昨日、佐川のおじさんが、「なんだろう・・?不思議な感じ
」って言いながら、
A4サイズの封筒に入った プヨプヨした物を持って来てくれました。
ホントだ!不思議な触感
なんだろう??
どきどきワクワクしながら開けてみたら、なんとなんと!塩麹が出て来ました
いつもブログを見て下さってる秋田のSさんが、美味しい塩麹をわざわざ送って下さったんです!
わぁ~
ありがとうございます!!

この塩麹、開けてみてビックリ
すっごいねっとりしてるんです。
そして、少し舐めてみたら またまたビックリ

私が、今まで食べていた塩麹と全然違う
「うまみ」があるんです
しょっぱいだけじゃなく、甘みもあるし

塩麹は、どれも一緒だと、勝手に勘違いしてましたが、
こんなに違うんですね~~~~
Sさん、どうもありがとうございます
この間の塩麹豆腐。実は、期待したほど美味しくなくて、もう作らなくていいかなと思っていたんですが、
フェイスブックのお友達に教えて頂きました。
出来は、その時々で違うし、上手に出来ると、大豆臭さが抜けて、本当にチーズみたいに美味しくなるヨ!って。
私、この間は、1丁の大きいまま漬けたんですが、切った方が漬かりやすいとの事。
こんなに美味しい塩麹を頂いたし、コツも聞いたので、次こそ美味しく出来るはず!
と、今日また仕込みました
楽しみだぁ~

応援してくれて、どうもありがとうございます。
人気ブログランキングへ


A4サイズの封筒に入った プヨプヨした物を持って来てくれました。
ホントだ!不思議な触感

どきどきワクワクしながら開けてみたら、なんとなんと!塩麹が出て来ました

いつもブログを見て下さってる秋田のSさんが、美味しい塩麹をわざわざ送って下さったんです!
わぁ~



この塩麹、開けてみてビックリ

そして、少し舐めてみたら またまたビックリ


私が、今まで食べていた塩麹と全然違う

「うまみ」があるんです



塩麹は、どれも一緒だと、勝手に勘違いしてましたが、
こんなに違うんですね~~~~

Sさん、どうもありがとうございます

この間の塩麹豆腐。実は、期待したほど美味しくなくて、もう作らなくていいかなと思っていたんですが、
フェイスブックのお友達に教えて頂きました。
出来は、その時々で違うし、上手に出来ると、大豆臭さが抜けて、本当にチーズみたいに美味しくなるヨ!って。
私、この間は、1丁の大きいまま漬けたんですが、切った方が漬かりやすいとの事。
こんなに美味しい塩麹を頂いたし、コツも聞いたので、次こそ美味しく出来るはず!

と、今日また仕込みました

楽しみだぁ~


応援してくれて、どうもありがとうございます。
人気ブログランキングへ

「寒麹」(かんこうじ)
って言うの知ってる!(母の実家が秋田市だから・・・)
これを使ってなた漬けしたりするんだよね
(「なた漬け」とは・・・大根をなたで切って(なたが無い時は
包丁の背で切ったりして、断面ががさがさになるようにする)
寒麹で漬けるの。寒い場所で凍らせながら漬けるとすっごく美味しい!)
見た目がそっくりな山形(米沢など内陸)の三五八は、甘味が強いんだけど、
秋田のには砂糖が入ってなくって、
塩っけが強くて美味しいなぁって思ってた
魚でも肉でも野菜でも、なんでも柔らかく美味しくつけられて
めっちゃ重宝するよ、これ!!