食いしん坊な雑貨屋の日記

SpringFlavor(スプリングフレイヴァー) 山形県鶴岡市羽黒町押口字川端13-24TEL&FAX0235-24-2577 営業時間:10時~18時  定休日:毎週土曜日と第一日曜日 大好きなアメリカンカントリーのお店を、ずっと続けて居られる事に、日々感謝しています。 支えて下さるみなさんのおかげです。ありがとうございます。 美味しい物を食べると幸せ感じる食いしん坊です♪ 小さなハッピーをいっぱい見つけて行こう! たまに登場する「ひろちゃん」は夫。私の一番の理解者。

2012年10月

ロクぅ~(*´∇`*)

7f9f9920.jpg

33f4748a.jpg

78208a40.jpg

無事に帰宅し、いまロクを ひろちゃんの実家に迎えにきました。

ロク 熱烈歓迎!大喜びしてくれました。

元気に待っててくれてありがとう!(^o^)

おはようございます♪

988242f5.jpg

7624c076.jpg

12時前に寝たのですが、やっぱり時差ぼけで3時に目が覚めました。

ここ『羽田イン』は無料の朝食が付いてるんですが、
なんと朝4時10分から食べれるんでした。
さすが、羽田空港の近くのホテルだ。

朝から 食欲旺盛♪(*^∇^*)
おにぎり二個食べました。
美味しかった~♪

日本に着きました

9bb72bd4.jpg

f4818950.jpg

ae003b44.jpg

あっという間に日本です。


今日中の庄内行きの飛行機には間に合わなかったので、
羽田空港の近くのホテルに一泊して、
明日の一便で 庄内に帰ります。

畳の部屋を予約しておきました。

いま 近くの焼き鳥屋さんで飲んでます♪

焼き鳥おいしい~(o≧∇≦)o

It is the time I have to go buck to Japan


いま、バーリントン空港にいます。
飛行機に乗って、経由地のデトロイトまで行きます。
成田に着くのは、13日の夜。
庄内に帰るのは、翌14日日曜日の一便で。

でっかい手荷物ふたつ。
機内持ち込みOKになって良かった!
お花のオーナメントと、でっかいスター!!

アメリカは、だいたいの空港で無線ランが簡単につながる。
PC持ってきてホント良かった。
次に行くとこの情報すぐに調べられるし、ネットで宿泊先の予約も可能。
あぁ~もうすぐ飛行機に乗らなきゃいけないと思うと寂しいなぁ~
1ヶ月位、この生活したいなぁ・・
ま、無理だけど。
また仕事がんばって、また来れるよう働こう!

アメリカの人は、みんな良い人だった。
心にも時間にもゆとりがあって、せかせかしてない。
道は譲り合うし、横断歩道に人がいれば、必ず車は止まる。
レジで並んでいてもいらいらしたりしないし。
なんか、おおらかなんだよなぁ~
あせる必要が無いからかなぁー
ここは、ニューイングランド。田舎だから、尚更そうなんだろうけど。
いろんなことを学びました。
ありがとう!アメリカ。やっぱり大好き!!!

モーテルは、駐車場からすぐに部屋に入れるとこも多い。
夕べ泊まった所は、荷造りのため、そういうとこを選んだ。
1012-1
レンタカーを返す前に、もう一度、2日目に行ったお店に寄って、お土産を買った。
1012-2
バーリントン空港。
1012-3
最後に買った物を、スーツケースに詰めてるとこ。
1012-4
いま、こんな感じでブログ書いてます。
1012-5

10月11日

いま、11日の夜。
とうとう明日 バーモント州バーリントン空港から飛行機に乗って、日本に帰ります。

昨日泊まった、ニューハンプシャー州のキーンのデイズイン。
看板犬、黒ラブがいた
1011-1
モーテルは朝食が付く所と付かないとこがあるけど、
今回泊まったデイズインは、全部付いてました。

