2013年01月
東京で仕入れてきた物も昨日 無事に届き、さてブログを書こう!と思ったら、
昨日から、急にパソコンがインターネットに繋がらなくなった!
なして???
色んな差し込み抜いて差し直してみたけど ダメ>_<
こうなると もぉ お手上げ。
今日、プロの方がみてくれて、どうやら、断線してる模様だと判明。
原因が分かって良かった!(^-^)
iPhoneからの更新は時間掛かるので、とりあえずオススメの一品を ご紹介します♬
Zip Bag
ピンクの薔薇が、乙女心をくすぐります(#^.^#)
全て441円と同じ値段ですが、枚数が違います。
S 15.2×16㎝ 20枚入り
M 20×24㎝ 12枚入り
L 27×25㎝ 8枚入り
昨日から、急にパソコンがインターネットに繋がらなくなった!
なして???
色んな差し込み抜いて差し直してみたけど ダメ>_<
こうなると もぉ お手上げ。
今日、プロの方がみてくれて、どうやら、断線してる模様だと判明。
原因が分かって良かった!(^-^)
iPhoneからの更新は時間掛かるので、とりあえずオススメの一品を ご紹介します♬
Zip Bag
ピンクの薔薇が、乙女心をくすぐります(#^.^#)
全て441円と同じ値段ですが、枚数が違います。
S 15.2×16㎝ 20枚入り
M 20×24㎝ 12枚入り
L 27×25㎝ 8枚入り
1月28
1月26
今日の定休日、
romeo mammaさんが酒田の寒鱈まつりで、
南三陸のブースでお手伝いしてるよ~とのお知らせを、
フェイスブックで見たので、会いに行って来ました(^-^)
この写真では上手く伝わらないかも知れませんが、
強風が吹いてて、すっっごい寒かったぁ~><
寒だら汁 500円♪いっただっきまぁ~~す!\(^o^)/
次は、あんこもち(#^.^#)
この、一番寒い時期に獲れる寒鱈。
もぉ~すっごい寒くて・・寒鱈まつりは、やっぱこれだよねっ!(^-^)
って、もう笑っちゃうくらいの寒鱈まつりにピッタリなお天気でした。
もう、寒い寒いとか言ってるのやだ。
冬を受け容れて、楽しんじゃおう!
酒田日本海 寒鱈まつりは明日も行われます。
romeo mammaさんがお手伝いしてる南三陸ブースは、明日も出店するそうです。
寒いけど、イベントは、やっぱり楽しい!!
吹雪に負けず、行ってみて思った。
南三陸の美味しい物、いっぱい手に入りました。
水タコ、やわらかくて美味しいんだって~(#^.^#)
酒田日本海 寒鱈まつり。
詳しくはこちら~
romeo mammaさんが酒田の寒鱈まつりで、
南三陸のブースでお手伝いしてるよ~とのお知らせを、
フェイスブックで見たので、会いに行って来ました(^-^)
この写真では上手く伝わらないかも知れませんが、
強風が吹いてて、すっっごい寒かったぁ~><
寒だら汁 500円♪いっただっきまぁ~~す!\(^o^)/
次は、あんこもち(#^.^#)
この、一番寒い時期に獲れる寒鱈。
もぉ~すっごい寒くて・・寒鱈まつりは、やっぱこれだよねっ!(^-^)
って、もう笑っちゃうくらいの寒鱈まつりにピッタリなお天気でした。
もう、寒い寒いとか言ってるのやだ。
冬を受け容れて、楽しんじゃおう!
酒田日本海 寒鱈まつりは明日も行われます。
romeo mammaさんがお手伝いしてる南三陸ブースは、明日も出店するそうです。
寒いけど、イベントは、やっぱり楽しい!!
吹雪に負けず、行ってみて思った。
南三陸の美味しい物、いっぱい手に入りました。
水タコ、やわらかくて美味しいんだって~(#^.^#)
酒田日本海 寒鱈まつり。
詳しくはこちら~
夕べ、お友達にステキなお店に連れてってもらいました。
古民家カフェ 藤の家(ふじのや)
去年の11月に藤島にOPENしたんだって~知らなかった。
持つべき物は、情報通な友達ですねっ。嬉しい!(#^.^#)
こんな素敵な場所に連れて来てくれて、ありがとう。
築130年の古民家。すごく素敵です。
特に、このなんとも言えない色のテーブルクロスが、素敵!!
