昨日の定休日は、仙台に行ってきました。
山形市から高速バスに乗って♪
山形市からの仙台行きバスに乗ったのは初めてだったのですが、
10分おきに出発してるんです。(知ってました?すごいですよね)
往復券を買えば、片道700円。
車で行って、高速料金&駐車料金を考えれば安い!
ロクもケージに入れれば、無料で乗れます。(良いなぁ~ロク)

今回の目的は、「ニットアウト」!
皆さん、ご存知でしたか?
今、手編みがアツイ!
手芸メーカー「クローバー」と、スターバックスがコラボレートした企画
珈琲を飲みながら、手編みを楽しむ「ニットカフェ」や、
屋外でみんなで手編みを楽しむ「ニットアウト」というものが、ブームだとか。
楽しそう~!と思って、「ニットアウト」で調べていたら、
たまたま昨日、仙台の糸幸さんというお店の企画で
「ニットアウト」があるというじゃありませんか。
糸幸さんは、アーケード街にあるお店。
糸2玉、編み棒、説明書をもらって(これがすべて無料!)
アーケードの椅子に座ってスタート。
最初に、スタッフが丁寧に説明してくれます。

せっかくだから、ひろちゃんも初めての挑戦。
ん?どうだったっけ??最初は悪戦苦闘。
ロクも隣で応援してます。

だんだん、前のめりになってるぞ~

隣のおばさんに、「お兄さん、背中伸ばして、たまに世間を見渡してすると楽よ~」
なんて、教えてもらったりして。
だんだん、コツを覚えたのか?ココまで出来たよん♪
山形市から高速バスに乗って♪
山形市からの仙台行きバスに乗ったのは初めてだったのですが、
10分おきに出発してるんです。(知ってました?すごいですよね)
往復券を買えば、片道700円。
車で行って、高速料金&駐車料金を考えれば安い!
ロクもケージに入れれば、無料で乗れます。(良いなぁ~ロク)

今回の目的は、「ニットアウト」!
皆さん、ご存知でしたか?
今、手編みがアツイ!
手芸メーカー「クローバー」と、スターバックスがコラボレートした企画
珈琲を飲みながら、手編みを楽しむ「ニットカフェ」や、
屋外でみんなで手編みを楽しむ「ニットアウト」というものが、ブームだとか。
楽しそう~!と思って、「ニットアウト」で調べていたら、
たまたま昨日、仙台の糸幸さんというお店の企画で
「ニットアウト」があるというじゃありませんか。
糸幸さんは、アーケード街にあるお店。
糸2玉、編み棒、説明書をもらって(これがすべて無料!)
アーケードの椅子に座ってスタート。
最初に、スタッフが丁寧に説明してくれます。

せっかくだから、ひろちゃんも初めての挑戦。
ん?どうだったっけ??最初は悪戦苦闘。
ロクも隣で応援してます。

だんだん、前のめりになってるぞ~

隣のおばさんに、「お兄さん、背中伸ばして、たまに世間を見渡してすると楽よ~」
なんて、教えてもらったりして。
だんだん、コツを覚えたのか?ココまで出来たよん♪

旦那さん!初挑戦とは思えないです!!
私も、高校生の頃手編みのマフラーに挑戦したことがありますが、決まってできるのは、暑くなってたりして、ずれちゃうんでした
なおみさん、2時間でできてしまうその早さすばらしいですね
手編みしてるときの、自分に酔っちゃったりしてました
できてないくせに
あの頃は若かったぁ。。。。。