n80203-1.jpg

ヴァイオリンをしてる方から見たら、
1年半もヴァイオリンを習ってて、まだこんな事してるのか?と、思われるかもしれないけど。。。


私の虎の巻です。
調によって、弦を指で押さえる場所が違うのですが、未だにさっと頭に浮かびません。
なので、こんなのを作りました。
楽譜と一緒に目に入る場所におき、指の位置を確認しています。

「愛の挨拶」は、ドレファソがシャープになります。
(何長調?それさえも分からん。)
なのに、途中ナチュラルがついてたり、シャープに戻ったりで、頭の中はちんぷんかんぷん。
もともと音程が定まらないのに、指の置く位置がそもそも違っていては大問題。

もうこうなったら、虎の巻でもあんちょこでも、色んな手段使ってでも弾けるようにならなくては!
英会話の時も思ったけど、自分に合った練習方法は自分にしか分からず、人と違っても良いわけだから。

少しずつ、愛の挨拶好きになってきたよ~ハート
た~んたたたたたたたんたんたぁ~ん音符


応援してくれてありがとう!
人気ブログランキングへ