食いしん坊な雑貨屋の日記

SpringFlavor(スプリングフレイヴァー) 山形県鶴岡市羽黒町押口字川端13-24TEL&FAX0235-24-2577 営業時間:10時~18時  定休日:毎週土曜日と第一日曜日 大好きなアメリカンカントリーのお店を、ずっと続けて居られる事に、日々感謝しています。 支えて下さるみなさんのおかげです。ありがとうございます。 美味しい物を食べると幸せ感じる食いしん坊です♪ 小さなハッピーをいっぱい見つけて行こう! たまに登場する「ひろちゃん」は夫。私の一番の理解者。

ログハウス大好き!

デッキ塗装&庭いじりの休日

今日の定休日は、どこにも出かけずログハウスのメンテナンス。
剥げたデッキを塗装しました。
image
塗ると劇的に変わります
imageimage
それから、先週、海で拾ってきた流木をホワイトガーデンのゲートにする為、
穴を掘って埋めました。
image
本当は、橋に使う予定だったけど、置いてみたらなんかピンと来なくて。
やっと、これだってのが、降りてきました
image
4月に栃木から来て下さったHさんに頂いたラムズイヤー。
元が良い株だったから、私の庭でも丈夫に育ち、こんなに大きくなりました
image
それを株分けして石畳の脇へ。
ふわふわした葉のラムズイヤーは、反対に硬い石と相性が良いですね。
構造物が出来てくると、少し形が見えてきて嬉しい
image
応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ
br_banner_otsukimi

GWはログハウスのペンキ塗り

毎年、GWはログハウスのペンキ塗りをしています。
木なので、やはり塗装すると保護になるし、日々の雨風日差しで塗装も劣化してきます。
塗り重ねた方が、ログハウスが長く維持できます。

家を建てた最初の時から、自分達で塗装しました。
一度に全部は出来ないけど、薄くなった所からじゅんぐり塗って行ってます。

今年も昨年に続き、もなかパパさんがペンキ塗りを手伝ってくれて、とても助かりました。
私も、お客さんが居ない時は外に出て作業しました。
image

image
塗装すると、ピカピカになって、ログハウスも喜んでるように見えます
image

昨夜は、すごぉくこれが食べたくなりました
脂身たっぷりの豚ロース肉、玉ねぎ、ピーマン、ネギの串揚げ。
image
ソースをたぁ~っぷりかけて(^-^)
image
ゴールデンウィーク。今年も沢山の方にSpringFlavorに来て頂いて、どうもありがとうございました。
心地の良い疲れで、毎日美味しいビールを飲みました(^-^)
応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ
br_banner_rainbow

21年間、ありがとう。

土曜日にやったBaby Footのその後。
少しずつ剥け始め、今日は足のひらがぺろ~~んって剥けました。
気持ち悪くて汚いけど、気持ち良いように剥けます。
日焼けしてないのに、日焼けした時みたいに

さてさて、我が家の冷蔵庫。
結婚した時に、姉夫婦からお祝いで買ってもらったものです。
21年使って来ました。
壊れないからまだ使えるんだけど、
今の冷蔵庫は性能が良くて、電気代を考えればECOなんだって。友達が教えてくれた。

なので、愛着があるこの冷蔵庫とさよなら
814-1
昨日、新しいのが届きました
外側の大きさは変わりないのに、中に入れられるスペースが全然違う!
814-2
庫内が明るい!
引き出しが、ガバッと開く!
缶ビール専用棚がある!
814-3
新しい冷蔵庫さん、これから宜しくね。
今までの冷蔵庫さん、21年間、ありがとう

応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ
br_banner_blueheart

たまには、こんな休日。

今日は、定休日でお休みだけど、珍しくどこにも行かず、家でのんびり。
だって、外は暑そうだから~
お昼は茄子のミートソース。
image
そして今、いつかやってみようと買っておいた角質ケアBaby Footをやってます。
1時間、こうして履いて洗い流すと、2~7日後に古い角質がボロボロ剥けるらしい。
二人とも初挑戦!たのしみ!!
image
image
昨日、頂いたグラジオラス。
ピンク色が、とっても可愛い
image
あぁ~それにしても暑い。
エアコンつけずに窓開けてます。
ほとんど風吹かなくなった。
蝉が鳴いてる。

