一昨日の定休日。朝、目覚めると雨の音がする。がっかり
鳥海高原の菜の花まつりに 行こうと思っていたのに。

行くあても決まらないまま、前夜焼いたパンでサンドイッチ作り。
友達に頂いたペッパーローフとピクルスを使って♪
f83a8cb8.jpg

詰め込み過ぎを、なんとかラップで封じ込めた。
628ec412.jpg

行くあてが無い時は、そう第二の故郷新潟へ
行くだけで、ゆっくりする~

新潟市で、コンビニに寄ったら、出会っちゃったんですよ!!
1冊しか無かった この本に!
わぁ~綺麗な薔薇。
ん?私の今、一番気になるキーワード。「オープンガーデン」特集だぁ

529-1

529-2

その中の1つ。
三条市にあるバラを中心とした園芸店「メルガーデン」に行く事に決定!!

もぉ~~ここ、すごぉ~く良かった!!
529-3

530-1

庭もステキ~!!こんな風にしたいなぁ~と思う所がいっぱい。
529-7

どうして素敵な庭には、スギナが生えて来ないんだろう・・・
なんて思いながら、1時間以上 うろうろ。
私、ここに一日居たい
529-8

529-9

この壁一面の「ピエール・ドゥ・ロンサール」
たった1本の根っこから、
こんなに広がって、蕾を沢山付けていました。
咲いたら、綺麗なんだろうなぁ・・・

530-2

6月には、無料の講習会があるんだって~
行きたいなぁ~~!!!
529-13

お店の方も、とっても親切。皆さん 色々バラについて質問されていました。
たぶん、一日に何度も何度も同じような事を聞かれて 何度も話してるんだろうなぁ・・
って思ったけど、私の質問にも 快く、あったかい笑顔で答えて下さいました。
その笑顔が、とっても素敵で、あぁ~このご夫婦は、本当にバラが好きなんだなぁ・・って思いました。

お話を聞いてたら、ついつい。
今日は買わないつもりだったのに、ついつい
529-14

だってね~ロクぅ。
この「パレード」、とっても育てやすくて、4,5年で こんな風になるんだって~
529-15

憧れの壁一面の薔薇
家を建てた時から、「落ち着いたら庭をなんとかしよう」って思いながら、
気が付くと10年過ぎた。そしてスギナ畑になってた。

だけど、10年目から 新たにスタートしたって良いじゃない♪
まだまだ これから何十年も住むんだもの。

ターシャ・テューダーだって言っている。
530-3

今年よりは来年、来年よりは再来年。
少しでも、目指す憧れの庭に近づけて行こう~


〆った感がありますが、続きます

メルガーデンの帰り、三条まで来たならここに行かなくっちゃ!!

大好きな杭州飯店(燕市)
529-16

毎回、同じ物を頼みます。
中華そばの大盛り、餃子、牛スジ。
これを1個ずつ。二人で分けて食べる

このラーメンは、杭州飯店でしか食べられない味です。
大好き!!
529-17
529-18
529-19

あぁ・・・この時間に見ちゃダメですね。
ぐぅ~ぅぅ

どうして私のカメラ、食べ物の写真だと綺麗に撮れるんだろう。
雑貨の写真も、こんな風に撮れたらいいなぁ~
長々読んで頂き、ありがとうございました

応援してくれて、ありがとうございます!
人気ブログランキングへ
br_banner_sky