一昨日の定休日は、山形市に行ってきました。
ちょくちょく覗かせてもらってる「フロム*ヤマガタ」さんのブログで
とても惹かれる記事(ごめんなさい、何故かリンクが上手くいきません。
7月20日の記事です)があったからです。
コンビニの8周年記念イベントとして、
駐車場でジャズコンサートとビアガーデンをするとか!
素敵ぃ~~~っっ!
私は、まだ3周年までしか経験してないけど、
毎年 〇周年記念イベントは何をしようか、とても悩みます。
1周年の時は、手作りでロクの形のマグネットを作ってプレゼント。
2周年の時は、特に何もしなくて、
3周年の去年は、手作りの巾着の中に、三川町の幸栄堂さんのドラ焼きに
SpringFlavorのロゴを焼印した物をプレゼントしました。
特に初めての時、1周年記念は何をしようか、すごく迷いました。
自営業の先輩でもある友達に、
「1周年記念セールって言う手もあるんだけど、感謝の気持ちを表すには、なんか、違う気がするんだよねぇ」と言ったら、その時に、友達が言ってくれた事を 今でもよく覚えています。
「セールはこの後、いつだって出来る!1周年って言うのは初めてのお店の誕生日なんだから、1周年じゃなきゃ出来ない事があるはずだ。」
そう言ってもらって、私は、そうだよね~!そうだよね~!!と、普段お客さんに可愛がってもらってるロクの形のマグネットを作って、感謝の気持ちを託したのでした。
で、ですよ~!今回のコンビニ「ベニバーズ とうかい」さんの8周年のイベントがジャズとビール、ってのに、えらく1人で感動した私です。
ベニバーズとうかいさんのHPを見てもらうとHPからも滲み出てると思うんですが、
お店の顔のよりちゃんは、とっても温かい人で、来るお客さんみんなに、「来てくれてありがとうございます~!」と声を掛けていました。
一生懸命頑張ってる人を見てると、こっちまで元気をもらえます。
とっても楽しい、見てるこっちまで温かい気持ちになる、素敵な8周年イベントでした。
私もいつか、SpringFlavor〇周年の際には、ブルーグラスのコンサートと、カントリーを楽しんでもらうイベントを出来たら良いなぁ~
その為にも、一日一日を頑張ろう~っと。
人気ブログランキング(インテリア・雑貨)に参加中です。
ぽちっと1票応援お願いします。
ちょくちょく覗かせてもらってる「フロム*ヤマガタ」さんのブログで
とても惹かれる記事(ごめんなさい、何故かリンクが上手くいきません。
7月20日の記事です)があったからです。
コンビニの8周年記念イベントとして、
駐車場でジャズコンサートとビアガーデンをするとか!
素敵ぃ~~~っっ!
私は、まだ3周年までしか経験してないけど、
毎年 〇周年記念イベントは何をしようか、とても悩みます。
1周年の時は、手作りでロクの形のマグネットを作ってプレゼント。
2周年の時は、特に何もしなくて、
3周年の去年は、手作りの巾着の中に、三川町の幸栄堂さんのドラ焼きに
SpringFlavorのロゴを焼印した物をプレゼントしました。
特に初めての時、1周年記念は何をしようか、すごく迷いました。
自営業の先輩でもある友達に、
「1周年記念セールって言う手もあるんだけど、感謝の気持ちを表すには、なんか、違う気がするんだよねぇ」と言ったら、その時に、友達が言ってくれた事を 今でもよく覚えています。
「セールはこの後、いつだって出来る!1周年って言うのは初めてのお店の誕生日なんだから、1周年じゃなきゃ出来ない事があるはずだ。」
そう言ってもらって、私は、そうだよね~!そうだよね~!!と、普段お客さんに可愛がってもらってるロクの形のマグネットを作って、感謝の気持ちを託したのでした。
で、ですよ~!今回のコンビニ「ベニバーズ とうかい」さんの8周年のイベントがジャズとビール、ってのに、えらく1人で感動した私です。

お店の顔のよりちゃんは、とっても温かい人で、来るお客さんみんなに、「来てくれてありがとうございます~!」と声を掛けていました。
一生懸命頑張ってる人を見てると、こっちまで元気をもらえます。
とっても楽しい、見てるこっちまで温かい気持ちになる、素敵な8周年イベントでした。
私もいつか、SpringFlavor〇周年の際には、ブルーグラスのコンサートと、カントリーを楽しんでもらうイベントを出来たら良いなぁ~
その為にも、一日一日を頑張ろう~っと。
人気ブログランキング(インテリア・雑貨)に参加中です。
ぽちっと1票応援お願いします。
TBありがとうございました。コンビニとうかいは、もともと町の酒屋さんで、東海林酒店と言いました。地域の人たちのとの関わりは、コンビニになっても全く変わりません。レジ前での長い立ち話や事務室が居酒屋になることも日常茶飯事という、珍しいコンビニです。イベントを手伝っていたスタッフは、酒屋の営業など仕事関係の方もいましたが、僕も含め、みんな近所の仲間とその子どもたちなんですよ♪
めったに利用することなどないと思いますが、山形にいらした時には、ぜひ立ち寄ってみてください。きっと大喜びします(^o^)