一昨日、日本に二人しか居なくなった着物の木版染めの職人さんを追いかけるドキュメンタリー映画「めぐる」を観てきました。

「展示される物を作るのは作家さんで、実際に着て楽しんでもらえる物を作る職人でありたい。」とおっしゃってたのが印象的。

終了後、間近で石井かほり監督にお話しを聞かせてもらい、1つの着物が完成するまで、お蚕様の命と沢山の人の手が掛かってる着物が、ますます好きになりました。


二次会は「すずしろ」で美味しいお料理に日本酒。


そしてカラオケ🎤(*≧∀≦*)



着物仲間で遊んでると、「なんの会ですか?」と何度も聞かれる(笑)
みんなで着物を着ると、何倍も楽しくなる✨✨

それに私、着物を着てる女性を見るのが好きだなぁ😊


人気ブログランキングへ

「展示される物を作るのは作家さんで、実際に着て楽しんでもらえる物を作る職人でありたい。」とおっしゃってたのが印象的。

終了後、間近で石井かほり監督にお話しを聞かせてもらい、1つの着物が完成するまで、お蚕様の命と沢山の人の手が掛かってる着物が、ますます好きになりました。


二次会は「すずしろ」で美味しいお料理に日本酒。


そしてカラオケ🎤(*≧∀≦*)



着物仲間で遊んでると、「なんの会ですか?」と何度も聞かれる(笑)
みんなで着物を着ると、何倍も楽しくなる✨✨

それに私、着物を着てる女性を見るのが好きだなぁ😊


人気ブログランキングへ