タイトルが考えられなくなりました。

今日のレポート行きまーーーす

夕べ泊まったモーテルは、こんな感じ。

日本のモーテルとは違います。

駐車場から、すぐに部屋に入れて気軽に泊まれる宿。
モーテルの中には、朝食が付いてるところもあって、
パンや果物などが、自分の好きなのを取って食べられます。
朝食会場?で食べてもいいし、部屋に持ってきて食べてもOK!
ここは、バナナやヨーグルトまでありました


一軒目に行ったアンティークは、求めてる物とちょっと違った。

次に行ったお店。


店内には私一人だけで、ゆったり見ていたら、
「What a wondarful world」が流れてきて、
その時に、すごぉ~く幸せな気分に包まれました。
あぁ、ほんと私は幸せだなぁ~って。
そう感じた瞬間、目が合ったイヤリング。
普段、アンティークショップで ジュエリーはあまり興味がなくて見てなかったんだけど、
これはホントに可愛くって、すっごいびっくりする程安かったので、自分にプレゼントしました。

私の小銭の持ち合わせでキッパリ出すには2セント足りなくて、
あぁ~と思っていたら、2セントおまけしてくれました。

このお店には、こんな日本のお重もあって、「日本のですね」って言ったら、
「ベントーBOXでしょう?でも、ちゃんとした使い方が分からないの」って言うから、
ピクニック用のスペシャルなやつですよ~って教えてあげた。

一回車に戻って、2セントのお礼にと、折り薔薇をあげに行ったら、
すっごい喜んでくれて、ハグしてぎゅーってしてくれた。

ひろちゃん、運転ありがとう!
私、この旅でまだ一度も運転してないや・・
Antiquesの看板を見つける度に、停まって!!って行って、
じゃっ!


フリーマーケットにも寄ってみた。

ここは、日本のリサイクルショップみたいな感じだった。


↑このお店は家具が多く、何も買わなかったけど、トイレだけ貸してもらいました。

トイレは物置にもなっていました。
アメリカ人の生活が垣間見れる、こういう棚を見るのも好きです


時間が勿体無いから、お昼ご飯は、3日前に買ったパン。
(8個入りだから、なかなか減らない。もともと柔らかいパンじゃないけど、買った時より固くならないのが不思議)
あと、持って来たつぶ貝の缶詰。おいし~い(*´∇`*)

まだまだ続きます。
一生懸命ブログ更新してくれてThankYou
でも、無理しないでね
こちらは、秋晴れが続いてますよ
月山の紅葉は、今年も綺麗だって~