食いしん坊な雑貨屋の日記

SpringFlavor(スプリングフレイヴァー) 山形県鶴岡市羽黒町押口字川端13-24TEL&FAX0235-24-2577 営業時間:10時~18時  定休日:毎週土曜日と第一日曜日 大好きなアメリカンカントリーのお店を、ずっと続けて居られる事に、日々感謝しています。 支えて下さるみなさんのおかげです。ありがとうございます。 美味しい物を食べると幸せ感じる食いしん坊です♪ 小さなハッピーをいっぱい見つけて行こう! たまに登場する「ひろちゃん」は夫。私の一番の理解者。

大福

居酒屋ペンションなおみ

犬連れのお客様のお部屋はこちらです
ブルーシート敷いてキャンプの様なお部屋ですが、
朝のお散歩は、お店のドアからサッと行けるのが便利
IMG_1506

IMG_1501


なぁ〜んて
今日は、お友達のもなかファミリーが泊まりに来てくれるからワクワクでぇす

手作りハーネス

この間、デニィがしてたアメリカ製のハーネスを真似して、
お気に入りの布で作りました
IMG_0376

IMG_0380

ちょっと女の子っぽいけど 可愛い
これに合わせて、アメリカンな感じのスヌードとリードを作ろう♪
IMG_0377

日曜日は、那須高原でコッカーのオフ会💕o(^-^)o🎶

ドッグパーク ワンミー

今日は小雨だったので、酒田の室内ドッグランに行ってきました。
広い場所でのびのびと走る姿は、本当に楽しそう!
IMG_0087

IMG_0076

IMG_0119

1時間思いっきり走って帰宅後、ふと見ると福ちゃんがデニィの腕まくらをして寝てる
IMG_0193

しばらくしたら、デニィが福ちゃんのお腹に顎を乗せたぁ!(≧∀≦)
IMG_0201

その姿を横で見守り、キュンキュンしまくってる私(*´∀`*)

人気ブログランキングへ

多頭飼い気分♪

デニィさん、月曜日まで我が家でお預かり。
優しいデニィにいちゃん。
自分からお腹を出して上手に福ちゃんと遊んでくれます
IMG_9891

IMG_9905

激しく転げ回って遊んでくれました。
福ちゃん、とっても楽しそう
IMG_9910

2人並んで水を飲む姿が可愛い(๑>◡<๑)
IMG_9918

遊び疲れて寝る2人。
IMG_9921

これ、何だか分かる?

新しい作業場で初めて作ったもの。

何だか分かりますか?
IMG_9662

福ちゃん、相変わらず一人が苦手です。
ゴミ捨て位の時間なら待てるけど、1時間のお留守番は鳴いてます。

車の中でも同様で、
ハンドルに乗り上ってまで私を探すみたいで、何度かクラクションが鳴りました(-_-;)

ハウスして待たせたりも試しましたが、変わらず。
今は、フリーにして、
「ちゃんとわたしは帰って来るんだ」が分かるようになるまで経験を重ねるしかないのかなぁ〜と思っています。

とにかく!色んなやり方を試してるとこ♪

クラクションを鳴らされるのは困るから、
厚紙を挟んでハンドルカバーを作りましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
IMG_9663
IMG_9671


人気ブログランキングへ

初シャンプー

ロクの時はトリマーさんにお願いしてたけど、
福ちゃんは、出来る事はなるだけ自分でやってみようと思ってます。

朝、開店前に、
梳かしてカットして、シャンプーしてドライヤー。
かなり体力消耗する作業だけど、おかげでふわふわになりましたぁ
IMG_9635

IMG_9643

IMG_9612

IMG_9646

福ちゃんは、甘えん坊しゃんの性格なので、お客さんが来る度に、一人一人に尻尾ふりふり♪キュンキュン、構って構ってアピール熱視線を送り続けます

なので、普段ならサーっと見て帰られる男性もついつい笑顔になり、福ちゃんを撫でてくれます。
今日は若い女の子達からも、可愛い可愛い言ってもらって、写真も沢山撮ってもらいました(*^^*)

名前の通り、大きな福を沢山運んでくれる福ちゃんです(*´ω`*)

犬がいると

昨日は、みりんちゃんに会いに秋田市へ。
IMG_9255

IMG_9260

IMG_9276

IMG_9265

今日は、お店の改装最終仕上げをしていたら、じじちゃんが来てくれた。
IMG_9283

IMG_9288

IMG_9293

犬がいると、ますます会いたくなる人がいたり、会いに来てくれる人がいる。
ありがたいな

この一週間で、雪から雨に変わって、
一面、雪に覆われていた庭が見えました。
ただそれだけの事だけど、すごく嬉しく感じられる。
厳しい冬を過ごした雪国に住む者へのご褒美ですね。
IMG_9297