私達が食べたのは、2013円のスペシャルコース!(2月28日までの期間限定)
チラシに書いてある通り、ほんとに「こんなに食べて、この値段?!」って感じでした。
食べた順番に~(^-^)
全部おいしかったぁ~\(^o^)/
あちこちに置いてある飾りも、ほわっとした感じで和みます。
良いお店、教えてもらった~♪
また行きたいなぁ~
古民家カフェ 藤の家。
詳しくは、HPをご覧ください。
古民家カフェ 藤の家(ふじのや)
去年の11月に藤島にOPENしたんだって~知らなかった。
持つべき物は、情報通な友達ですねっ。嬉しい!(#^.^#)
こんな素敵な場所に連れて来てくれて、ありがとう。
築130年の古民家。すごく素敵です。
特に、このなんとも言えない色のテーブルクロスが、素敵!!
私達が食べたのは、2013円のスペシャルコース!(2月28日までの期間限定)
チラシに書いてある通り、ほんとに「こんなに食べて、この値段?!」って感じでした。
食べた順番に~(^-^)
全部おいしかったぁ~\(^o^)/
あちこちに置いてある飾りも、ほわっとした感じで和みます。
良いお店、教えてもらった~♪
また行きたいなぁ~
古民家カフェ 藤の家。
詳しくは、HPをご覧ください。
1月23
1月21
何にしようか迷ったけど、
ステファニーも私と一緒で、食べる事が好きみたいなので、
お菓子色々と、くまもんのノートと、
一回使って感動してくれたカイロをあげました。
肉球の形のグミ、初めて見ました。
ステファニー、猫を飼ってるから、すごい喜んでくれた。
なんども、「アリガト」って言ってくれました。
よかった~(^-^)
今回のコレも、喜んでもらったヨ。
英語が分からない時は、書く事が役立ちます。
だいぶ食べて少なくなっちゃったけど、
ステファニーにもらったドイツのお菓子
さぁ~て、1月のビックイベント(九州行き&ホストファミリー)が終わりました。
これからは、仕事がんばろう!!
あぁ~たのしかった!!
ホストファミリーは、ほんっと楽しい(^-^)
ステファニーも私と一緒で、食べる事が好きみたいなので、
お菓子色々と、くまもんのノートと、
一回使って感動してくれたカイロをあげました。
肉球の形のグミ、初めて見ました。
ステファニー、猫を飼ってるから、すごい喜んでくれた。
なんども、「アリガト」って言ってくれました。
よかった~(^-^)
今回のコレも、喜んでもらったヨ。
英語が分からない時は、書く事が役立ちます。
だいぶ食べて少なくなっちゃったけど、
ステファニーにもらったドイツのお菓子
さぁ~て、1月のビックイベント(九州行き&ホストファミリー)が終わりました。
これからは、仕事がんばろう!!
あぁ~たのしかった!!
ホストファミリーは、ほんっと楽しい(^-^)
1月13
ひろちゃんは、英語は全く話さないのに、
どんな外国人とも、すぐに仲良くなれちゃうんだよね。いつも不思議に思う。
今朝は、和風な朝食にしました。
小松菜の胡桃和え、きんぴらごぼう、
明太子のおにぎり、いなり寿司、かぶら漬け、
なめこと豆腐の味噌汁。
私、うっかりして、箸だけ出したんです。
箸を使うのが難しそうだったので、「あ、ごめんね~フォーク持ってくる」って言ったら、
良い~いい~って断って、最後まで頑張って、箸だけで食べてくれました。
その、トライする姿、ステキ!大好き!!
朝食に飲んだリンゴのジュースは、昨日、まちキネのロビーで(特別に?)販売されていた物。
東根市のリンゴで、雪の中で収穫した減農薬のリンゴだそう。
うわ~これが、ほんとにリンゴだけの自然な甘さ?!と、感動の甘さでした
応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ
プロフィール
SpringFlavor
RSS
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
リンク集