先週土曜日、
和田裕美さん の「わくわく伝染ツアー」、私は一昨年に引き続き2回目、夫ひろちゃんは、初めての参加。
あの感動は、どう考えても うまく伝える事が出来ない。
なので、帰って来てからの私達にあった ちょっとした変化をお伝えします。
いろ~~んな事を教えて頂いた中で、
「寝る直前に、今日あった良かった事を考える」っていうのを早速 実践しています。
翌朝とかじゃなく、寝る30分前でもなく、ほんとに眠りに就く直前が、脳にも良いそうな・・・
3日前から、お互いに今日あった良かった事を 口に出して言う事にしました。
和田さんは、何個とかは言ってなかったけど、とりあえず3個ずつ言う事にしました。
翌日、3個じゃ足りなくて私は5個言いました。
そしたら、昨日は、どんどん頭の中に 今日あった良かった事が思い出され、8個も言っちゃいました。
考えなくても、ぽろぽろ出てくる感じなんです。
たしか、
天気が良くて良かった。
いつもと違う場所で、散歩出来て良かった。
綺麗な公園で、朝ご飯が食べれて良かった。
○○○(問屋さん)に、注文完了して良かった。
Rちゃんが来てくれて、おしゃべり出来て良かった。
遠くにお嫁に行ったTさんの娘さんが、お店に数年ぶりに来てくれて良かった。
初めてやってみたPCの作業が、スムーズに出来て良かった。
テキトーに作ったポークソテー春菊添えが、美味しくて良かった。
こんな事を言ったような気がします(寝る前なのであんまり覚えてない)
そして、言い終わった後に、
あぁ~~ほんとに今日も良い日だったなぁ~!!
よかったなぁ~よかったなぁ~
って思えたんです。
ひろちゃんも、ちゃんと一緒に 良かった事を毎晩3つ言ってくれるのも すごく嬉しいです。
わくわく伝染ツアーの後に見た 東京ドームのイルミネーションは、
ほんとうに綺麗だったなぁ~
わくわく伝染ツアーで買って来た本とCD。
和田さんのお話は、本当に分かりやすくて、スーッと入って来る。
宗教とか宇宙とか、そういう大きすぎて分かりにくい物じゃなく、
和田さんの実体験から学んだものだから なんだと思う。
えへへ・・・またサインしてもらっちゃった
和田さんが、何度も言ってました。
「大丈夫!大したことじゃない。何とかなる。
Don't worry be happy!」
今回のテーマ曲は、斎藤和義の「ドント・ウォーリー・ビー・ハッピー」。
この曲聞くと、わくわく伝染ツアーを思い出して やる気が出て来ます!そしてそして!!
書きたい事が沢山あって、話しは飛びますが、
今朝、和田さんのブログ見たら、
なんとなんとなんっとぉーー!!
私のブログを紹介して下さってたんです。
私、コメントした訳でもないので、和田さんご自身が、検索して見つけて下さったんだと思います。
ひゃ~~もう嬉しくて嬉しくて!!
和田さん、どうもありがとうございます!!!ここを見て下さい。\(^o^)/
明日は定休日でお休みです。
明後日も第一日曜日で、本当は定休日なんですが、
12月なので、臨時営業する事にしました。
どうぞ、明後日5日(日曜日)、SpringFlavorに来て下さいね~
応援してくれて、どうもありがとうございます!
人気ブログランキングへ
コメント一覧 (4)
-
- 2010年12月05日 16:04
- レイモンドさん、どうもありがとうございます!
そうなんです。和田さん、あんなにすごい人なのに、時々、すごく親近感を感じさせてもらえる事をしてくれるんですよ。
ツイッターで返事くれたり、FaceBookでもお友達登録してもらってます
カクテルの挿入歌。今調べてみたら、
ボビー・マクファーリンのDon't worry be happyだったんですね!
この曲、なんだったっけ?「元気が出るテレビ」だったかの「幸せの黄色いハンカチ」みたいなコーナーでテーマソングに使われてませんでしたっけ?
なんか、ウル覚えの記憶。
斎藤和義さんのは、また違った雰囲気だけど、
色んな日があるんだ!大丈夫!!
って思わせてくれる曲です。
-
- 2010年12月07日 01:06
- なおみさんのブログで和田さんのことを知りました。
いつも前向きでいつも明るくていつも元気ななおみさんを見習ってみようかな~と思い
iPhoneで和田さんの電子書籍をダウンロード。
それが『「やる気」が出るコツ、続くコツ』です。
ただ、第1章だけなんですけど・・・無料でしたから(^_^;)
続きも読んでみたいので本を買ってみます。
最近、仕事がとっても忙しく疲れた時も
「今日も頑張った~」と
自分を褒めてあげることにしています。
これもなおみさんのまねっこ(^^)v
-
- 2010年12月07日 13:39
- なおぴさん!(^-^)そう言ってもらえると嬉しいです♪
体を鍛える為にジムに通ってトレーニングするみたいに、
思考もトレーニングが必要らしいです。
私は、和田さんに出会って陽転思考を教えてもらってから、
くよくよ悩まず切り替えが早く出来るようになりました。
「やる気が出るコツ、続くコツ」すごくいい本ですよね~
今まで読んだ和田さんの本の中で 一番好きです
自分を誉めること、私はいつの間にか無意識にしてましたが
和田さんのこの本の46ページに書いてありましたね~(^-^)
もっと やっちゃおう~って思いました。
コメントする
プロフィール
SpringFlavor
RSS
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
リンク集
素敵です♪
旦那さんもよかったことを話してくれるって、
すごくいいですよね。
自分だけで挙げるよりも倍増するし。
Don't worry,be happy
大好きな映画「カクテル」の挿入歌でもあります。
斎藤義和さんのは聴いたことがなかった。