今朝は、用事があったので、珍しく6時前に起きました。

朝から青空~~太陽
そうだ!先週、お客さんに教えてもらった高橋まゆみさんの人形展を見に行こう!
お客さんから「今、これ見てきたな。すっごい良いっけよぉ~感動だっけ。涙出るほどだっけ。」って頂いたチラシを見直すと、酒田美術館、9時開館。
30分は見れるかな・・・(SpringFlavorの開店10時に間に合うように)
よし!行ってみよう~

早めに着いたから、まずは美術館の周りをお散歩。

n70521-1.jpg


天気が良くって気持ちいいねぇ♪

n70521-2.jpg


「ロクぅ~ロクぅ!!こっちだよ~」
と、ちっともカメラの方を向いてくれないロクを呼んでたら・・・

n70521-3.jpg


大あくび。(笑)
「尚ちゃん、いい加減 もういいよ~」

道路沿いを歩いてると、どこからか ふわりと良い香り。
松の間に藤の花が咲いていました。

n70521-4.jpg


美術館の芝生で、朝ご飯。

n70521-5.jpg


n70521-6.jpg


私も、ひろちゃんに作ったお弁当の残りを詰めてきた。

n70521-7.jpg


隙間が空いたとこには、ビワをでん!笑い
この水筒可愛いでしょう?これを早く使いたかったの。
先週、プチコキャンで買って来たやつです。


そして、9時の開館と共に入場。
チラシに載っていたおばあちゃんは、滑稽な表情で可愛い!と、思ったけど、
実物の人形を見ていたら、鼻の頭がじわーっと熱くなりました。

優しいおばあちゃんの目、背中の曲がり具合、数本見える歯。
今にも動き出しそうな人形達。
細かいとこまで丁寧に作られていて、よく見たいけど、その表情を見てると泣けてくる。
学校で来ていた中学生達に悟られないように、こそっと鼻をかみました。

30分はあっという間だった。
もっと見たかったけど、じっくり見てたら、その場で涙を流してしまいそうだから、作品集を買って来ました。

n70521-8.jpg

「お迎え」
しけしけと 降る雨道を たどる足
下校のチャイム 待つ門の袖


私が小学生の頃、急に雨が降ると、おじいちゃんがこうして校門で傘を持って待っていてくれました。
でも、あの頃の私は、友達の手前、何だか恥ずかしくて。
おじいちゃんに、お礼も言わずに、そそくさと傘を受け取って、友達と一緒にさっさと歩いて帰ってきました。
後ろを振り向くと、少し離れた所に、おじいちゃんがゆっくり歩いていて、微笑みながら私を見守っていてくれました。

何度も、「私の下駄箱はここだから、置いてってくれて良いから」って言ったのに、
いつも、傘を持って、待っていてくれました。
雨の中、どの位前から、私が玄関から出て来るのを待っててくれたんだろう・・・・

そんな事を考えながら、美術館からの帰り道、車の中で涙がボロボロこぼれてきました。

あぁ、おじいちゃん、ごめんね。そして、あの時はありがとう。


美術館から見た鳥海山。
とっても綺麗でした。

n70521-9.jpg


故郷からのおくりもの
~高橋まゆみ創作人形展~

5月12日(土)~6月17日(日)
午前9時~午後5時

酒田市美術館(HPはこちら
会期中無休


センチになっちゃいましたが、今日たくさん新商品の写真撮ったので、これからガンガン書きますね!


にっこり応援してください。
人気ブログランキングへ