食いしん坊な雑貨屋の日記

SpringFlavor(スプリングフレイヴァー) 山形県鶴岡市羽黒町押口字川端13-24TEL&FAX0235-24-2577 営業時間:10時~18時  定休日:毎週土曜日と第一日曜日 大好きなアメリカンカントリーのお店を、ずっと続けて居られる事に、日々感謝しています。 支えて下さるみなさんのおかげです。ありがとうございます。 美味しい物を食べると幸せ感じる食いしん坊です♪ 小さなハッピーをいっぱい見つけて行こう! たまに登場する「ひろちゃん」は夫。私の一番の理解者。

2013年03月

べったら漬け完成♪\(^o^)/

べったら漬けのその後も、まだ書いていませんでしたね。
参考にさせてもらったページにも書いてあった通り、
本漬けに入った後も、水分が沢山出た。
315-15

我慢できなくて、3日目頃から食べ始めちゃった
でもやっぱり、6日位漬けた方が甘くなってパリパリで美味しかった。
315-12
友達や実家にもおすそ分けしたよ(^-^)
美味しかったから、また作りたいな。冷蔵庫、かなり臭くなるけどね。

↑この日、作ったつまみ、久しぶりに行ってみよう~♪

牡蠣のチリソース
315-13
栗原はるみさんの、本に載ってるレシピ。
この本と、最初に出た「ごちそうさまがききたくて。」両方持っています
私が持ってる料理本の中では、1冊の本の中で、実際に作ってる率がとっても高い本です。
315-14
ひき肉と野菜の混ぜるだけ
315-10
こちらは、1996年に買った、この本の中の小林かつ代さんのレシピ。
96年といえば、結婚して4年目の頃。
その時から、もう何度も作ってるお気に入りのレシピです。
野菜が、いっぱい食べられるから好き(^-^)
315-11
今は、インターネットで簡単にレシピが沢山調べられる時代だけど、
昔の料理本のレシピも好きです。
美味しいと思った物って、何年経っても美味しい。(^-^)

☆新商品入荷!☆

しばらく品切れ中だった サシェのエンジェルが入りました。
サシェには、ブロッサムズとかプルメリアとか、具体的に想像できる香りの名前が付いてるのですが、
このエンジェルの香りの説明だけは、Scent from Heaven(天国からの香り)と、抽象的。

なので、お客さんからなんの香りですかと聞かれても上手く説明できないんです。
私が初めて嗅いだ時、「外国の香りだ!!」って思いました。
サシェの中で、私が一番好きなのはどれですか?って聞かれる事も良くあるんですが、
その時は、これと答えています。なんか好きなんですよね。外国っぽくって
315-1

サシェ、今なら沢山の種類がありま~~す
アメリカの香り袋 399円
315-2
こちらも、しばらく品切れ中だった、カントリーハートタオルのフェイスタオルが入りました。
これで、全種類揃いました。

品質もよく、お買い得価格なので、まとめてプレゼントされる方が多いです。
タオルは引っ越しの挨拶にとかも、良いですよね。
タオルハンカチ158円
ハンドタオル 210円
フェイスタオル 420円
バスマット 819円
バスタオル 1050円
315-3

女二人旅♪ 後編 こそっと書きました。
良かったら見て下さい。こちら~(#^.^#)

応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ
banner_br_mogura

すごぉ~い!!

たった今来てくれたお客さん。
お買い上げ合計が1111円!!
314

「777円とか、数字が3つ並ぶ事は今まで何度かあったけど、
4つはお店して12年になるけど初めてですぅー!!」

って言ったら、「ちょうどあるかも」って言って、
お財布見たら ちょうどあって、1111円出してくれました。


なんか嬉しい~~~(^-^)

春を迎えに③

日曜日の予定は決まって無かったので、朝起きてからiPhoneで検索。
「群馬 カフェ」って検索したら、見つかったお店。
カフェ ひびきや
HP口コミを見てたら、なんだかムショーに行きたくなった。

ナビで見たら、道の駅よしおか温泉から1時間で行けそう♪

行ってみよう~
開店の11時より30分も前に着いちゃった。
わくわくしながら、待ってました。
313-10
築70年の長屋アパートを、自分達で改装したんだそうです。
古いのと手作りがミックスしてあったかい雰囲気。
313-11
開店時間になりましたよ~わくわく
BlogPaint
うっわぁ~~~~~素敵ぃぃ!!!\(^o^)/
313-13

お店の方に断って、いっぱい写真撮らせて頂きました。
313-16
313-15
もぉ~どこを見てもセンス良過ぎぃ~(*´∇`*)うっとり
313-14
313-17

