食いしん坊な雑貨屋の日記

SpringFlavor(スプリングフレイヴァー) 山形県鶴岡市羽黒町押口字川端13-24TEL&FAX0235-24-2577 営業時間:10時~18時  定休日:毎週土曜日と第一日曜日 大好きなアメリカンカントリーのお店を、ずっと続けて居られる事に、日々感謝しています。 支えて下さるみなさんのおかげです。ありがとうございます。 美味しい物を食べると幸せ感じる食いしん坊です♪ 小さなハッピーをいっぱい見つけて行こう! たまに登場する「ひろちゃん」は夫。私の一番の理解者。

庄内のお勧め!!

7時開店と同時にスタバ

久しぶりのスターバックス。
しょっぱいのの後の抹茶の甘ぁいケーキ
IMG_3641

美味しい(*´ω`*)
幸せだぁ
IMG_3643

二ノ坂茶屋オリジナルTシャツ

いつもは、私の仕事に合わせ早朝6時半に登ってすぐ下りてくる羽黒山。
昨日は10時半頃に行ったら、すごく人が多くてビックリ
IMG_3614


いま、五重塔が明治以降に初めて開扉してるのもあるだろうけど、
随神門から五重塔までが沢山の観光客や外国人で賑わっていました。
IMG_3627

IMG_3628

いつもはまだ開店前に下りて来る「二ノ坂茶屋」。
昨日寄ったら、モンベルとコラボした可愛いTシャツが売られていました〜〜
IMG_3626

お店の方が丁寧に細かく説明してくれました。
鏡池に咲いてるコウホネの花と葉っぱ(市松模様は山伏さんを象徴)。
鏡池から出没した銅鏡に書かれていた二羽の鳥。外に飛び出し、自由に羽ばたいている。

二ノ坂茶屋でしか買えないTシャツ
一目惚れしたブルーは、追加生産は無く数量限定だそうです

前に登った時、このシールの意味が気になったんですよね〜
モンベル会員は、モンベル商品購入時に、飲み物一本プレゼントしてくれるそうです。
IMG_3357

https://club.montbell.jp/sp/privilege/fshop/search/disp.php?shop_no=893242

山形県ランキング

羽黒山をご案内ー♪

カナダからのお客様、ささなおさーん
昨日は、湯野浜⇄由良までの夕陽に包まれた日本海の海をドライブ。
IMG_3578

今日は、羽黒山へ。
(Spring Flavor 臨時休業頂きました)
IMG_3583

IMG_3588

IMG_3585


五重塔ご開帳。
耐震の為に一番上から二階まで一本の太い杉が心棒としてぶら下がっている。
約600年前に作られた五重塔。
その当時で500年位育った杉が心棒に使われているんだって。
IMG_3593

