3ヶ月ぶり「長三郎の開運丼」です!

n70623-31.jpg


4月から100円値上がりしたそうですが、それでもお得だと思う。

今日は、かま付きで盛られてるマグロや、珍しいウマヅラのお刺身までありました。
n70623-32.jpg


ひろちゃんの作品。
うんうん、にっこりカニといくらが好きなのね~
n70623-33.jpg


で、私。相変わらず食いしん坊。
n70623-34.jpg


うぅ~この写真溜まりません!また行きたくなるっ!!ジュル
n70623-35.jpg


*-*-*-*-*-*-*-*-*

その後、ヴァイオリンの練習に行きました。
人気(ひとけ)の無い公園を求め、今日は大山公園に行ってみました。
n70623-36.jpg


高台にあって見晴らしがいい!
坂の途中に出っ張って建てられてる東屋。
三角形の屋根の下で弾くと、響いて上手くなった錯覚に陥る。

気持ち良い~~♪
n70623-37.jpg


隣りでは、ひろちゃんとロク、お昼寝中。
仲良しだねラブラブ
n70623-38.jpg


この公園、行った時は誰も居なくて良いじゃん!って思ったけど、
弾いてる途中で後ろを見たら、いつの間にか散歩途中の人が6人ほど居た。ひぇ~


n70623-39.jpg


今練習中の曲は、バッハの「メヌエット」と、シューマンの「楽しき農夫」。
メヌエットは小学校の時の給食の時間の校内放送の曲。
楽しき農夫は運動会で流れてた曲。

どっちも、まだちゃんと弾けない。
明日の朝、8時半からヴァイオリンのレッスンなんです。
あぁ~~~

最近、忙しくて(言い訳だな。。)弾けない日が多かった。
久しぶりに弾くと、こんなんでいいんだったっけ?感覚が取り戻せない。
なんか変。

一日10分で良いから、毎日弾く事が大事。
先生に言われた事が、身に染みて感じた。


クローバー応援して下さい。
人気ブログランキングへ