なんだか、絵本の世界に潜り込んだみたい。
313-18
313-19
313-20
313-22
313-21
この後、あれよあれよとお客さんで店内はいっぱいに。
みなさん、席を予約して来られてるみたいでした。
殆どが女性。うんうん♪こういうお店、女性は大好きだよねぇ

私、トイレマニアなので、素敵なお店のトイレは必ず覗きたくなります。
313-23
313-24
お食事が来ました

うわぁ~お皿が素敵!!
私は、ひびきやごはん(人参ポタージュセット)
ひろちゃんは、カレー(黒酢スープ)
313-27
313-26
313-25
313-28
店内では、器も販売していました。
313-29
ご飯を食べる前と食べた後、長い間考えた。
だって、どれも素敵なんだもの
313-30
迷ったあげく、この二つを購入。(^-^)
313-31-1
埼玉県の山本一仁さんという作家さんの器だそうです。
面白いんでした。そこの支点が三角。
313-32-1
紙をくしゃくしゃにしたみたい。陶器なのに。
313-33
家に帰ってから早速コーヒーを入れました。
いつものコーヒーが美味しく感じる
313-34

ひびきやに入ってすぐに目に入った黒板。
このメッセージが示すように、すごくお店に建物に料理に、
愛を込めてやってらっしゃるんだなぁと感じました。
313-35
すっごいおススメのお店です。
近かったら私、しょっちゅう通ってると思います(^-^)

cafe ひびきや
〒370-0517
群馬県邑楽郡大泉町西小泉3-9-1
℡ 0276-55-8859
HPはこちら

春を迎えに②

今回は、車に寝ると決めて寝袋持参。
車を停める場所は、箕郷梅林の駐車場で探しました。iPhone便利

近くに、とっても良さそうな道の駅発見!!
道の駅 よしおか温泉
その名の通り、温泉や産直も併設されてる道の駅なのでした。
車中泊の私達には、すごくありがたい。
BlogPaint

image
温泉の中にはレストランもあった
喉カラカラだったから、生ビールがうまぁ~いっ
image
次はそれにしますか?私は、これで
image
車に戻ってから、ロクと一緒に軽く2次会。
これが楽しんだよね~
こうやって飲むお酒が、世界で一番美味しいと思う!
image
早めの就寝。おやすみ~ロク。
image
翌朝、すっきり目覚めた!
隣は河川敷でゴルフ場になっていたんだね。
image

まだ続きま~す♪

応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ
banner_br_sakurabird

春を迎えに①

お店がお休みだった この土日。
どこに行きたい~?花が見たいなぁ~

雪の鶴岡を抜けだし、お花見出来そうな場所。2日で行って来れるとこ。
群馬県の箕郷梅林に決定!
313-2
新潟県の関越トンネルに入る前までは雪景色。
313-1
長い長いトンネル抜けると、がらっと変わって春~いや、もう初夏?って位、土曜日は暑かった
ほら、後ろに半袖の人写ってるでしょう?他にも半袖の人ちらほら。
313-3
まだ梅は全体的には早かったけど、
何故か、咲いてる木はすごい咲いてた。なんでだろう?種類??
(上の黄色い花は、なんていう花だろう?ちょうど見頃でした)
313-4
313-5
カニンヘンダックスの女の子に会ったよ~
313-6
313-7
駐車場を出る時にアンケートを書いたら、梅干しもらっちゃった♪
うれしい~(#^.^#)
313-8
私達が行った9日は、まだ早かったけど、
3月中旬~下旬が見ごろだと思います。
良かったら、皆さんも行ってみて下さいね。
近くに、素敵な場所もあったんですよ~

応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ
banner_br_ume

春の香り


Spring Flavor・・まさに今、やっと待ちにまった春の香りを感じる季節になりました。

朝出掛けた時に、月山があまりにも綺麗だったので、車を停めてパチリ。
image

後ろを振り返ったら、鳥海山もすっごい綺麗!!
image
こんなにも、綺麗な山に囲まれて 住んでる私達は幸せですね。

春の訪れとともに、やりたい事が次から次へと湧いてくる。

自宅でヘナ

生まれて初めて、ヘナで白髪染めしました。

知ってました?奥さん(*^o^*)今は、自宅でヘナが使えるんですね〜

私、知りませんでしたぁ。
友達の髪の色が綺麗なオレンジ色だったので、どこで染めたの?って聞いたら、自分でヘナを使ってやってるって!Σ(・□・;)
それも、ヘナは こぴあに売ってるよ〜って!

ヘナって、美容室でしか出来なくて、すごく高いイメージだった。

知らなかった〜!

