ハロウィンハッピーハロウィン♪月

今日は、ハロウィンにふさわしい、楽しい一日でした。


広告を載せた「COTTON TIME」11月号に、カルトナージュの特集があった。
カルトナージュは、厚紙に布を貼って作るフランス生まれの布箱。
そういえば、私、前にも興味が湧いて、広岡ちはるさんの本を持っていたんだ!
n71031-1.jpg


これだったら、キーカバーの大きさピッタリの専用BOXが作れる。
そうそう、まりーさんも、前に布箱に興味があるって言ってたっけ。

一緒に作ろう!と、約束したのが、今日。
まりーさんは、「ハロウィンだ!仮装していかなくていいの?」と、言ってた。
冗談かと思ってたら、本当に仮装してきてくれた。
かわいいハート お茶目☆まりーさん笑顔
n71031-2.jpg


プリンを作って、持って来てくれました。
美味しかった~☆
n71031-3.jpg


そして、4時間ほどで、さくっと可愛い写真立てを完成させて行きました。
n71031-4.jpg


私はと言うと、初めてなのに、いきなりオリジナルの大作に挑んで、まず設計図作りに大苦戦。
紙の厚みを考えると~~~落ち込み
と頭で考えてても分からない。
とりあえず、一番小さな箱を作ってみよう!

厚紙を切って。
これが、厚さ2ミリもあるので、切るのに一苦労。
n71031-5.jpg


水張りテープと言う、切手みたいに水を付けてくっつくシール(?)で留める。
わぁ~い♪結構丈夫な箱になる。
n71031-6.jpg


これで、少し要領が分かった。OK

ちゃんと計算して、設計図書いて、厚紙に線を引いた。
お店の時間に出来たのは、ここまで。
n71031-7.jpg


今日は、ハロウィンだからか、久しぶりのお天気だからか、お客さんがいっぱい来てくれました。

お客さんに頂いちゃいました~♪
楽しいお菓子の詰め合わせ。
n71031-8.jpg


カラフルな、いかにもアメリカンなお菓子は、ご実家、神奈川に住むお婆ちゃんから送られてきたんだって。
すごいハイカラなお婆ちゃんだね。にこにこ


かぼちゃとコウモリの、双子の赤ちゃん。
きゃわいい~~~んラブ
喫茶コーナーに、ピクニックシート広げて、遊んで行ってくれまちた赤ちゃんウサギ
n71031-9.jpg


あぁ~今年のハロウィンも楽しかったな。
アメリカで買ってきた、この洋服着るのも、今日で最後かぁ~
n71031-10.jpg


買ったはいいが、いざ着るとなると、このスパンコールキラキラ躊躇してしまったっけ。
でも、着たら、毎日みんなに可愛いって言ってもらって嬉しかったな。。。。
まさか、この歳でスパンコールに手を出してしまうとは。


ちょっと~~!怒なおちゃあ~ぁん!
そんな思い出に浸ってる場合じゃないよ。
ボクのハロウィンパーティはこれからなんだ。


つづく。。。


ハロウィン毎日応援してくれる、皆さんのおかげです!
人気ブログランキングへ