たまには、こんなのんびりした休日もいいね。

デッキ呑み

これも一週間前の日曜日のお話です。
午前中、家でダラダラしてたら(理由は、コレ)、
宅配便のお兄さんが、荷物を届けてくれました。

その包みを開けると・・・・・


きゃーーーーっ
こんな高級お肉、見た事ない!!
綺麗な霜降り肉ぅーー(*≧∀≦)ノ゙
image

先日、横手の芝桜フェスタでお世話になった秋田のSさんに、
さくらんぼを送ったら、そのお礼にまた頂いてしまった。
どうもありがとうございます!Sさぁ~ん(´∀`*)

こんな良いお肉、良いシチュエーションで食べなきゃ!
フェンス製作の最終目的だったデッキ呑み、今こそ開催しよう

夕方、
フェンスの後ろのデッキの上のごちゃごちゃを片づけ、
テーブルと椅子を出し、ひろちゃんは炭の準備OK!
image
image
きゃ~
ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
奥のは味付けしてないやつ。ロク用
image
image
うぅ~~~~\(≧∇≦)/やぁ~らかいっっ!!!
こんな美味しいお肉、今までの人生で初めて食べた。
image
ロクに、「いいがぁ~、最初で最後だがもしんねがら、味わって食べれよぉ」って言ったけど、
ぱくぱくぱくっと、あっという間に消えました
image
でも、この写真↑みると、
「う、う、うますぎるぅぅぅ~~」って、目がうるんでるように見えます

    
そして夕べ。
お店が終わってから第2回目のデッキ呑み
image
群馬のあのお店で買ったホルモン焼きました。
お手軽に、ガスコンロを使って。
image
「デッキ呑み」(家呑み風に)、
この夏、我が家のブームになりそう。

応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ
br_banner_kingyo

楽しいGW♪

GW毎年恒例♪ お友達が沢山遊びに来てくれました。
夕べのパーチー!
505-1

埼玉のもなかファミリー、長岡のSねーさん、酒田のロミオファミリー、Y君。
みんなでかんぱ~い!
505-2
505-3
美味しい物でいっぱいのテーブル!(^-^)しあわせ~
Y君が新庄で買って来てくれたにしん焼き、もなかママが持って来てくれたソーセージ。
Sねーさんのお土産、栃尾のあぶらげ。
↑の人参をベーコンで巻いたものと、↓ばんけオイルのじゃがいもチーズ焼きは、
ロミオママさんが作って来てくれたの♪
505-4
〆は、ヤクコチュジャンおにぎり~
505-5
あずきちゃんとY君。
BlogPaint
ロミオぉ~
505-8
ブレブレだけど、楽しそうなロク
505-7
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
今日の朝ご飯~(^-^)
小さいホットケーキをたくさん焼きました。
505-10
505-9
お花のお洋服が、とっても似合う、かわいいゆずちゃん。
505-11

Y君とお友達のS君が、ペンキ塗りの手伝いに来てくれました。
505-15
もなかパパもペンキ塗り、手伝ってくれてます。
わざわざ埼玉から、長距離運転して来てくれたのに、手伝ってもらってすいません。
BlogPaint
ロミオともなかママ、ゆず&あずきちゃん、Sねーさんの女の子チームは、鶴岡観光に出かけ、
もなかはお留守番。
505-12
私は、お店をしながら、もなかを色んな角度から撮影中。(^-^)
黒コッカーは、目が毛の中にうずもれちゃうから、難しいね。
505-13
image

応援してくれて、ありがとうございます!
人気ブログランキングへ
br_banner_himawari

ペンキ屋さん、造園屋さん、雑貨屋さん

今日は、定休日返上でGWだから営業

やっと雨があがったので、ひろちゃんはペンキ塗り。
私も、お客さんが居ない合間をみて、これを塗りました。
作ってから1年半経ちましたが、やっぱり剥げて来ちゃうんですよね。
505-1

505-2
乾くのを待つ間は、庭仕事。
ガーデニングの時は、このコート。
しゃがんでも背中が出なくて良いんです
505-3
そして、お客さんが来てくれたら、さっと脱いで黒いカーディガン羽織って、
雑貨屋さんに戻る
忙しいけど、お客さんが居ない間にやっちゃおう!って思うから、
ペンキ塗りも、庭仕事も シャシャッと進んだ。
505-4
夕方になって雲行きが怪しくなってきた。
急いで家の中にしまってたら、ガーデニング用のコートだった事忘れてた!!
あぁ~!!赤いペンキ付いちゃったよ~
505-5
今日は、ブログを見て来て下さった方が、沢山来てくれました。
臨時営業して良かった~って思いました。
GWあと一日!!疲れもたまって来ましたが、美味しい物食べて、
(最近、すっごい食欲なんです)寝よ~

昨日は9時前に寝ました。
そしたら、今朝は4時過ぎに目が自然と覚めました。

なんだか・・・そんな身体になりましたお年頃??