植物性100%だから安心♪トリートメント効果もあり♪

これからは、ヘナで自宅染めで行ってみよう〜( ´ ▽ ` )ノ
image

女二人旅♪ 後編

お風呂に入ってマッサージもしてもらって、
自分で作らず、用意されてる料理を、ぽんと座ってすぐに食べられる。
あぁ~なんて贅沢。なんてシアワセ
k20

出て来た順番に(^-^)
k22
この牛肉、とっても柔らかかった
k23
k24
k25
写真撮る前に、ぐちゃぐちゃにしちゃった
k26
すっごいお腹いっぱいだったのに、新潟県産こしひかりと聞いた途端、食べておきたくなった。
k27
デザートまで しっかり頂きましたよ。腹くっじぃ。
k28
お腹いっぱい&酔っ払い&すっぴん
BlogPaint
部屋に帰ってからも、酔った勢いで撮影。
お尻んとこが冷たかった。
これが、迷いに迷って選んだおしゃれ浴衣。
ピンクの花柄。こんな時じゃなきゃ着れないよねぇ。
でもやっぱり、ピンクとか花柄は 女の子心をくすぐりますね。いくつになっても(^-^)
BlogPaint

そしてダラダラと布団の上でおしゃべりしたり、TV見たり、
の~~んびり。早めに就寝。
なんか、二人旅っていいな~って思った。
人数がいっぱいになればなるほど、色々気を使っちゃうけど、
1対1だし、お互い知った仲だし、
気を使わず、普段の自分で の~んびりできた。
Aちゃんだったからだよ。ありがとう

翌朝、定食かバイキングを選べるとの事で、私達はバイキングにしました。
パンがいっぱい!
k31
わお! 朝から、甘エビとイカ刺しまであった。
k32
さすが新潟。やっぱりヨーグルトは、安田ヨーグルトよね
k33
最初にパンを取ったけど、結局お粥も食べたくなった食いしん坊な私。
k34
11時チェックアウトなので、朝食後も部屋でのんびり身仕度。
1時間違うと、こんなにゆっくり出来るんだね~

華鳳は、細かい所に感動ポイントがいくつもあった。
最後、車を準備してくれたドアマンの方が、
ドアを閉める前に、「ありがとうございました。これ、よかったらどうぞ」と、渡してくれた飴。
k35
帰り道、飴をなめながら、Aちゃんと「楽しかったね。また来ようね。って話しました。

本当に、ゆっくりできた女二人旅でした。
Aちゃん、どうもありがとう。
また行けるように、お互い仕事がんばろうね!!

応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ
br_banner_onsen

女二人旅♪ 前編

先々週のお話しになりますが、ひろちゃんにお店番をお願いして、友達と温泉に行って来ました。
子育て&仕事で忙しいAちゃん。
子供が生まれてから 初めて一人で出掛けられるチャンスが出来て、
そのチャンスを私と温泉に行こうと、去年から誘ってくれた。うれしーーっ

私、ハリキッテ探しましたよ~(^-^)
どこが良いかなぁ・・ゆっくり出来て美味しい温泉宿はないかなぁ。

そして、たどり着いたのが、月岡温泉 華鳳
1日5組限定の、このプラン!

【新潟美人月間限定】保湿エステ&女性が好むSake付き☆「上善如水」×「白玉の湯」ー潤い美肌プランー

せっかくのチャンス、奮発しちゃいました(^-^)

雪が降ってたけど、頑張って私の運転でGo!
門を見ただけで、大興奮!写真撮りまくりの私達。
k3
このプランは、チェックインがPM2時、チェックアウトがAM11時というゆったり。
私達が着いたのはPM2時きっかし!!^m^(帰りも11時まで!しっかりと)
先ずは、ロビーで抹茶を頂きました。
k5

k4
大きな庭園を囲むように建っています。
ロビーからの眺め。
k6
私達のお部屋。ひろぉ~~い!!2人で泊まるには、もったいない程の広さ。
k7
窓際には、こんなスペースもあるの。
k8
洗面台は二つもあるし、アメニティも充実!
鏡に写ってるのは、タオルを乾かすホルダー。暖かくなるんでした。
k9
そして、なんと!ジャグジー付き
(大きいお風呂が良いから、入りはしなかったけど。)
k10

あちこちに、お客様への気遣いが感じられました。
浴衣は、翌朝用と2種類。
k11
温泉宿でよくある 濡れたタオルを入れられるビニール袋(↑水色の巾着)の他に、
こんな可愛い巾着もありました。
うん、うん。女性の事を良く分かってる。(^-^)
売店に行く時、ご飯の時、お財布や携帯を入れておくのに、とっても便利だった。
k12
アロマポットとお香を無料貸し出し。
サンダルウッドのお香をお願いしました。
k13
大浴場の脱衣場の片隅には、マッサージチェアと、マニキュアも!!
おばあちゃん達のグループも、楽しそうに塗っていましたよ
いくつになっても、こういうのはワクワクするよね。
k14

