きっと私は、棚卸が嫌になるであろう。。。

と、分かっていたので、
昨日はRちゃんと息抜きにランチに行く約束をしてました。

普段、お店をしていたら、平日友達とランチなんて行けないから、
せっかくだし!と、酒田まで足をのばして、「鵜渡幸(うどこう)」に行って来ました~♪

img20071228.jpg


お昼の日替わり弁当。
最後にデザートとコーヒーがついて、1575円♪
ん~♪しあわせなり~ぃ♪ラブ

鵜渡幸のHPはこちらだよん♪


その後、これは偶然じゃなく必然だ!と思わざるにはいられない事があったんです。

酒田市美術館「つちだよしはるのPetitくまくん美術館」を見に行こうと思って駐車場まで行ったら、
ガビ~~ン☆ 落ち込み
休館日でした。


あ~あ。残念だねぇ~
じゃぁ~私、前から行ってみたかった(旧)平田町の図書館に行こう!

途中くるまの中で、Rちゃんと共通の友人、(旧)八幡町に住むTちゃんはどうしてるかな~
なんて話しをしながら、(旧)平田町に向ったのです。

図書館に着いて、すぐにRちゃんの子供と一緒に絵本コーナーで座りながら、絵本を読んでました。

すると、棚の後ろの入り口で、
「あぁ~○○~靴脱がないとダメだよ~」と、言う声が聞こえ、
私の横に歩いてきた子供に走り寄ってきたお母さんが、
「すいません・・・」というと同時に、
「なおみさん?!」と、言うのです。
え?と、思い、見上げてみると、Tちゃんでした!!!

うわぁ~~~~~~~☆ビックリ!!どうしてぇ?!
こんな偶然ってあり?!
いま、RちゃんとTちゃんのウワサしながらきたんだよ~

これはもう、国文太一君がよくいう、
「偶然じゃなく、必然です」
まさに、そのものだと思いました。

酒田市美術館まで行ったのに、休館日だったのは、この為だったんだ!!


なんか、今でも、あの神様がくれた久しぶりの再会のシュチュエーションにドキドキしてます。
すごいね!こんな事もあるんだね。


img20071228_1.jpg


その後、図書館の建物内にあるカフェコーナーで飲んだ「おぐらコーヒー」
どんなのですか?と、聞いたら、「コーヒーにあずきが入ってるんです。美味しいですよ」
との答えに、想像できなかったけど、
頼んでみたら、まさに甘く煮たあずきが沢山入ってた!!
コーヒーのようなお汁粉のような。。。
不思議な味だったけど美味しかった。

平田図書館、すごく良い場所だった。
また行こう~っと♪


さ、さ、いつまでも現実逃避してらんない。
棚卸に戻ります。走るダッシュ


2008年は1月2日より初売りです!


クローバー応援してくださってありがとうございます!
人気ブログランキングへ