動物病院で

福ちゃんが我が家に来て1か月。
初めてロクも通っていた動物病院へ。

先生のお話しを聞いて、目から鱗の事がいっぱい!
特に、1日に必要なカロリー。
いま食べてるドッグフードの熱量を調べ、福ちゃんの体重(6.9kg)で計算したら、全然足りてなかった事が判明!
1.5倍に増やして良かったみたい
IMG_9066

どうりで、途中まで増え続けていた体重が、最近ちょっと減っていたんだよねぇ。

飼い主だけ過剰摂取してて、ごめんなさい。福ちゃん(>人<;)
IMG_9064

新潟へドライブ

昨日は、お天気に誘われ、二週連続で新潟市へ

私にベッタリな福ちゃんは、助手席でもこんな
IMG_8985

IMG_8989

大好きな「万人家」でラーメン食べて、
IMG_8993

信濃川河畔をお散歩♪
バセットハウンド、初めて見た
脚が太くて、耳がながぁ〜〜いんだね〜
IMG_8994

IMG_8998

IMG_9002

IMG_9006


人気ブログランキングへ

初めてのドライブ、初めてのお泊り。

今月中に新潟まで行かなきゃいけない用事があり、
福ちゃんと行ってきました。

日帰りの予定だったけど、道中ふと、
「お店が始まったら、なかなか行けなくなる…」と思い、突然、一美さんに連絡し、
今晩、泊まりに行ってもい〜い?(#^.^#)

一美さんも、ご家族の皆さんも快く迎えて下さいました(*^^*)
IMG_8857

おばあちゃんの顔の前をぴょーんと飛び跳ねて くうぁを追いかける大福。
IMG_8833

体も大きくお兄ちゃんなのに、逃げまどうくうぁ(#^.^#)
可愛すぎる♡
IMG_8832

お泊りの道具、なぁ〜んも用意してなくて、一美さんに全てお借りしました。

美味しいキムチ鍋に、ペンションみたいな朝ごはん。
美味しかったぁぁ〜〜
どうもありがとうございました。
IMG_8824

帰りは、栃尾の「星長豆腐店」で揚げたてのあぶらげを食べてきました。
カリッとして、揚げたては格別ですね。
IMG_8835

IMG_8838


人気ブログランキングへ

福ちゃんがぁ〜〜♪♪

今日は、私1人で入り口右側の棚を外しました。
自分達で作ったものだから、どこから外していけばいいのか分かります。
IMG_8803

IMG_8813

そしてそして
ずっと私にベッタリで、カートに乗せれば躊躇なく飛び降りて、サークルに入れればよじ登って、私に駆け寄って来てた福ちゃんが、
今日初めて、1人静かにカートで待てるようになりました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
IMG_8811

すんごい進歩です。
私を信頼してくれてると分かって、嬉しい〜〜

人気ブログランキングへ

カウンター移動

この土日でカウンターを移動しました。
お店を始めて17年。
3回目のカウンターの場所チェンジです。

カウンターと言うのは、普段、私がいる場所で、お客様とのお金や会話のやりとりをする重要な場所です。
その時々に合った所に移動してきました。
IMG_8716

14年程、この場所にありました。
動かしてみたら、床がそこだけ白い。
IMG_8717

先日解いた壁の木材を再利用し、
ここに壁を作りました。
IMG_8718

ログハウスは、どこにでもネジを打てるのがいいですね(*^^*)
IMG_8720

福ちゃんは、ちょっとだけハウスの中でもヒィヒィ鳴かずに待てました。
ちょっとだけね
少しずつ少しずつ。
IMG_8722


人気ブログランキングへ

あ。

そーやって2人だけの世界を作っていくのね〜
IMG_8619

IMG_8628


人気ブログランキングへ

外の世界も楽しいね

1週間ぶりの外出!
1ヶ月ぶりのラーメン!焼き肉ラーメンo(^▽^)o
色々制限されてたからこそ、更に美味しく感じる。外の世界が楽しく感じる
IMG_8591

(at 味好)

福ちゃん、初めてのお買い物体験。
酒田のお店まで三軒周り可愛いパーカー購入。
IMG_8592

IMG_8598

IMG_8605

カートに乗せて、たまに私達が見えなくなってもパニクらない。
家では、1メートル以上離れられなかった。
どんどん変わってく仔犬の子育て、楽しい〜〜♪
IMG_8599


人気ブログランキングへ

楽しい事だと教える

昨日は、犬に詳しい友達が来てくれて、犬との接し方のコツを教えてくれました。

なんとビックリ!あんなに嫌がって入らなかったハウス。
Hさんが遊びながら誘導したら、いとも簡単に入って、その後も自分から入っていった
IMG_8541

IMG_8542

なるほど〜〜遊びながら教える。犬の行動が先で、言葉は後。
とっても参考になりました。

これからも、楽しく、福ちゃんとの信頼関係を深めて行きたいと思います(*^^*)

Hさん、ありがとう〜〜♡
IMG_8572


東北地方ランキングへ
プロフィール

SpringFlavor

RSS
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