このプランの特典は、
①期間限定エステメニュー「冬のあったかエステ」30分コース付
(フェイシャル/ハーフボディ/フットより好みのコースを選べる。)
②「上善如水 純米吟醸」(180ml)1本付
③室内温水プール「シルクロード」利用無料
④チェックイン14:00、チェックアウト11:00のゆったりステイ

私はフェイシャル、Aちゃんはフットをチョイス。
わぁ、このマッサージ、通常は4200円もするんだ?!
それも込みだなんてお得だわぁ
チェックアウト後、お風呂に入ってからマッサージ。
気持ち良くって、3回ほどふっと寝そうになりましたが、耐えて気持ち良さを感じました
k17
このお酒も付いていたの。はい、夕飯でしっかり頂きました
k18
それから、1月、2月、3月は、オトナ女子の綺麗を応援するキャンペーンをやってるんだって。
華鳳ホームページから予約すると、上善如水のフェイスマスクとハンドクリームがもらえるの
k16
ファッション浴衣も無料でサービス(通常は500円)
k15
そんな、色んなサービスが、とっても嬉しくワクワクました。

オシャレ浴衣、可愛いのがいっぱいあって、かなり迷った。
せっかくだから、普段着れないようなのにしよう~って。
どんなのにしたかは、後ほど。

後編は、食べ物編です♪(^-^)

ブログを書く原動力

あぁ~うれしい!!!今来てくれたお客さん(男性63歳)、数か月に一度来てくれる方なんですが、
毎日、私のブログを見てるので、なんだか不思議なんだけど、いつも良く分かってる気がするって。
ブログを見ながら、あぁ~あの部分のツララかぁとか、ロクは今こうなんだ、今はこういうの作ってるのかって毎日見てるって。

先月、私が体調崩した時も、大丈夫かなぁ~こりゃ、見舞いに行かなきゃいけないかな~って思ったって。(^-^)食い過ぎで腹壊したんじゃなきゃいいけど~って(笑)

庄内の楽しい事を、紹介してくれるから、すごく楽しいって、私のブログの事を話して下さいました。


 ついこの間も、友達の事務所に行ったら、同僚の方が、私の顔を見た瞬間、「尚美ちゃん来たよ~」って、友達に伝えてくれたんです。
どうしてあの人、私の名前知ってるの?って友達に聞いたら、「彼女は、尚美ちゃんのブログを見てるから、もう尚美ちゃんの事、友達みたいに思ってるよ!」なんて言ってくれました。


たまにふと、ブログを書くのが面倒になったり、こんな事、わざわざブログに書くような事じゃないのかなぁ・・って弱気になります。

この二つの事は、私のブログへの意気込みが一気にジャンプあ~~っぷした出来事でした。
実は、書こうと思って書いてない事、いっぱい、いっぱいあるんです!
よしっ、この嬉しい気持ちをエネルギーに変えて、今日はいっぱい書くぞ~!!\(^o^)/

応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ
br_banner_rainbow

春が近いと感じる風景 その1


今までは、暖房から出てくる温かい風を、体全体で密着させて感じていたロク

今日は、少し離れた場所で お昼寝してる。

気温が少し高くなった事、ロクも感じてるんだね(^-^)

304

べったら漬け その後

そろそろ本漬けの時期だと思いつつ数日・・・
やっと今日、重い腰を上げて、本漬けにはいりました~!

生糀を使いたくって 作り始めたべったら漬けだもんね。
いよいよ、生糀登場!
こちらのレシピを参考に、甘酒を作りました。
303-10

私、甘酒作るの人生初なんです。
炊飯器の保温機能を使って、60度に保つこと5時間。
303-11
少しずつ色が変わり、ねっとり感が加わり、甘みがどんどん出てくる!!
美味しくって、何度味見したことか

5時間後、完成で~す!!\(^o^)/
初めてにしては美味しく出来て、とっても嬉しい!!
303-12
砂糖とみりんを加え、ぬか床を作り本漬けへ。
ん~たのしみ
残りの甘酒は、パックに入れて冷蔵庫へ♪
毎日、少しづつ飲もう
303-13
1、5本分の大根は、塩で下漬けしてる間に 随分とコンパクトになり、
この漬けもの容器に、すんなり収まりました。
ダンベル君、下漬けの間は お世話になりました。
303-14

応援して頂き、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ
br_banner_sandan

☆新商品入荷!☆

春らしい色の可愛い布が、沢山とどきました~!
こういう色合い、私やっぱり 今も変わらず好きだなぁワクワクする
303


布は30cm以上で10cm単位でお切りしています。

m/1470円
303-1
303-2
303-3
303-4
m/1365円
303-6
303-5
こういう可愛い布を見てると、何か作りたくなりますね~♪(^-^)♪

応援して頂き、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ
banner_br_tulip
プロフィール

SpringFlavor

RSS
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