少し日にちが過ぎましたが、18日に行ったカンティフェアの様子をまとめてみました~
(*゚ー^)ノハジマリハジマリ~。*。・:*:・゚'☆♪


1022-31.jpg


わんこも食べ物屋さんもいっぱい!!
1022-32.jpg


1022-36.jpg


厚切りベーコン、たまりませんな。
1022-33.jpg


姉妹都市のケンタッキー州のクラフトブース
1022-34.jpg

1022-35.jpg



毎年必ず食べる、ローストポーク。
1022-37.jpg


よだれ。 垂れてますよ~兄さん。
1022-38.jpg


あぁ~~わんこがいっぱい。
どの子から撫でよう。
1022-39.jpg


アメリカンコッカーの女の子ちゃん。
フルコートにしてて可愛かったぁぁ~ラブ
1022-40.jpg


こちらはロク。
いくら、こっち来い!って言っても、前の若いお姉ちゃんから離れないしぃ・・・(-_-)
1022-41.jpg



エクアドルから来たラテンやフォルクローレを演奏する「SISAY」というグループ。
初めて聴きましたが、なんだかすごく良かった。
自然に体が動くし、簡単なステップで踊れる。

1022-42.jpg

たまたま、シートを広げた隣に、東京から一人でSISAYを聴くために来たというおばあちゃんに会いました。
ステージが始まる頃になると、あれ?おばあちゃん居ない・・・
探してみたら、ステージの真ん前にいて、ノリノリで踊っていました。さすが!(*^_^*)
他にも、おっかけの人たちが、沢山きてましたよ~

なんだか、ファンになるの分かる気がする。。。(*^_^*)
このギターのお兄さん、ギターを持ちかえて、ヴァイオリンも弾くんでしたっけ。
1022-44.jpg


こんな見た目では、ヴァイオリンを弾きそうにない(クラシックなヴァイオリニストから想像すると)格好でヴァイオリンを弾かれると、キュンときますね。笑い
1022-43.jpg


ヴァイオリンの弾き方を見たくて、ステージのすぐ傍で見ました。
演奏後、拍手を送ると、こっちを向いてニコッと笑ってくれた。
ちょっと、お兄さん(未だに名前分かってないけど)かっこいいじゃないの。
おっかけになっちゃう心理が、少し分かりました。(笑)


太陽今年もいいお天気に恵まれて、最高のカンティフェアでした。
1022-45.jpg


毎日応援してくれて、どうもありがとう。
人気ブログランキングへ