昨日は、「阿蘇山」、肥後一ノ宮「阿蘇神社」
そして、カルデラの中にある温泉に宿泊中。
ここは、大昔は山の中心だったんだよねぇ。噴火で吹き飛ぶ前は、ここも覆われていたんだよねぇ。
こんな広い面積が出来るほどの大噴火だったんだね〜〜
自然の猛威を感じます。
草千里から望む火口。

阿蘇ロープウェイは、地震の影響で休止中。
乗り場のここまで来ただけで、硫黄の匂いがプンプン。

阿蘇神社は国指定の建造物。

地震で、楼門が倒れてしまったそう。

ボランティアガイドさんに、案内をお願いしました。
すごく分かりやすく、スーッと入って来て、肥後一ノ宮 阿蘇神社に来れて良かったなぁ〜とヒシヒシ感じました。

阿蘇神社の境内にあるこちら。

パワースポットだそうです。


「神様は、どんな願いも叶えてくれるんですか?」とガイドさんに聞いてみたら、「通じれば叶います」「そして、願えば自然とそうなります」と仰ってました。
神様に通じますように、一生懸命お祈りしました。


平らな山がぐる〜〜っと!
あぁ、ここはカルデラ。窪地なんだなぁと実感。

Jさんが、素敵なお宿を予約してくれました。
内牧温泉 お料理宿「親和苑」。

セリ、タケノコ、芽キャベツ、そら豆…春がいっぱいの前菜盛り合わせ。

柚子胡椒で食べる馬刺しも美味しかった

Jさんはお酒飲めないので、1人で頂きました。
おいちぃ


そして、カルデラの中にある温泉に宿泊中。
ここは、大昔は山の中心だったんだよねぇ。噴火で吹き飛ぶ前は、ここも覆われていたんだよねぇ。
こんな広い面積が出来るほどの大噴火だったんだね〜〜
自然の猛威を感じます。
草千里から望む火口。

阿蘇ロープウェイは、地震の影響で休止中。
乗り場のここまで来ただけで、硫黄の匂いがプンプン。

阿蘇神社は国指定の建造物。

地震で、楼門が倒れてしまったそう。

ボランティアガイドさんに、案内をお願いしました。
すごく分かりやすく、スーッと入って来て、肥後一ノ宮 阿蘇神社に来れて良かったなぁ〜とヒシヒシ感じました。

阿蘇神社の境内にあるこちら。

パワースポットだそうです。


「神様は、どんな願いも叶えてくれるんですか?」とガイドさんに聞いてみたら、「通じれば叶います」「そして、願えば自然とそうなります」と仰ってました。
神様に通じますように、一生懸命お祈りしました。


平らな山がぐる〜〜っと!
あぁ、ここはカルデラ。窪地なんだなぁと実感。

Jさんが、素敵なお宿を予約してくれました。
内牧温泉 お料理宿「親和苑」。

セリ、タケノコ、芽キャベツ、そら豆…春がいっぱいの前菜盛り合わせ。

柚子胡椒で食べる馬刺しも美味しかった


Jさんはお酒飲めないので、1人で頂きました。
おいちぃ


