昨日のバレンタインデーのお話しです。
朝、「しきふらわー」さんでお花を買ってきました。
このお花屋さんは、去年の年末に火事に遭われてしまったのです。
何も知らずに、翌朝、隣りの郵便局に行った私は、何の人だかりだろう?と、見ると、真っ黒に焼け焦げた壁の中に、くまさんの絵の看板だけが残ってて、すごく悲しい気持ちになりました。
しきふらわーさんは、センスもいいし、結構遅い時間まで営業されてたので、よくお祝い花を利用させてもらってました。
お店に行くと、奥で看板犬の柴犬がウロウロしてて、好きなお店でした。
特に、お店の方を知ってる訳でもなかったのですが、その花屋さんが火事で真っ黒になって、まだ焦げくさい匂いがしてるのを見た時はショックで・・・
でも、しばらくしたら、同じ場所にプレハブ小屋を建てて再開していたのでした。
そして、昨日はじめてお邪魔しました。
お店の中には、春らしいお花がいっぱい!どれにしようかしばらく迷い、買って来ました。
ぱぁ~っと、レジの脇が華やかに!
このピンクのふっくらしたお花、なんていう名前なんだろう?
なんか、妖精が住んでそうな気がしませんかぁ?
バレンタインデーという事で、今年もお客さんにチョコをプレゼントしました。
思いがけないプレゼントに、皆さんすごく喜んでくれて嬉しかったです。
昨日は、猛吹雪だったのに、そんな中、お店に来てくれてありがとうございました。
ツララ、どんどん大きくなっています。
「危ないから すぐに壊せ」と、ひろちゃんには言われてるんだけど、
綺麗だし楽しいから、育ててます。(笑)
ある方は、「あんまり天気悪かったから、逆にもぉ出て行ってやろうと思って来た」と言ってました。
ステキ!!その考えかた。
私も、冬はついつい出不精になりますが、どんどん出かけなきゃねっ!
夕べの英会話のレッスンは、バレンタインにちなみ、
What is LOVE? がテーマ。
たまに、日本語でも答えるのが難しいような事を聞かれます。(笑)
ヘレンから貰ったバレンタインカード。
その人に合わせて作ってくれたみたいです。
「ロクみたいな犬でしょう~?」って。
ハートで出来てて可愛い
◆しきふらわー
鶴岡市朝暘町10-10
応援してくれてありがとうございます。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
軒先のつららを、氷柱ぐらいまで育てて
内側からつついて落とすと、気持ちいいんですよね~☆