いま、10月9日の夜です。
今朝、私がモーテルでブログを書いていたら、
いつの間にか、ひろちゃんが持ってきたごはんのパックを温めて、
あちぇ~あちぇ~!!って言いながら、足をバタバタさせて おにぎりを握っていました。
普段、そんな事しない人なのに
でも、何故かパンツに腹巻で(爆)

まん丸おにぎり完成~♪ ありがとう!
お昼ご飯に、車の中で食べました

この旅 2度目の給油。

GSの隣にスタバがあったので、コーヒー買いました。

日本から持ってきた愛用のボトルいっぱいに コーヒー入れてもらって、1ドル65セント。
日本に比べれば、すごく安いですよね。

目指すは、バーモントのグリフトンという町。
行きすがら、アンティークショップがあったら寄りました。


↑このお店の この小窓が、とっても可愛かった。


このお店では、これを買いました。
ポットの形のフック!サイコーに可愛い!!



今日は、私も少し運転したよ~
まっすぐなフリーウェイを走ったら、感覚が分かってきた。

このお店が可愛くって!!!


またおかしくなりました。私の思考能力。クラクラ~




かわいいでしょう~?
いっぱい買いましたよー

牛の放牧場がある辺り、こんな標識発見。

その先では こんなのも。

グラフトンに着きました。
この町は、1830年代の建物や町並みを そのままに保存し生活してるんだって。


この後、いま泊まってるB&Bに行きました。
すっごい可愛いB&Bなんですよ~
長くなったので、次の記事で
今朝、私がモーテルでブログを書いていたら、
いつの間にか、ひろちゃんが持ってきたごはんのパックを温めて、
あちぇ~あちぇ~!!って言いながら、足をバタバタさせて おにぎりを握っていました。
普段、そんな事しない人なのに

でも、何故かパンツに腹巻で(爆)

まん丸おにぎり完成~♪ ありがとう!
お昼ご飯に、車の中で食べました

この旅 2度目の給油。

GSの隣にスタバがあったので、コーヒー買いました。

日本から持ってきた愛用のボトルいっぱいに コーヒー入れてもらって、1ドル65セント。
日本に比べれば、すごく安いですよね。

目指すは、バーモントのグリフトンという町。
行きすがら、アンティークショップがあったら寄りました。


↑このお店の この小窓が、とっても可愛かった。


このお店では、これを買いました。
ポットの形のフック!サイコーに可愛い!!



今日は、私も少し運転したよ~

まっすぐなフリーウェイを走ったら、感覚が分かってきた。

このお店が可愛くって!!!



またおかしくなりました。私の思考能力。クラクラ~




かわいいでしょう~?

いっぱい買いましたよー


牛の放牧場がある辺り、こんな標識発見。

その先では こんなのも。

グラフトンに着きました。
この町は、1830年代の建物や町並みを そのままに保存し生活してるんだって。


この後、いま泊まってるB&Bに行きました。
すっごい可愛いB&Bなんですよ~
長くなったので、次の記事で

ぎゅ~って握った感じが温かい
グラフトン、なんか・・・いいね~。町全体がアンティークって感じ。
絵本の世界みたい☆