や~~っと出来ました!
今日、カンティフェアの様子、HPにUPしました。
「おでかけ」から入ってくださいね。
bunmayoちゃん、ギワ君、なぁこちゃんから教えてもらったおかげで、
スッキリ!
「趣向を凝らす」を使う事が出来ました。
ありがとう!!
清里で泊まったペンション、「アンの家」から
一昨年、苗を分けてもらって、うちに植えたら大きくなって、
すごく綺麗に咲いてる花があります。
その花の名前を聞いてきました。
自宅のドア(白いドア)の前に咲いてるこの花。


今は、ほんのちょこっとしか、花は残ってないけど、
夏になると、葡萄の房のように、紫の花が垂れ下がる花。
これは、「ブッドレア」というそうです。
蝶々が好きな花なんだって。
そう言えば、この夏、うちにもよく アゲハ蝶が遊びに来てた。
驚いた事に、このブッドレア、こんなに大きく成長するそうです。

アンの家で写した物ですが、
ひろちゃんの後ろの、ひろちゃんよりはるかに高い
木みたいなのが、アンの家のブッドレア。
ビックリ!!
それと、うちのブッドレアの隣に咲いてたピンクの花、分かりますか?

今は、もう花は散ってしまったんだけど、
これは、今まで何十回も、お客さんに、
「この花、なんて言うなぁ?」と、聞かれたんですが、
分からずにいたんです。
判明しました。
「マロウ」という、ハーブの1種だそうです。
コスモスに似た、可憐なピンクの花が
長期間(春から夏の終わりまで)たくさん咲く花なんですよ。
ブッドレアもマロウも、増やし方を聞いたので、
来春やってみます。
成功したらお分けしますので、欲しい方は、来年の春 言ってね。
(今から聞いておくと、忘れると悪いから~)
おかげ様で、順位がまた上がってきました。
今日も、ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ。
今日、カンティフェアの様子、HPにUPしました。
「おでかけ」から入ってくださいね。
bunmayoちゃん、ギワ君、なぁこちゃんから教えてもらったおかげで、
スッキリ!
「趣向を凝らす」を使う事が出来ました。
ありがとう!!
清里で泊まったペンション、「アンの家」から
一昨年、苗を分けてもらって、うちに植えたら大きくなって、
すごく綺麗に咲いてる花があります。
その花の名前を聞いてきました。
自宅のドア(白いドア)の前に咲いてるこの花。


今は、ほんのちょこっとしか、花は残ってないけど、
夏になると、葡萄の房のように、紫の花が垂れ下がる花。
これは、「ブッドレア」というそうです。
蝶々が好きな花なんだって。
そう言えば、この夏、うちにもよく アゲハ蝶が遊びに来てた。
驚いた事に、このブッドレア、こんなに大きく成長するそうです。

アンの家で写した物ですが、
ひろちゃんの後ろの、ひろちゃんよりはるかに高い
木みたいなのが、アンの家のブッドレア。
ビックリ!!
それと、うちのブッドレアの隣に咲いてたピンクの花、分かりますか?

今は、もう花は散ってしまったんだけど、
これは、今まで何十回も、お客さんに、
「この花、なんて言うなぁ?」と、聞かれたんですが、
分からずにいたんです。
判明しました。
「マロウ」という、ハーブの1種だそうです。
コスモスに似た、可憐なピンクの花が
長期間(春から夏の終わりまで)たくさん咲く花なんですよ。
ブッドレアもマロウも、増やし方を聞いたので、
来春やってみます。
成功したらお分けしますので、欲しい方は、来年の春 言ってね。
(今から聞いておくと、忘れると悪いから~)
おかげ様で、順位がまた上がってきました。
今日も、ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ。
しっかりHPの方もチェックしましたよぉ~。
ホントますます行ってみたくなりました。
庄内弁いいですね~。でも、方言を文字にするのって難しくないですか?
普段使ってるとそうでもないのかな・・・?
読むとそのまんま庄内弁なので、すっごーい!って感心しちゃいます。
また楽しみにしてま~す♪
#「ちゃん」で呼ばれるのがとっても嬉しいので、
私もこれから「なおみちゃん」って呼ぶ事にしまーす。