夕べの地震、怖かったですね。
10時頃、布団に入ったので、すっかり熟睡モード。
夢か、うつつか分からない状態で、無意識に、
「ロク大丈夫かなぁ~」と、叫んでました。
その声に、ひろちゃんが気付き、
「ロク~!ロク~!!」と、呼び寄せていました。
先日、送った「ボタンの缶」にも書きましたが、
実は、来月、アメリカでホームステイしてきます!
長年の私の夢が叶います!!
そのチャンスは、思いも寄らない所から舞い込みました。
私は、2年前からカントリーミュージックの元である「ブルーグラス」という音楽に憧れ、フィドルを習い始めました。
ブルーグラスでは、ヴァイオリンの事をフィドルと呼ぶのです。
鶴岡では、フィドルの教室がなかったので、基本は一緒という事で、
クラシックのヴァイオリン教室に通っています。
鶴岡には、市内の小中学生を対象とした「鶴岡ジュニアオーケストラ」という、
音楽によって、児童の健全育成を目的とした団体があります。
そして、この夏、
アメリカのユタ州で開かれる「第5回世界子供音楽交流フェスティバル」に、
鶴岡ジュニアオーケストラが、招かれたそうなんです。
パチパチパチ~!!
(第4回目の去年は、山形が開催地だったのです)
そしてなんと!
私の通っているヴァイオリン教室の生徒も、同じ連盟に所属している事から、
参加しても良いヨと、言って頂いたんです!!
うわ~~~~~


行きたい!行きたい!!
アメリカに行けるんだったら行きたい!!
ホームステイできるなんてサイコー☆
こんなチャンスは、めったにない!
そっこー手を上げました!
子供でもないし、ヴァイオリン下手っぴーな事とかは、後から心配になりましたが・・・
でも、OKでした。 よかった。
まさか、まだ習って2年しか経ってない下手くそな私が、自分のヴァイオリンを持ってアメリカで演奏するなんて!
湧流(くる)ちゃん(私のヴァイオリンの名前です)が、飛行機に乗って、アメリカに行けるなんて!!
アメリカが大好きなので、できる事なら、何度でも行ってみたいと、いつも思ってる私ですが、
今までのように、仕事がらみ(アンティークの買い付け、ギフトショー視察)じゃなく、
全く違う面から、チャンスが舞い降りてきました!!
本当に、これは、奇跡だと思います!!ミラクル☆
友達は、私の想いが強いから、自分で引き寄せたんだと言ってくれました。
私の事も、快く仲間にいれてくれた鶴岡ジュニアオーケストラのみなさんに、本当に感謝しています。
と、言う事で、8月4日(月)~12(火)まで、SpringFlavorは、
臨時休業させて下さい。
どうぞ、宜しくお願い致します。
以上が、この間の「ボタンの缶」に書いて送った事です。
そしたら、それを読んで来てくれたお客さんが、私の事を、こう言ってくれました。
「なんか、夢を、たぐり寄せてる感じがするね。」
って。
もう、それを聞いた時、うわぁ~
となりました。
私も、本当に今回の事は、運命的なものを感じています。
2年前、稲葉さんのツアーに参加して、
目の前でフィドルを聴かせてもらってなかったら、
フィドルを始めようと思わなかったかもしれないし。
2年前、ヴァイオリン教室を探した時も、鶴岡のヴァイオリン教室すべて見学して、
今の教室に決めてなかったら、このチャンスもなかっただろうし。
去年、弾けなくて弾けなくて、最高に焦った、カノンを演奏した
「鶴岡ジュニアオーケストラの定期演奏会」に参加してなかったら、
すんなり、こんな気持ちになれなかったかもしれないし。
今まであった、全ての事が、今回のアメリカ行きに繋がってる気がしてます。
そんな事、神サマしか、運命なのかどうなのか、分かるわけないんだけど、
私は、楽しい事は何でも、運命だと思うクセがあるようです。
その方が、自分で切り開いて来た気持ちになれるし、
これから行くユタでの出来事も、きっと、私の未来の楽しい事へのスタートだと思っています。
いつか、「あの時、自分であれを選んだから、こんな楽しい事が起きたんだ」
と、実感しながら、人生を歩んでいけたらいいなぁ~と、思っています。
また、力が入って、弁論大会風フィニッシュになりました。
だはっ

