思いがけず、一日中良いお天気だった。
天気予報もそうでしたっけ?
ここ数日、ずーーっとドンヨリ雨風カミナリの日々だったので、
こんな晴れの日は、すっごいありがたい。神さまがプレゼントしてくれたかのような太陽だった。
あの日買ったビオラ。植えられなくて、ずっとこのままお店の前に飾ってた。
ビオラは、雪の下で越冬させた方が、春には大株になって綺麗に咲いてくれるのだとか。
あぁ~足りなかった。1周行かないね
今年、掘り返したチューリップと、
友達に頂いたコロンと大きなチューリップと、
ご近所さんに頂いた水仙と、
あと、ムスカリは新しく買って来た球根。
ビオラの内側にぐるっとムスカリ。
そして、チューリップはテキトーにばら蒔いた。
水仙は一か所に(右側)。
上を向かせてギュっ。そして土をかけてペンペン。
日差しが気持ち良くって、私の庭が、優しさに包まれたような気分になった。
いとこにもらった「夏まつり」というお花の種も植えてみたよ~♪
ある方に頂いた「リクラス(一重)」も(^-^)
春が楽しみだなぁ~
夕方4時頃の空も、すごく綺麗だった。
あんまり綺麗だったので、国道近くまで走ってって撮りました。
あぁ~なんて私は、綺麗な町に住んでいるんだろう。
春に植えたオルレアから、たくさんのこぼれダネが落ちたらしく、
あちこちから新芽が出てました。可愛い~~嬉しい!!
絶対忘れる自信あるので(^-^)自分の為にメモメモ。
↑新しい方法を試してみます。
土作りに良いと言うバクテリアが入った・・なんとかを頂きました。
それには、竹炭も入ってて、バクテリアの住処となるらしい。
ちょうど、他の方から頂いた竹炭も大量にあったので、
それも少し砕いて、土の上にまいてみました。
実験、実験♪
応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ
チューリップの球根は同じ向きに埋めるとキレイに並んで咲いてくれるよ~。
来年はぜひ!試してみて☆