食いしん坊な雑貨屋の日記

SpringFlavor(スプリングフレイヴァー) 山形県鶴岡市羽黒町押口字川端13-24TEL&FAX0235-24-2577 営業時間:10時~18時  定休日:毎週土曜日と第一日曜日 大好きなアメリカンカントリーのお店を、ずっと続けて居られる事に、日々感謝しています。 支えて下さるみなさんのおかげです。ありがとうございます。 美味しい物を食べると幸せ感じる食いしん坊です♪ 小さなハッピーをいっぱい見つけて行こう! たまに登場する「ひろちゃん」は夫。私の一番の理解者。

2013年01月

「天のしずく」監督の舞台挨拶&トークショーに行って来ました。

image
日中は、ステファニーは山大でワークショップに参加してるので、
私は、友達と一緒にまちキネに行って、
辰巳芳子さんのいのちのスープ「天のしずく」を観て来ました。

上映後、大滝にんじんを使って作ったスープが振る舞われました。

すごくふわっとしてて、口の中で溶けて行く感覚。
こんなスープ初めて飲みました。

その後、監督のトークショーがあったのですが、
この映画について、どんな事を表現したかったのか、このシーンを使ったのはこういう意味があったとか、
聞いてみて、なるほどぉ~と思いました。
それを踏まえたうえで、もう一回、観に行きたいと思いました。


監督のお話しを今、今日聞いて良かった!
ステファニーに作ろうと思ってた料理が変わりました。
やっぱり、せっかく日本に来たんだもの!鶴岡に来たんだもの(*^_^*)
鶴岡らしいご飯にしようと思います

応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ
br_banner_sky

ウェルカム♪

彼女がステファニーです(^-^)
ドイツのハノーバー大学の学生さんです。
image

ひじきも、麺つゆで味付けした白菜と豚肉のスープも、
全部美味しいって完食してくれました。
我が家に今まで来てくれた人はみんな、好き嫌いなくて助かります
image

お土産にドイツのチョコレートを頂きました♪
image
ドイツのチョコレート、初めてです♪食べるの楽しみぃ~♪(#^.^#)
image
応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ
banner_br_sakura

初めてのドイツ人ゲスト♪

昨日の夜から、ドイツ人大学生の女の子のホストファミリーが、始まりました。
夕べは、山大でウェルカムパーティがあったので行って来ました。
image


ホストファミリー仲間のMさんにも久しぶりに会った♪
彼女は、普段からボランティアで山大留学生のお世話をしている バイタリティ溢れる人です。
image

上の写真で、私の前に座ってるのが、ウチに来てくれてるステファニー(o^^o)
とっても明るく、おしゃべり好きな女の子で、楽しいです!

3泊と言う短い期間だけど、
我が家でリラックスして、楽しんでって貰えたら良いなぁ〜と思います( ´ ▽ ` )ノ

「天のしずく」監督の舞台挨拶&トークショー

夕べは、大奥を観て来ました。
やっぱり、男女逆転の世の中でなくて良いや。
女は、男性に守ってもらったほうが良いな(^-^)
image

映画好きなお友達から教えてもらったんですが、
今週の土曜日から、私の観たかった映画「天のしずく」が、まちなかキネマで上映されるそうです。
12日(土)公開初日(14:30~の上映終了後)には、河邑厚徳監督の舞台挨拶とトークショーがあるそうです。
image
夕べ、トークショー付き前売り券を買って来ました。
興味のある方、いかがですか?(^-^)

応援してくれて、ありがとうございます!
人気ブログランキングへ
br_banner_sky

更新しました♪

1月3日の香川での出来事、書きました(^-^)
時系列で並べていますので、良かったら、見て下さい。

こんぴらさんで初詣。

香川といえば、うどん。

四国から本州へ

応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ
br_decobanner_20100603151615

2013年の抱負

長いお休みを頂いて、どうもありがとうございます。
明日からSpringFlavorの2013年の営業スタートします。
今年はオリジナル商品を作り、イベントに沢山参加して行きたいと思っています。

そして、個人的な抱負は、
人にも自分にも、愛のある優しい言葉を口にしたいです。
思うだけじゃなく、声にして伝えます。

それから、会いたい人に自分からどんどん会いに行きます。
旅にも、もっと行きたい。私は、やっぱり旅が好きです。
今でも、色んな所に行ってると言われる私ですが、
本当は、もっともっと行きたい場所や会いたい人がいるんです。

人生はあっという間。何の心配も無く動ける時期は、ほぉんの少し。
もたもたしてたら、あっという間に終わっちゃいます。
だから、自分で勝手に作り上げた変な遠慮はせず、行きます。
その為には、働く時にはガッチリ一生懸命働きます!!