全く塗装もしてないそう。
それでも腐らない杉の木。すごい

我が家のログハウスは、毎年塗装しているから(少しずつですが)、とても不思議でなりません。
IMG_3592

五重塔と一緒に、国宝に指定されてる杮葺。
整然として、美しい〜〜
IMG_3591

「すごいねぇ〜〜✨」
「嬉しいーー!」
「さいこー!」
「ありがとう〜〜なおみさん」

を、何度も何度も嬉しそうに言ってくれるささなおさんは、本当に魂が素直で綺麗な女性だなと感じる。

もぉ、可愛くっていっぱい激写
二の坂茶屋にて。
IMG_3598

IMG_3601

やった!山頂到着
IMG_3611

遠い所、来てくれてありがとう。
「鶴岡は、ほんと良い所だね」って言ってくれて嬉しかった

ささなおさんのblog
『どSの黒龍・おんりゅうさんとお話☆フリーランス巫女ささなお@カナダ』
https://ameblo.jp/lftj
IMG_3619

↑庄内空港にあった七夕飾り。
「夢であふれますように」
空港でこの言葉。
素敵

人気ブログランキング

鶴岡公園の杉の木

おはようございます( ◠‿◠ )
昨夜は蒸し暑かったですね。
夜中に目が覚めて、しばらく眠れませんでした。

昨日、開店前に行った鶴岡公園で、blogを書いた後の帰り道で発見したんです。

いつもは通らない公園の端の小高くなってる所。
母校を見て行こうと登ったら、こんな大きな杉の木が一本立っていました。
IMG_3477

桜の公園で有名な鶴岡公園ですが、杉の木もあったんですね。
子供の頃から何度も行ってる公園なのに、初めて気づきました。

人気ブログランキング

See you again

福ちゃんは、最後までシェイちゃんにベッタリでした。
IMG_3295

朝、シェイちゃんからお手紙と先日行った絵ろうそく屋さんで作ったと思われるろうそく。
それに、昨日、私がスーパーで買い物中に待っててもらったダイソーで買ったと思われるビーズで私にブレスレットを作ってくれていました
IMG_3292

ありがとう。
日本を好きになってくれて。
IMG_3293

シェイちゃんに出会えて良かった。
楽しい楽しい11日間でした。
IMG_3297

10日目の夜

最後の晩ごはんは焼肉。
IMG_3208

シェイちゃんに頂いたアメリカのお土産「チーズマカロニ」も使ってもらいました。
IMG_3213

IMG_3216

IMG_3223

最後の夜にやる花火は、ちよっぴり切ないね。
IMG_3236

IMG_3247

緑のイスキア

見て〜〜!
見て〜〜〜(๑>◡<๑)
メガネを外し、少しお化粧したシェイちゃんの、なんて綺麗で可愛らしいこと
IMG_3190

IMG_3200

IMG_3187

IMG_3172

緑のイスキアさんには、英語のメニューもありました。
IMG_3167

あぁ、もう今晩が最後の夜で、明日土曜日には鶴岡を離れてしまう。
寂しいな…

人気ブログランキング

ネックレス作り

木曜日に行った海で拾った貝殻。
IMG_3120

アメリカにただ持って帰るんじゃなく、ネックレスを作るのはどうかなぁ〜と提案してみたら、
ちょうど、コスプレに使いたいと思っていたらしく、シェイちゃんの好きなキャラが付けているネックレスを作ることに

ラーメンとケーキでさくっと夕飯を済ませ。
IMG_3149

IMG_3150

材料は全てダイソー。
IMG_3151

友達に借りたドリルで穴開け。
まず練習してみたけど、あまり端っこだと割れてしまう
IMG_3152


最初に釘で軌道を作ってみては?というのは、シェイちゃんのアイディア。
IMG_3154


うちにあったキーホルダーから大き目の丸カンを探し、内側にする事によって、やっと穴が開いた

IMG_3156
ビーズを通し、金具を付けて。
IMG_3158

すっごい可愛いネックレスが完成〜〜*\(^o^)/*
IMG_3162

シェイちゃん、とっても嬉しそう。
良かった良かった
IMG_3159


人気ブログランキング

GUとドン・キホーテ

昨日は高校に行って体育と英語の授業に参加して来たそう。
IMG_3109

夕方迎えに行き、女子だけのぉ〜ショッピングぅ♪

たぶん、好きだろうなぁ〜と思ったGUとドン・キホーテに連れて行ったら、とっても楽しそうに選んでました。

夕飯はファミレス!
シェイちゃんはまたカレー頼んでた。
よっぽど好きなんだろうな。
IMG_3102

シェイちゃん、少しアレルギーがある。
セットのスープが何のスープか分からなかったので、お店の人に聞いてみたら、数分で本部に確認し、この資料を持って来てくれた。
さすが、ココス
IMG_3103

半分過ぎたから聞いてみた。
「今までの所の鶴岡はどうですか?」
「いい」というので、どんな所が?と聞いたら、
「人も食べ物も、全部いい」と。
食べ物より「人」を先に言ってくれたのが嬉しかったな
「今までの中で何が一番楽しかった?」と聞くと、「夕ご飯を食べた海」と言ってくれて嬉しかった(๑>◡<๑)
IMG_3106