ベーグル、ワッフル、ヨーグルト、ゆで卵、飲み物などが無料で食べれます。
持ってきた味噌汁も飲んでます。
味噌汁は、やっぱりホッとする~
1011-2

1011-3
今日は、この旅で一番天気が良かった。
雨が降ったのは、昨日一日。
1011-4
紅葉と小さな町並みと、一般住宅の建物の可愛さや、ハロウィンの飾りを見ながら。
走ってるだけでも楽しいです
1011-5
1011-6
デイズインにあったチラシで見つけた雑貨屋さん。
ここの外観もまた、すっっごい可愛いんでした
この色合い。この感覚は、アメリカ人の生まれ持ったセンスなのでしょうか・・・
1011-7
1011-8
納屋を改装したお店で、店内も うっとりするほど可愛い
1011-9
1011-10
1011-11
この窓辺ごと全部もらって行きたい!!
1011-12
ちょうど、他にお客さんが居なかったので、少しおしゃべりしました。
今回の旅では、前回よりも英語を使ってコミュニケーションできてると実感できます。
あぁ~ずっと、英語の勉強あきらめず続けてきて、ほんとよかったなぁって、何度も思いました。
1011-13
ここでは、メープルのガーランド等を買いました。
1011-14
お昼ご飯は、朝デイズインでもらったベーグルやバナナ。
あと、またひろちゃんが作ってくれたおにぎり。
↑のお店の駐車場で♪
1011-15
ここから、いま泊まってる空港の近くのホテルまで約3時間45分。
交代で運転しました。
1011-16
今日は、ほんとドライブ日和。
景色がきれいで気持ちよかった!
1011-17

「そういえば、今回の旅で一度もハンバーガー食べてなかったね。アメリカに居るのに」って事で、
今泊まってるホテルの脇にあったバーガーキングでハンバーガー買って。
1011-18
1011-19
夕飯に、ホテルの部屋で、持ってきたカップラーメンと共に食べました。
1011-20
今日が最後の夜なので、買ったものを全て車から降ろし、荷造りしなきゃいけません。
手間のかかる作業ではあるんだけど、
1011-21
こうして買って来たものを見るのが、なんとも楽しい時間でもあります
1011-22
まだ写真とって無かったですよね。
おととい、頭クラクラになった雑貨屋さんで買ったもの。
1011-23
なんとか、スーツケース2個と、UPSで買ったでっかい箱と、手荷物2個で、収まりました。
どうか、全部無事に日本まで持って行けますように・・・
1011-24

10月10日

今日は 午後からバーモント州のマンチェスターで、紅葉見所ツアーに参加しました。

1010-9
この車で回ります。
他のメンバーは、NYから来たグループと、アトランタからのご夫婦。
みなさん、仕事をリタイアして 旅行を楽しんでるみたい。
1010-10

色んな所に連れて行ってくれたのですが、一番良かったのがここ
1010
なんと、アルパカの柵の中に、人間がズンズン入っていくんでした。
アルパカたちは、逃げる事もなく、「なぁ~に?」って顔してて、ほんとに可愛いの!!
1010-2
1010-3
1010-6
1010-4
1010-5

そして、ニューハンプシャーのキーンという町に移動し、
いま、DaysInnに泊まってます。
どこを走っても、紅葉がきれい!
今日は、初めての雨の日でした。
1010-11
どのおうちも、ほんっと可愛い!!
1010-12
窓に赤いハートが付いてるの
1010-13

明後日、バーモントのバーリントン空港から飛行機に乗ります。
買い付けできるのも、明日一日。
がんばります!!
今日は、明日に備えて早めに寝ま~~す!
おやすみなさい。(。・ω・)ノ゙

10月10日夜11時過ぎ

10月9日その②

おはようございます。いま、10日の朝。もうすぐ8時。
夕べもぐっすり。熟睡です

いま、泊まってる所は この旅唯一のB&B。
モーテルも楽しいけど、B&Bの可愛さも味わいたいので、
日本にいる間、悩んで悩んで決めた(どこも可愛くって)B&Bです。

