星枠を支える台を作って、星枠を入れてみたら入らない~~!!!
うぅ~
計算ミスだ。

縦の棒を切って合わせてみたけど、まだ入らない
結局3度目の正直ではまりました

でも、星枠と屋根の斜め棒の、左右の間隔が合わない
金具から木を外し微調整。
ちょうど ぴったりはまった



お昼は、ひろちゃんのお母さんが作ってくれたぼたもち。
甘くておいしかった

お手本Bookのドゥーパを見返したら、
ドア枠は、合板より4センチ前へ出す?
付け直しました

いよいよ壁の下地。コンパネを張りました。

いやぁ~立方体で難しいですね。
こっちを合わせれば、あっちが合わない。
どこを基準にしていけばいいのか、分からない
やっぱり、最初の土台決めは、すっごぐ重要だったんだな~と実感。
でも最後は、「こん位大丈夫だよのぉ~素人なんだし♪」って言うのを、
合言葉にしてる私達(^-^)
臨機応変。
ダメならやり直せる。
現物合わせ。
なんとかなる!!
そんな言葉が大好きです
応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ

うぅ~


縦の棒を切って合わせてみたけど、まだ入らない

結局3度目の正直ではまりました


でも、星枠と屋根の斜め棒の、左右の間隔が合わない

金具から木を外し微調整。
ちょうど ぴったりはまった




お昼は、ひろちゃんのお母さんが作ってくれたぼたもち。
甘くておいしかった


お手本Bookのドゥーパを見返したら、
ドア枠は、合板より4センチ前へ出す?
付け直しました


いよいよ壁の下地。コンパネを張りました。

いやぁ~立方体で難しいですね。
こっちを合わせれば、あっちが合わない。
どこを基準にしていけばいいのか、分からない

やっぱり、最初の土台決めは、すっごぐ重要だったんだな~と実感。
でも最後は、「こん位大丈夫だよのぉ~素人なんだし♪」って言うのを、
合言葉にしてる私達(^-^)




そんな言葉が大好きです

応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ
