2014年03月
馬喰町駅で東京行の総武線を待っていたら、15:55の電車が、車内トラブル点検中だとかで遅れてるという。
そのアナウンスが流れる度に、ホームのあちこちで、「ふざけっんなっ‼」と叫んでる人が居た。
東京は、おっかないとこだ。(・・;)
結局、電車は20分遅れで到着。
東京駅までは2駅だからすぐ着いたけど、
時間ギリギリ>_<
駅の中、階段もエスカレーターも走って、ふくらはぎが痛くて心臓バクバク。もうダメかも>_<と思いながら、出来る限りの事を!(大げさ^ - ^)と頑張ったら、新幹線の改札通った時で発車の二分前だった。
いがったぁぁー間に合って。( ´ ▽ ` )ノ
16:32の新幹線逃すと、次の新幹線は2時間20分後だから。
東京に前日入りしました。
問屋さんのすぐ脇にあるホテル。
ここなら、開店と同時に行ける♪

東京駅に着いた時は、ちょうど帰宅ラッシュ。ホテルに向かう総武線はギュウギュウ詰め。
東京から二つ目の馬喰町で降りたいのに、田舎者はどんどん中央へ追いやられ。(°_°)
馬喰町に着いた時は、『すいませーん!ちょっと降りまーす‼』と言ってやっと通してもらい降りる事ができた。
ドアは、ほんの少しの時間しか空いてないし。
降りれないじゃないかとヒヤヒヤしました。^_^;
東京の人って、すごいなぁ〜
ホテルに着いた時は物凄い雨。生ビールを探してウロウロしてみたけど、
あまりにも雨が酷いので、近くのココイチにしました。

カレーだけ別にパックされてて、ご飯と混ざらないようになってた事に感動‼( ´ ▽ ` )ノ

明日も、スプリングフレイヴァー通常通り営業してます。(*^o^*)
さぁて、私は明日フル回転で回れるよう、早めに寝ます。
おやすみなさい(^з^)-☆
今日は友達Aちゃんに誘ってもらって、夜の7時からエルサンでHANAラボに参加してきました。
エルサンのパティシエが教えてくれるスィーツと、フラワーデザイナーが教えてくれるプリザーブドフラワー。
先ずはスィーツづくり。今回はトリュフ。
生クリームを沸騰直前まで温めて、チョコレートとバターを混ぜる。
それを冷蔵庫に冷やし、その間、今度はプリザーブドフラワー。
講師は、花蔵さんとサンリップスさん。
最初に、作りながら手順を見せてくれます。
完成~(*^。^*)右がAちゃん、左が私。
今度は、冷えたチョコレートを手でコロコロ丸め、ココアでお化粧。
いびつですができた~
ヽ(^。^)ノ
そのまま食べたり、なんとかこんとかっていう(わすれたー)
ホットミルクにトリュフを溶かして飲む飲み物を頂きながら、
お二人のデモンストレーションを拝見。
あっという間にお花が、デザイン的にかわってくー
なるほど~とちょっと真似出来るヒントがいっぱい
完成したトリュフをラッピングし、お花と一緒に飾り付け。
可愛い~~(●^o^●)
久しぶりに女の子らしいワークショップに参加した気がする
Aちゃん、誘ってくれてありがとう!
今回で3回目のHANAラボ。次回はまだ未定だそうですが、また開催する予定だそうですよ~
興味のある方は、エルサンのHPをご覧になって下さいね
今日も見に来てくれてありがとうございます。
人気ブログランキングへ

この間、春が来たとか、ブログに書いちゃいましたが、
また冬に逆戻りのような天気です。
朝おきたら、一面しめった雪で真白でした。
はやく、あったかい春にならないかなぁぁ~


明日の夕方から東京に行くので、今朝、電車の切符を買いに駅に行ったらびっくり!
新しくなったとは聞いてたけど、こんなにオシャレな白い壁と窓枠になってたとは!?
素敵です~




今日のお昼ご飯。
はい、その通りぃ~

ご覧になった方は、あ~!と思ったと思います。
今朝のキッチンがゆく!に影響されました。
小松菜たっぷり和風パスタ。
井上農場の小松菜、瑞々しくて美味しいです(^-^)

応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ

天気が良くて陽が射してたので、意を決して寒い中 露天風呂に行き、
湯船に浸かったら、熱いお風呂と顔をなでる風が気持ちいい。
あぁ~気持ち良いなぁ~って思ってたら、
隣の方で、60代位の、知らない人同士だと思われる方達が、
「朝風呂さ入れるなんて幸せだのぉ~最高だのぉ~」と、おっしゃってました。
お風呂からあがり、脱衣所に行くと、さっきまで娘さんに手を引かれ湯船に入ってたおばあちゃんがいて、
別のおばあちゃんに「なんぼなりましたや?(何歳ですか)」と聞かれて、92歳と答えていた。
そしたら、聞いたおばあちゃんが、「私は86歳だ。(私の方が)わっげの。(若いね)」と言って、みんなで笑っていた。
私は、どちらの場面も隣で聞いていただけだけど、
そこに居るだけで、すごくあったかい気持ちになった。
何気ない、近くの日帰り温泉での出来ごとでした。(^-^)
応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ

移転して新しくなったお店になってからは初めて飲みに行きます。
わくわく


先ずは、生ビールでかんぱ~い!ヽ(^。^)ノ

毎回食べるチヂミ

はしっこのカリカリしたとこが好き


チャプチェ。
あまじょっぱくて好き


さぁて、マッコルリにチェンジ




ミョンドンのメニューで気になってたんだけど、初めて食べた。
なんて言う名前だったっけ??


魚のハンバーグとかっていう説明があったような・・・
かまぼことつみれを合わせた様な物を卵で包んだもの。
美味しかった


帰り際に、お花のお礼にと韓国海苔を頂きました。
どうもありがとうございます。

そして今日は、冬に逆戻りしたかのような寒い日です。
時々ふぶきます


近所の方に野菜を沢山頂いたので、その中のほうれん草を、
おひたしや胡麻和えじゃなく、何か違った料理を~と考えて思い付きました。
韓国海苔巻き。
具は冷蔵庫にあったもの。
豚肉をコチュジャン、醤油、砂糖、酒で炒めたもの、
茹でたほうれん草、炒めた人参、卵焼き、いぶりがっこ、ちくわ、マヨネーズ、ゴマ。

巻きがゆるくて崩れ気味ですが



この緑の葉っぱも、ご近所さんに頂いたの。
なんていう野菜なんだろう。最近、スーパーなどでも見かけますよね。
応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ

今日も、それが来たので、10時頃から作り始めました。
いくつかパン生地試してみたけど、やっぱりこれが一番美味しい(*^。^*)
と、結局、ぷりんちゃんの基本のパン生地に戻ってきました。
↑の1回分の生地をホームベーカリーで捏ねと一次発酵まで済ませ、
60gで8等分し、3種類のパンを焼きました。
*クリームチーズinちくわwithバジルソース&マヨネーズ
*レーズンシュガー
*ウィンナー&ゆで卵マヨ&チーズ

家で作るパンだと、いろんな物を乗せてアレンジ出来るのが楽しい



遅めのお昼。
食べすぎた~

黒いスープは、あさイチの特集みて影響受けた



応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ

ちょっとウルっときた。
その瞬間、今までいびきかいて寝ていたロクが、小首を持ち上げ、「どしたの?」みたいな顔をしてる。
何も声も出してないし、動いてもないのに。
犬って、何かで感じ取るんだね。
ありがとうロク、いつも見守っててくれて。

また突然、一人で現れ、今度は古い車輪を下さいました。

この車輪って、すごく重いんですね。
とりあえず、ここに置いてもらったんですが、ログハウスの雰囲気にピッタリ


どうも、ありがとうございます!
どんな風に飾ろうか、考えるだけでワクワクします

応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ

SpringFlavor