そして、バラ風呂を体験してもらいました(笑)
IMG_3107

で、今朝。
早速、昨日買った服を着て出かけたシェイちゃん。
可愛い
IMG_3111

ワールドバザール、おたちゅう、プリクラ

日曜日は、先日お知らせした通りSpring Flavor 振替休日を頂き、国際村の「ワールドバザール」のYIAのステージを見に行ってきました。
彼らは、「上を向いて歩こう」を日本語で歌い、YMCAをダンス。
歌や自己紹介までは、大人しそうに見えた子が急にノリノリで踊りだして面白かった。
IMG_3123

IMG_3056

その後、一旦着替え、「お宝中古市場」へ。
私も初めて入ったよ。マニアック過ぎて訳わかんないけど、面白い!
シェイは、お買い得なメイド服と、大好きな「僕のヒーローアカデミア」とかいう漫画のグッズが見つかって、とっても嬉しそうでした。
IMG_3096

私は、今どきのプリクラをして楽しかった!(*≧∀≦*)
IMG_3079

IMG_3095

トンカツと大きな海老フライを食べて、早めに寝ました。
IMG_3086

ホストファミリーDay

どこに行こうか、何をしたら一番喜んでもらえるかな?と考え、由良の海洋釣り堀に行って来ました。
IMG_2973

IMG_2975


ホストファザーの腕の見せ所。
IMG_2978

1時半から釣り始めたけど、全く釣れず
IMG_2986

シェイちゃんと私は、温海の「鶴浜屋」にケーキを買いに。
IMG_2989

釣り堀に戻っておやつタイム。
IMG_2993

IMG_2996

向かいで1人だけ釣れてるおじさんを発見!コツを聞きに行った。
IMG_2997

イカは二個付けで、厚い方に針を刺し、針の先が絶対に出てはいけないんだって。
IMG_3017

そして、ただ竿を置いて掛かるのを待つのではなく、「合わせないと」ダメなんだそう。
IMG_3013

漁師だという師匠の隣でやった途端、シェイちゃんいきなり大きな「いなだ」をゲット
網を差し出す間もなく、自分で釣り上げていました。٩(^‿^)۶
IMG_3012

IMG_3024

閉店の5時まで居たけど私は釣れず、結局、シェイちゃんの1匹だけだった。
釣り初体験のシェイちゃんに、せっかくだから1匹だけでも!と思ってたから、すんごく嬉しい
IMG_3026

実家の母に捌いてもらい、ウチに帰って手巻き寿司。
IMG_3030

IMG_3032

魚臭くて日本人でも苦手な人がいるガラ(釣ったいなだの)と海老の頭の味噌汁。
IMG_3036

シェイちゃん、果敢にトライ。
ストレンジテイストだけど、美味しいと
なんでも、食べてみなけりゃ、やってみなけりゃ、分からないもんね〜〜

食後に漢字を教えてた。
まるでお父さんみたい
IMG_3043


人気ブログランキング

Let's make TAKOYAKI

昨夜は一緒にたこ焼きを作りました。
IMG_2953

あーもう
ここ2年英語の勉強してないから、さぁ〜ぱり単語が出てこない
「like boll…ラウンド…(ジェスチャーで)360度回す」とか長嶋監督のようになってたら、
シェイちゃんが、「spin?」って。
あーそれそれ!スピン!スピン!
IMG_2957

そんな感じで、とっても楽しく美味しく完成〜🎶
IMG_2961

IMG_2964

シェイちゃん、あんこも好きだから、デザートにあん玉も作ったよ。
IMG_2965

日本海に沈む夕陽

昨日の夕方、高校に迎えに行った後、日本海に沈む夕陽を見せたくて海へ。
IMG_2851

ただ波の音だけが聴こえる波打ち際で、夕ごはん。
IMG_2878

焼きそば、いなり寿司、だし巻き卵、カボチャのサラダ、牛乳かんてん。
お迎え行く前に、どれが好きかな…?この味も食べてみて欲しいなと選んだもの。どれも美味しいと食べてくれて良かった(*´ω`*)
IMG_2855