みりんちゃん&ロミオとホームパーチー

昨日、天気が悪い中、秋田から みりんちゃんファミリーが来てくれました。
ロミオも呼んで、みんなで美味しい物を食べました~

みりんちゃんに頂いた、大阪の豚まん

117-1


ロミオママのお土産も美味しかったぁ~
117-2


みりんママさんと一緒に、韓国海苔巻きキムパを作ったよ!
117-21


韓国の海苔巻きは酢飯じゃなくて、普通のご飯にごま油と塩とゴマを混ぜて使います。
今回の具は、スパム、たくあん、人参、きゅうり、ツナマヨ、カニかま、卵焼き。
117-4

焼肉もしました~

117-5


ロミオママさんが作って来てくれました!
117-6
117-7



117-8

コチュジャンとネギの千切りを混ぜたパジョリ、あと ちょうど影になって写ってないんですが、この間まきっちに教えてもらったネギのナムルも作ったよ~(^-^)

サンチュで巻いて食べるとサイコー!!

117-9



さてさて、ワンコさん達は・・・

117-10


突然、





117-11

みりんちゃんのマネっこして買ったTシャツ着て、
みんなで記念撮影しましょう~!


んが・・・
そんな飼い主たちの思惑通りにはなりません。犬たちは、それぞれ好き放題に動きます。

117-12

そんな時は、おやつを出します。
すると、急にみんな おやつに釘付け~
117-13

微妙な距離感。もっとくっついてよ~

117-14


そして、なんとか撮った写真がこちら

117-15


ロクとみりんは、さすが、食いしん坊コッカーズ。
おやつから離れません。
あれ?ロミオが居ない。

117-16

117-17


そして・・・・

117-18


117-19

117-20

みりんちゃん、ロミオ、楽しかったね~~
みりんママさんパパさん、ロミオママさん、またウチでパーチーしましょう!!
天気悪い中、来てくれてありがとうございました。


応援してくれて、ありがとうございます!
人気ブログランキングへ
br_banner_pinkheart



お家に落書き


私達の願いが叶って、晴れました~\(^o^)/


去年アメリカで、この為に買ったスター
やっと使える時が来た

1030-1-1


高いはしごの上。ひろちゃん、気を付けて~
1030-2


私は下で、部品を紐に括りつけて渡す係り

1030-3-1



着々と進んでいましたが・・・・

1030-4-1

スペースが足りないっっ

1030-5-1


ま、いっか!(切り替え、はやっ!)

1030-6

はみ出ちゃいましたが、
でも、うん!うん!!(^-^)

1030-7-1

「遠くから見ても かわいい!この角度も かわいい~!!」
自画自賛の嵐

元は、自分で書いた字って言う所が、嬉しいな
直接、ログハウスの壁に書いた気分になります。
こんな風に、どこにでもネジを打てるのは、ログハウスならでは。
家を建てて10年目になりましたが、
暮らせば暮らすほど、我が家が愛おしくて大好きになります。

1030-8



今日は定休日なので、午後からはお出かけ。
ミョンドンが、出店すると聞いていたので、ぎんざ鍋対決!へ。

1030-9



その後、(旧)平田町のめんたま畑
赤葱を買いました~♪

1030-10


田んぼには、白鳥がいっぱい!
1030-11


家に帰って 1時間ほど、「ボタンの缶」を投函する為の封筒の準備。

そして、夕飯。
最近、炊飯器を買い変えました。
今の炊飯器って、豆腐を作る機能もあるんですね。
豆乳とにがりで、初めて挑戦してみました。
BlogPaint


野菜と豆腐を、た~っぷり食べました。
1030-13


赤葱を使って、創作思い付き料理
豚ひき肉に生姜のみじん切り、ピーマンをコネコネ。
切り込みを入れた赤葱を芯にして巻き、
周りには、味噌、砂糖、酒、みりん、ニンニクみじん切り、胡麻を合わせた物を塗って焼いた。

1030-14

これを一口食べたひろちゃんの一言。

「ん~~飲み屋の味だ!」

昨日の感想と一緒じゃん!(^∀^)



応援してくれて、ありがとうございます!
人気ブログランキングへ
br_banner_pumpkin

プロフィール

SpringFlavor

RSS
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