金曜日は、2時間だけのOPENなんて、すごい我侭な店ですいませんでした。

 
 昨日メープルホームズ山形さんの、
「赤毛のアンの家」モデルハウスオープン記念見学会に行って来ました。
前の日は、雑貨の飾り付けで忙しくて見れなかったけど、
昨日は、アンの家をじっくり見させてもらいました。
白い壁に白い扉、私の憧れだった白いタイルトップのキッチンがとっても素敵でした。
子供部屋の上の部分には、ロフトがあって、
リビングから梯子を上って、窓の形の入り口から入って行けるようになっていました。
そういう遊び心、大人になってもワクワクしますよね。隠れ部屋みたいで。

そして、今朝、7時半に山形市を出発して、
無謀にも月山新道を1人で運転して帰って来ました。
途中、吹雪で目の前が真っ白になるし、ワイパーにも凍りがへばりついて、
ワイパーを必死で動かしても、シャーベットがフロントガラスを舐める状態になって、
暖房で温まって、どうにか見えるほんの少しのフロントガラスの隙間を、
身をかがめて、目を凝らしながら、少しずつ進んで、
どうにかこうにか事故に遭わず、帰って来る事が出来ました。

ホント、今回の運転はこわかったぁ~!!
日本列島に、この冬一番の寒気が来てるこの日に、
月山新道は無謀だった。。。落ち込み

でもさ、思ったよ。
吹雪の中、目の前は真っ白。どこが道で、どこが雪の壁かも分からない。
思わずブレーキを踏んでしまう。
でも、道の途中で止まってるのも危ない、向こうから車が来るかも知れないし。
そう思って、ゆっくりそぉっと進むと、また風の流れが変わる。
そして、少し道が見えてくる。
ゆっくりゆっくりでも良いから前へ進んでいると、
急に明かりが差し込んできて視界も良くなる。
そして、いつしか家へ辿り着く(ゴール)。

これってさ、人生と一緒だね。
周りが見えなくなった時、もがいてでも良いから動いてみる。
すると何か見えたりする。景色が変わったりする。
止まっちゃダメだ。歩き続けなきゃ・・・

なぁんて、教訓めいた事を考えながら、吹雪の中をヘトヘトになりながら
開店時間10分遅れで家に辿り着くと、
2組も雪の中、お客さんが待っててくれた。
うぅ~~~悲しい嬉しい。ありがとう。

一組の方は、除雪されてなかったから、コンビニに車を置いて
歩いて来てくれたんだって。
私、雪の中、途中引き返そうかとも思ったけど、
ちゃんと、お店に帰ってきて良かったぁ・・・と思いました。
ありがとう!!!

しかし、今日は寒いっ!冷えるぅぅ~~~~
n51218-1.jpg

n51218-2.jpg


人気ブログランキングに参加中!
ポチッと1票応援してくださいね。