8月は、たくさんお休みを頂くことになって、申し訳ありませんが、
どうぞ宜しくお願いします。
《8月の定休日と臨時休業日です。》
2(土)、3(日)、4(月)~12(火)、
16(土)、23(土)、30(土)
応援してくれて、どうもありがとうございます。
人気ブログランキングへ
10時頃、布団に入ったので、すっかり熟睡モード。
夢か、うつつか分からない状態で、無意識に、
「ロク大丈夫かなぁ~」と、叫んでました。
その声に、ひろちゃんが気付き、
「ロク~!ロク~!!」と、呼び寄せていました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
先日、送った「ボタンの缶」にも書きましたが、
実は、来月、アメリカでホームステイしてきます!
長年の私の夢が叶います!!
そのチャンスは、思いも寄らない所から舞い込みました。
私は、2年前からカントリーミュージックの元である「ブルーグラス」という音楽に憧れ、フィドルを習い始めました。
ブルーグラスでは、ヴァイオリンの事をフィドルと呼ぶのです。
鶴岡では、フィドルの教室がなかったので、基本は一緒という事で、
クラシックのヴァイオリン教室に通っています。
鶴岡には、市内の小中学生を対象とした「鶴岡ジュニアオーケストラ」という、
音楽によって、児童の健全育成を目的とした団体があります。
そして、この夏、

鶴岡ジュニアオーケストラが、招かれたそうなんです。

(第4回目の去年は、山形が開催地だったのです)
そしてなんと!
私の通っているヴァイオリン教室の生徒も、同じ連盟に所属している事から、
参加しても良いヨと、言って頂いたんです!!
うわ~~~~~



行きたい!行きたい!!
アメリカに行けるんだったら行きたい!!
ホームステイできるなんてサイコー☆
こんなチャンスは、めったにない!
そっこー手を上げました!

子供でもないし、ヴァイオリン下手っぴーな事とかは、後から心配になりましたが・・・
でも、OKでした。 よかった。
まさか、まだ習って2年しか経ってない下手くそな私が、自分のヴァイオリンを持ってアメリカで演奏するなんて!

湧流(くる)ちゃん(私のヴァイオリンの名前です)が、飛行機に乗って、アメリカに行けるなんて!!

アメリカが大好きなので、できる事なら、何度でも行ってみたいと、いつも思ってる私ですが、
今までのように、仕事がらみ(アンティークの買い付け、ギフトショー視察)じゃなく、
全く違う面から、チャンスが舞い降りてきました!!
本当に、これは、奇跡だと思います!!ミラクル☆
友達は、私の想いが強いから、自分で引き寄せたんだと言ってくれました。
私の事も、快く仲間にいれてくれた鶴岡ジュニアオーケストラのみなさんに、本当に感謝しています。
と、言う事で、8月4日(月)~12(火)まで、SpringFlavorは、
臨時休業させて下さい。
どうぞ、宜しくお願い致します。
以上が、この間の「ボタンの缶」に書いて送った事です。
そしたら、それを読んで来てくれたお客さんが、私の事を、こう言ってくれました。
「なんか、夢を、たぐり寄せてる感じがするね。」
って。
もう、それを聞いた時、うわぁ~


私も、本当に今回の事は、運命的なものを感じています。
2年前、稲葉さんのツアーに参加して、
目の前でフィドルを聴かせてもらってなかったら、
フィドルを始めようと思わなかったかもしれないし。
2年前、ヴァイオリン教室を探した時も、鶴岡のヴァイオリン教室すべて見学して、
今の教室に決めてなかったら、このチャンスもなかっただろうし。
去年、弾けなくて弾けなくて、最高に焦った、カノンを演奏した
「鶴岡ジュニアオーケストラの定期演奏会」に参加してなかったら、
すんなり、こんな気持ちになれなかったかもしれないし。
今まであった、全ての事が、今回のアメリカ行きに繋がってる気がしてます。
そんな事、神サマしか、運命なのかどうなのか、分かるわけないんだけど、
私は、楽しい事は何でも、運命だと思うクセがあるようです。
その方が、自分で切り開いて来た気持ちになれるし、
これから行くユタでの出来事も、きっと、私の未来の楽しい事へのスタートだと思っています。
いつか、「あの時、自分であれを選んだから、こんな楽しい事が起きたんだ」
と、実感しながら、人生を歩んでいけたらいいなぁ~と、思っています。
また、力が入って、弁論大会風フィニッシュになりました。


8月は、たくさんお休みを頂くことになって、申し訳ありませんが、
どうぞ宜しくお願いします。
《8月の定休日と臨時休業日です。》
2(土)、3(日)、4(月)~12(火)、
16(土)、23(土)、30(土)

人気ブログランキングへ