食いしん坊な雑貨屋の日記

SpringFlavor(スプリングフレイヴァー) 山形県鶴岡市羽黒町押口字川端13-24TEL&FAX0235-24-2577 営業時間:10時~18時  定休日:毎週土曜日と第一日曜日 大好きなアメリカンカントリーのお店を、ずっと続けて居られる事に、日々感謝しています。 支えて下さるみなさんのおかげです。ありがとうございます。 美味しい物を食べると幸せ感じる食いしん坊です♪ 小さなハッピーをいっぱい見つけて行こう! たまに登場する「ひろちゃん」は夫。私の一番の理解者。

2017年08月

夏はやっぱり焼きそばだぁ!

お昼ごはんは安定のマルちゃん。

先日の、大悟さんの講演会で、自撮り加工におすすめと教えてもらったFoodie。
本来の食べ物も撮ってみた(*^ω^*)

1枚目が、ただ普通にiPhoneで撮影。
2枚目が、Foodie。
確かに美味しそうに見える
IMG_2431

IMG_2432

だからなにっ?(笑)って感じですが、
なんかしてないと溶けそうな位、昨日今日あつぅ〜〜い

秋田の竿燈祭り

昨日今日は、月に一度の連休定休日。
(定休日:毎週土曜日と第1日曜日)

昨夜は、2人とも人生初の秋田の竿燈祭りを観ました♪

朝、秋田市の2つ先の「上飯島駅」の近くのビジネス旅館が安く予約出来た。ラッキー☆

こんなにも沢山の竿燈が上がるって知らなかった。
どんどん竹を下から足していって、高くなった竿燈を、腰に乗せバランスを取り続ける。
相当 大変な事だと思うのに、「なんともねぇーよ」みたいに優雅に扇子を回す。
これこそが、『粋』だなぁ〜

突然だったのに、みりんママさん達も一緒に観てくれました。
竿燈や秋田市の郷土芸能の文化を沢山教えてくれてありがとう!

祭り終了後は、鶏肉が美味しいお店に連れてってくれた
みりんママさん!とっても楽しい夏の夜を どうもありがとう〜(*^^*)

あー楽しかった。
写真見て、今もニマニマしてます
IMG_2252

IMG_2257

IMG_2260

IMG_2263

IMG_2279

IMG_2287

IMG_2297

IMG_2300

IMG_2321

IMG_2317

IMG_2335

IMG_2369

IMG_2379

IMG_2388

IMG_2395

月山登山☆4回目

そして一昨日。今シーズン4回目の月山。
8日前と、また違った花が咲いてるからそれがまた楽しい!
9合目の山小屋辺りがお花でいっぱいでした。
IMG_2146

今回ご一緒してくれたのは、鶴岡でパン教室をされているパンママさん
IMG_2189

そしてそして!!ホットサンドメーカー及源デビューの日
IMG_2203

パンママさんが、ホットサンドの為にわざわざ食パンを焼いてきてくれました。
具材も全部考えてくれて、全てパンママさんが用意して持って来てくれたの~~
感謝感謝です(^-^)
IMG_2150

この照り焼きチキンも手作り
焼いて持って来てくれたんだけど、
IMG_2153

ちょい温めてみようか~って炒めたら焦げた
IMG_2154

そのまま焼いたら、やっぱり片面がへばりついて取れない
(↓綺麗な面を上にして)
次にコーヒーを淹れ、
IMG_2166

その間に、こびりついた所をうろがした(ふやかした)。
一生懸命こすり落としてくれたパンママさん
IMG_2165

そして、2種類目。
おぉ~(´∀`*)具だくさんでパンがずれる。
IMG_2205

なんとか押しこめ。
うわぁぁ~良い感じに焼けた。
IMG_2206

①照り焼きチキン、チーズ、粒マスタード、マヨネーズ、タイム、バジル。
②たっぷりキャベツ、ピクルス、トマト、ハム、チーズ、粒マスタード、ゆで卵。
もうどっちもサイコーに美味しかった!!
パン、照り焼きチキン、ピクルスまでパンママさんの手作り
IMG_2174

