昨日は、大観峰、道の駅阿蘇、上色見熊野座神社、高千穂峡(宮崎県!)に連れてってもらいました( ◠‿◠ )


朝、宿のロビーに用意されていたイチゴミルク
甘くて美味しかったぁぁ
IMG_1132

朝からこんなに品数があってビックリ‼︎
手作りのお豆腐にヨーグルト。
蒸し野菜、ふわふわだし巻き玉子。
どれもこれも美味しかった
IMG_1136

「ぴかまる」という世界一になったお米なんだって〜〜
透明感があってツヤツヤ
IMG_1138

大観峰は、カルデラが一望できる。
IMG_1139

道の駅 阿蘇。
IMG_1161

熊本の名物「いきなり団子」。
コーナーが設けられる程、色んなのがある。
IMG_1162

かみしきみ くまのいます神社
って読むんだって
IMG_1189

どこか羽黒山に似てる。
IMG_1168

気持ちいい。
IMG_1174

道の駅で、Jさんがお昼ごはん用に色々買っておいてくれた
IMG_1194

味付け玉子が どかんと入った、馬肉ごはんのおむすび
IMG_1195

なんと!県をまたいで宮崎県の高千穂峡まで連れてってくれました。
どうもありがとう〜
IMG_1198

奥までずっと遊歩道になっていて、
奥に行く程人が少なくてゆったり。
IMG_1208

そこでいきなり「いきなり団子」を食べました
なんで、いきなりなんだろう。
なんで、団子なんだろう?
IMG_1212