今年は、良い新年のスタートを切れたので、きっと良い年になります☆

1月3日 香川県 金刀比羅宮にて
104

応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ
br_banner_sky

ただいま無事帰宅!

image


おもったほど、雪積もってなくて良かった(o^^o)
いま、帰りました。

旅の安全を見守って下さってありがとうございました。
お父さんお母さん、ロクもみんな体調崩さず元気に帰る事が出来ました(*^^*)

おはようございます(*^^*)

image

昨日は、iPhoneからブログにログイン出来なくて、一度も更新出来ませんでした。

昨日は、香川のこんぴらさんに初詣に行き、うどんを食べ、鳴門海峡を渡り本州に入りました。

そこで、渋滞の神戸を回避して行くつもりが、垂水ジャンクションで間違え^_^;神戸の物凄い激しい渋滞に巻き込まれ、
やっとやっと山陽道に戻りました。
兵庫県から京都府に入った途端、雪が降ってきて^_^;
ま、色々ありましたが、なんとか予約していた旅籠屋金沢店に夜2時前に到着♪

今日はいよいよ鶴岡に帰ります(o^^o)
どんなに吹雪いてるんだろう?^ - ^ドキドキ

ここまで来たんだから、ゆっくり安全運転で帰りま〜す( ´ ▽ ` )ノ

四国から本州へ

香川から鳴門海峡を渡って、本州に入りました。
image

SAで会った9歳のクララちゃん。
しっぽふりふりさんで可愛かったぁ~
image
青空!同じ日本。不思議だね。
日本は縦に長い。
image

香川といえば、うどん。

こんぴら参りが終わって向かった、ホテルの近くのうどんやさんは、
残念ながら、お正月休み。
image

あちこちにうどん屋さんがあるので、もう1つ別の所に行った。
image
うどんが出来上がるまで、おでんを自分で取って来て食べて待ってる。
ちなみに、おでんは会計の時に、自己申告で数を言うのでした。
image
image
私が食べたのは、釜たまうどん。
あり?卵が無いじゃないですか~?と思ったら、下にあるから、良くかき混ぜて食べて下さいとの事
image
image
美味しかった!(^-^)
けど、まだお腹に隙間がある・・・

って、ことでぇ~!もう一軒行っちゃいました。
image

ここは、酒田にもある「丸亀製麺」みたいなシステムのお店。
image
見てると、どれも食べたくなっちゃうね。(^-^)
image
imageimage
ひろちゃんと二人で分けて食べました。
ここは、特におでんがおいしかったなっ
image

こんぴらさんで初詣。

香川県で犬OKホテルを探して、たまたま見つかったのが「サンウェルコトヒラ」。
そしたら、サンウェルコトヒラは、金刀比羅宮のすぐ近くだった!!
せっかくだから、御参りしよう!

表参道の入り口。
(夕べ飲んだお酒の看板だぁ~と、ひとりほくそ笑みながら写真を撮った私)
image

参道の両側には、お土産屋さんが並んでいます。
image
ロクも、自分で上ったよ。
image
大門が見えて来て、やっとここで階段も終わりか?!と、思ったら・・・
image
まだまだその先も階段が続く・・・
image
やっぱり、神様を参拝する道のりは、そうそう簡単じゃないのね。
一年の計は、笑顔にあり。
全く、その通りだなぁ~と思いながら、鳥居をくぐる。
image
御本宮の直前の階段が、一番急できつかった。
image
ロクも、最後まで歩いて上ったよ
image
やっと、到着~~
階段は、全部で1368段あるんだって。がんばったー
image
ロクも今年いちねん、健康に過ごせますように☆ペンペン!
全国の金刀比羅神社の総本宮に、自分の足で来たんだから、もう健康まちがい無しだね!よかったね、ロク
image
その後、
image
お母さんから、この黄色いお守りを買ってもらいました。
image
うん、確かに。元気の出る、力強い色だよね。(^-^)
image
帰りは、遠回りになるけど、ドッグカートが使える遊歩道を回って下りました。
image
image
朝飯前の運動にしては、かなり運動した~!
お腹空いた~!!
うどん食べに行こう。

香川の地酒

2日の夜に泊まったのは、香川県琴平町の「サンウェルことひら」
マンションを改装したホテル。
必要最低限の物が揃っていて、低価格な上に犬も泊まれる♪
旅籠屋もそうだけど、こういう宿だいすき(o^^o)
image

2日の夜は、近くの居酒屋に行きました( ´ ▽ ` )ノ
image


鶏鍋と焼き鳥を食べました。
image

image

迷うわぁ〜(≧∇≦)
image


一杯目は讃美。
image

二杯目は、超金稜♪♪
image

一人 日本酒を飲む嫁( ´ ▽ ` )ノ
生ビール一杯で、真っ赤になるお父さん。
家系だな。

本州から四国へ〜‼\(^o^)/

しまなみ海道を通って四国へ入りました‼
image


image


愛媛県だよー\(^o^)/

ま、まずいっ‼(≧∇≦)
四国にはバリィさんがいた。
image

広島県みやじまサービスエリアにて

ふたたび( ^ω^ )
image

九州から本州へ

九州最後の、めかりパーキングエリアで、やっぱり記念に買おう♪と、くまもんのキーホルダー買っちゃった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
image

image

image

image

関門橋を渡って、本州に入りました。
今日は、ちょっと四国に寄って行きます( ^ω^ )せっかくなので。
image
プロフィール

SpringFlavor

RSS
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