この間の土曜日定休日は、朝から家じゅうの床拭きして~
あとは家でごろごろ~
そんな休日もあります、我が家。(^-^)

英気を養ったあと、夕方から出かけました
image
夕方の4時から、だだちゃ豆食べながら外で生ビール飲めるなんてサイコーっ
image

gindanukiさん誘ってホイっ
かんぱ~~い\(^o^)/
image
もちろん、ロクも一緒だよ~
image
ステージでは、若者からお年寄りまで楽しめるバラエティに富んだプログラム。
image
津軽三味線。
生で初めて聴いた。胸にビンビン来るね。
image
山王町の歌姫、キヨミさんだって~
こんな人が居たなんて。山王町すごいなぁ~
image
声がすごく可愛い人で、歌も上手~~
ロクをなでてくれました。
image
だんだん暗くなり、明かりも灯って良い雰囲気。
image
一番の目的は、劇団夢一座を見に来たんです。
夢乃周くんの踊りを見たくて。
image
弟の夢乃海くんと。
かっこいいーーー!!\(^o^)/
image
実は、夢乃周、本名 周くんは、
4年前、国際村のアメリカスタディツアーでコロラドに一緒に行ったんです。
あの時は中学3年生だったけど、今は大学1年生。
劇団に入ってるとは聞いてたけど、踊りを見るのは初めてでした。

周君が踊ってる姿を見ながら、
4年前のコロラドを思い出して、しみじみしちゃた。

今も相変わらず、礼儀正しい良い子
終わってから、楽屋の近くに声をかけに行ったら、
先に外に出て待っていてくれた。
(見に行くよってフェイスブックで連絡済みだった)

一緒に写真撮ってもらっちゃった(^-^)
image
神社の境内でお祭り。
昔から、神社って、こんな風に使われて居たんだろうなぁ・・・って感じました。
夏を感じた、とっても良いイベントでした。
周君、きっかけをありがとう
image
応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ
br_banner_himawari