焼きそばが特に気に入ったみたい。

お昼に入ったレストランでまたカレー食べたんだって。どうして?と聞いたら、他の料理が分からないしメニューも読めない。カレーライスならカタカナだから分かるって。

それを聞いたら、もっともっと日本の料理と名前を教えてあげたくなった。
IMG_2875

高校のお迎えで一緒になったクレアちゃんのホストマザーに「これから湯野浜に行く」とちらっと話したら、途中からクレアちゃんも来てくれた。
IMG_2925

シェイちゃんもクレアちゃんも、とっても楽しそうだった

どんどん海に入って行ったかと思うと、どんどん遠くに歩いて行く二人。
IMG_2906

普段、海のない所に暮らしているから、砂浜を歩くだけでも嬉しくてたまらないんだろうな
IMG_2913

IMG_2917

その後、みんなで温泉へ。
シェイは2度目、クレアは初体験の温泉♨︎
すご〜く楽しんでるのが、目に見えて伝わって来たので嬉しかったぁ。
もう日本が、日本で体験する全てが、楽しくて楽しくてしょうがないみたい
良かった。
IMG_2936

湯野浜温泉の「龍の湯(たつのゆ)」さん。
http://www.tatsunoyu.jp/
ここだと、夜はそんなにお客さん居なくてジロジロ見られる事も無いし、何より沢山の種類のお風呂があって楽しい!
外国の方をお連れするにはオススメな温泉宿です。
日帰り入浴は630円。

人気ブログランキング

大福、登山デビュー☆

今日は定休日。

金峰山に登って来ました〜〜!
禁酒の甕から登り、山頂まで。ぐんぐん登りました٩(^‿^)۶
IMG_1810

IMG_1780

IMG_1781

IMG_1824

桜の時期に鶴岡公園で出会ったカメラマンさんに教えてもらった「瘞琴碑」も行ってきた。
ここで聴く琴の音は、どんな感じだったんだろう。。。
IMG_1782

IMG_1783

IMG_1784

IMG_1787

今日の山飯は、豚足雑炊〜〜(๑>◡<๑)
IMG_1852

IMG_1854

IMG_1856

美味かったーぁぁ!
IMG_1861

IMG_1862

この美味しさを味わう為に、山を登る。
IMG_1877


人気ブログランキングへ

GW代休一日目

昨日は、Aさんと着物で遊んで貰いました(*^▽^*)
IMG_1633

まずは、酒田市美術館の「美人画展」。
着物で行ったら、入場料100円引き。ラッキー
IMG_1694

人物の美人さんはもちろんの事、着物の色や柄の美しさにうっとりしました。
この着物にはこんな帯を昔の人は合わせたんだなぁとか、チラリと見える胴裏の紅絹の紅は、やっぱり色っぽいなぁとか。
着物好きにはたまらない展覧会でした。

ランチは、酒田の友達に教えて貰った「アバディーン」。
ガラス張りの二階から眺める酒田の街並みは新鮮。
IMG_1634

私はカレードリア(*^^*)
IMG_1645

次は、山王くらぶの傘福へ

IMG_1599

お雛様の時期だけじゃないんですよ〜
酒田まつりまで開催してるそう。

私は今シーズン2度目。
今の時期は、お雛様シーズンと違いあまり混んでなく、ゆったり見れて、これまた良かったですよ〜〜
IMG_1664

IMG_1668


着物着て綺麗な物を沢山観て、美味しいもの食べて。
これこそ大人の遊びだな。心が豊かになりました。
ありがとう〜Aさん
プロフィール

SpringFlavor

RSS
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