この間、きりたんぽ鍋を初めて作った時に、
せりの根っ子美味しいんだよ~とコメントを頂き、
食べなかった事に後悔しました。
夕べ、また挑戦~!
今回は、「主婦の店」で見つけて買い置きしておいた、このスープを使いました。

前回のせりは、仙台産で根っ子も5cm程でカットされていた。
今回は山形産。

こんなに ながぁ~~~い根っ子が付いてます。

家庭で作るならだまこ餅がお手軽と、みりんちゃんのママに教えてもらったので、ネットで調べて作ってみました。
ちょうど冷蔵庫に冷飯があったので、チンして、半分つぶして、
塩水を手に付けて丸めて、魚焼き機でこんがり焼いて。


おいしぃ~~~~o(*^▽^*)o~♪
きりたんぽ(だまこ餅)まで家で作れるなんて、すごいわぁ~~
気分は、秋田の人!! ( v^-゚)
短時間で作れて、良いダシが出るきりたんぽ鍋。
大好きになりました~
教えてくれた皆さん、ありがとう~~!!
今日は、(わざと多めに作って)残ったスープでうどん食べます♪

応援してくれて、ありがとうございます!
人気ブログランキングへ
せりの根っ子美味しいんだよ~とコメントを頂き、
食べなかった事に後悔しました。
夕べ、また挑戦~!

今回は、「主婦の店」で見つけて買い置きしておいた、このスープを使いました。

前回のせりは、仙台産で根っ子も5cm程でカットされていた。
今回は山形産。

こんなに ながぁ~~~い根っ子が付いてます。

家庭で作るならだまこ餅がお手軽と、みりんちゃんのママに教えてもらったので、ネットで調べて作ってみました。
ちょうど冷蔵庫に冷飯があったので、チンして、半分つぶして、
塩水を手に付けて丸めて、魚焼き機でこんがり焼いて。


おいしぃ~~~~o(*^▽^*)o~♪
きりたんぽ(だまこ餅)まで家で作れるなんて、すごいわぁ~~
気分は、秋田の人!! ( v^-゚)
短時間で作れて、良いダシが出るきりたんぽ鍋。
大好きになりました~

教えてくれた皆さん、ありがとう~~!!
今日は、(わざと多めに作って)残ったスープでうどん食べます♪



人気ブログランキングへ
私は食べる専門で、めったにお手伝いもしませんが・・・
我が家の「だまこもち」は、半殺し(ご飯を半分つぶす)にして、ピンポン玉くらいに丸めたものを、焼かないで「比内地のスープ」ベースの鍋に投入します{チュー}
翌日の煮しょまったのが、特に好きです{ドキドキ小}
焼くと、きりたんぽに近くなるのかな?今度やってみよう。
セリ、私、根っこ食べたことなかったの。
美味しいんだぁ。知らなかったぁ。今度食べてみる{びっくり}
あばぁちゃーん、だまこもち{料理} 食べたい~{ラブ}
てか・・・ 自分で作れ・・・だよね