明日から2週間休みなしで働くので、今日の定休日は 私の行きたい場所(新潟県)に行きました。
新潟に行くと、良く行くコース。 ヾ(=^▽^=)ノ
村上市・朝日みどりの里 農産物直売所→燕市・杭州飯店→三条市・メルガーデン
→新潟市・エプロン→新潟市・ピア万代→胎内市・塩の湯温泉

(お店の名前、ピンク色の文字 リンクしてあります)

朝日みどりの里 農産物直売所で、切干だいこん、小松菜、行者にんにくを購入。
image

私、切干大根大好きなんですが、ここの この方のが、今まで食べた中で一番美味しいと思う。
image

お昼ご飯は、杭州飯店
新潟で2番目に好きなラーメンです。
image
ここは、ラーメンじゃなく、中華そばとメニューに書いてある。
中華そば(大盛り)、牛スジ煮込み、餃子を全て1個ずつ頼んで、二人で食べるのがいつもの。
image
image

くるカラの小道が出来てから特に、行きたくてしょうがなかった。
メルガーデン
image
くるカラの小道の脇に植えたいと思ってたアルケミラモリス売ってた~
メルガーデンにならあると思ってたんだぁわぁ~い。
image
見るだけ~~と、自分に言い聞かせてたけど、
やっぱり、何周もすると、欲しくなっちゃう・・・ロザリアンなんだもんimage
去年、バラの講習会に参加した時に、メルガーデンのオーナーさんが特にお勧めだって言ってた
デビット オースティンの「ゴールデン セレブレーション」買っちゃった~
山吹色の大輪の花が咲くんだって~
香りもすごく良いんだって~
あぁ~楽しみどんな花が咲くかな?
image
あと、色がすっごい可愛いと思った、マーガレットの最新品種。
その名も、「ウォーターメロン」。
確かに、咲き始めの赤みがかった色は、スイカの赤に似ている。
これは、SpringFlavorの駐車場側の窓辺に飾ろう
image
image

エプロンは、新潟市の製菓学校で運営してる製菓材料のお店。
安く、質の良い物が買えます。
パンとかお菓子作りが好きな人だったら、見てるだけでも楽しいと思いますよ~
今日は、強力粉、クルミ、チョコチップを買って来ました。
image
ピア万代に行ったら、陶器市をやってました。
このお皿、500円だったんだけど、400円におまけしてくれました。
ラッキー
陶器市、5月6日まで開催されてるようですよ~
image

塩の湯温泉でお風呂。
ここのお湯は、独特な香り。とってもあったまる。
大好きな温泉です。

そして、家に着いたのは10時過ぎ。
ポストに、e-Townsが届いてました。
今回は、がんばって大きな枠の広告にしましたよ~
見つけたら、見てみて下さいね。
image
よしっ!エネルギー満タン
明日から、頑張ります!!

是非、庄内へ!SpringFlavorへお越し下さい(^-^)
おまちしてまぁぁぁ~~~す!!\(^o^)/

応援してくれて、どうもありがとうございます。
人気ブログランキングへ
banner_br_tulip