美味しくって、何度も「美味しい~!!」って叫んだ私達。
前を通ったおじさんに、「美味しそうなの食べてるね」って声をかけられました(笑)
IMG_2177

一仕事終えた及源。
かっこいい~~~!!
IMG_2175


山形県ランキングへ

月山登山☆2回目

順番が前に戻りますが~
7月14日(金)にも、お店のお休みを頂き、月山に登って来ました。
(あ!隅っこにぼわんとした物が写ってる写真が沢山ありますが、
私のiPhoneカバーが、ポッケに突っこんだ時、折れて入り込んでいます
IMG_1498

この日は、すごいピーカンなお天気。
ご一緒したのは、明るく可愛いHさん
IMG_1506

雪がまだいっぱい残ってました。今年は春が寒かったから、融けるのが遅いんだそうです。
IMG_1532

山頂 到着~~\(^o^)/
IMG_1597

早速、私のお気に入りの場所へご案内
IMG_1544

IMG_1547

今回のおやつのヒット!
凍らせて持ってきたひとくち水ようかん。
IMG_1516

今回の学び(笑)
ゆで卵は凍らせてはいけません
サラダ全体を凍らせて持って行ったんだけど、解凍したゆで卵は、ゴムのようでした
IMG_1565

山頂で犬を連れた人に会いました。
栃木からきたゴンタくん3歳。
一緒に登山できるって、飼い主さんもわんちゃんも幸せですね
IMG_1574

Hさんが、さっと撮ってくれたアートな構図。
これに、Hさんは、「真っ白でもなく真っ黒でもなく、グレーな部分があっていい。白黒つけるのは難し。」とコメントしていました。
さすが詩人
IMG_1595

山頂から9合目の先まで、おびただしい数のトンボが同じ方向を向いて飛んでいました。
次から次へと飛んできて、腕に当たるほどです。

この日、一斉に羽化したのでしょうか・・・
ニッコウキスゲが咲き乱れるこの日、生命のパワーを感じました。
IMG_1587

お店の前を

昨日は臨時休業を頂きありがとうございました(*^^*)
おかげさまで、今回の月山もすごぉーく楽しかったです
そのご報告は、後ほど

『いっぱい遊んだら、いっぱい働く‼
今日は、いつもより入念にお店の中を掃除機かけて、
午後から、日陰になったのをみて、お店の正面の草むしりをしました。

梅雨の間に、雑草もこんなに元気(^-^;
IMG_2216

びっしり根っこが張ってて、大変

まだ取りきれてないけど、雑草が無くなるとスッキリして、駐車場スペースが広くなった感じ。
IMG_2219


草むしりしてたら、「大変だね。がんばってねー」って、ご近所さんに揚げたての天ぷらを頂きました。
IMG_2218

おかげさまで、閉店後、すぐにビールをプシューッと!(*≧∀≦*)

美味しかったぁぁー
ありがとうございまぁす

山形県ランキングへ

山ウェアを手作り

明日は今シーズン4回目の月山登山♪٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
blogやFBに、月山の事を載せる度に、私と月山に行きたい!って言ってくれる人が居てくれて、すごく嬉しい〜〜

それに、明日は例のホットサンドメーカーデビューの日(*^▽^*)
それに合わせたかのようなスペシャルな人と登るんだ♪

あんまし楽しみ過ぎて、今日、思いつきで、以前フィードサックで作ったスカートをリメイクして、
山用の巻きスカートを作りました♪
IMG_2124

iPhoneプラスが入る大きなポケット付き♡
IMG_2129

洋服だけど、私の軸足に合わせて左前仕立て。
八掛風のピンクの布は、リュックと同じ色♡
IMG_2130

あー楽しみっ♡

リネンテープとチロリアンと、ボタンは、Spring Flavor のを買いました(๑・̑◡・̑๑)
たまには、お店の商品の紹介♪
IMG_2131


と、いうわけで、すいません。
明日も月山に登るので臨時休業を頂きます。m(_ _)m

人気ブログランキングへ
プロフィール

SpringFlavor

RSS
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