ニューハンプシャー州のチェスターという町の、「チェスターフィールドイン」。
1009-32
1009-33
1009-34
1009-35
そうそう!!このお部屋に惹かれて予約したんです!!
ちなみに、お部屋の感じは、全部違うんですよ~
良かったら、チェスターフィールドインのHP見てみてください。こちらです。
1009-36
1009-37
1009-38
1009-39
可愛くって、お部屋の写真いっぱい撮っちゃった!
1009-40
とってもリラックスできるCDもありました。
1009-41
モーテルのプラスチックカップと違うわぁ~
1009-45
しあわせ~~
1009-42
早めにチェックインした人は、5時半まで このお部屋で紅茶とクッキーを楽しめます。
1009-43
ホームメイドブラウニー。
厚くて美味しいんだけど・・やっぱアメリカの味あんめぇ~!!
1009-44
基本、B&Bは、B(ベッド)とB(ブレックファスト朝食)が付いてるペンションみたいな所です。
ここは、レストランもあって、ディナーも食べる事が出来ました。
せっかくなので、ここで食べる事に♪
ワインも頼んじゃった

ウェイトレスさん、「Let's start party!」って言いながら、コルクを空けてくれました。
1009-46
1009-47
1009-48
このマフィンはセージと胡桃とドライラズベリーも入ってて、甘くないお食事マフィンって感じで美味しかった。
1009-49
バッファローのステーキ1人前をシェアして食べていい?って聞いたら、Sure!って言ってくれて、
セットになってるサラダも、お肉も野菜も、全部半分に分けて持ってきてくれました。
1009-50
1009-51
私達が食べてるこの二人分が、本当は1人前。
アメリカ人って、いっぱい食べるよね。
ミディアムレアおいしい~
1009-52
隣のテーブルの人に、折り薔薇とツルをあげたら、すっごい喜んでくれた
1009-53
嬉しかったみたいで、部屋に帰って また沢山 ツルを折るひろちゃん。
1009-54
これから、お楽しみの朝食です。
選べるんでした。
バターミルク パンケーキにしようかなぁ~
シナモンメープル フレンチトーストにしようかなぁ~
迷う~~

コメントありがとうございます♪
 お返事かけなくて ごめんなさい。
 コメントしてもらえると嬉しくて 楽しく読ませてもらってます♪

10月9日その①

いま、10月9日の夜です。
今朝、私がモーテルでブログを書いていたら、
いつの間にか、ひろちゃんが持ってきたごはんのパックを温めて、
あちぇ~あちぇ~!!って言いながら、足をバタバタさせて おにぎりを握っていました。
普段、そんな事しない人なのに
でも、何故かパンツに腹巻で(爆)
1009-10

 まん丸おにぎり完成~♪ ありがとう!
お昼ご飯に、車の中で食べました
1009-11

この旅 2度目の給油。
1009-12

GSの隣にスタバがあったので、コーヒー買いました。
1009-13
日本から持ってきた愛用のボトルいっぱいに コーヒー入れてもらって、1ドル65セント。
日本に比べれば、すごく安いですよね。
1009-14

目指すは、バーモントのグリフトンという町。
行きすがら、アンティークショップがあったら寄りました。
1009-15

1009-18
↑このお店の この小窓が、とっても可愛かった。
1009-16
1009-17
このお店では、これを買いました。
ポットの形のフック!サイコーに可愛い!!
1009-19
1009-20
1009-21
今日は、私も少し運転したよ~
まっすぐなフリーウェイを走ったら、感覚が分かってきた。
1009-22

このお店が可愛くって!!!
またおかしくなりました。私の思考能力。クラクラ~
1009-23
1009-25
1009-24
1009-26
かわいいでしょう~?
いっぱい買いましたよー

1009-27

牛の放牧場がある辺り、こんな標識発見。
1009-30
その先では こんなのも。
1009-31

グラフトンに着きました。
この町は、1830年代の建物や町並みを そのままに保存し生活してるんだって。
1009-28
1009-29

この後、いま泊まってるB&Bに行きました。
すっごい可愛いB&Bなんですよ~
長くなったので、次の記事で

朝の散歩


9日の朝です。
今朝は7時に起きて、近くの海岸を散歩してきました。
1009-1
朝から散歩に行きたくなるなんて、私達も年取ったな~
昔は、1分でも長く寝て居たかったのに。
1009-3
1009-2
1009-4
1009-5
モーテルから10分ほど車で行った海岸でしたが、
帰りは私が運転しました。
この旅 初めての運転です。
1009-6
左ハンドル。車がどの位置を走ってるのか、感覚がまだ慣れない。

モーテルに戻って、持ってきた白かゆに 母特製の梅干入れて食べました。
おかゆは、胃に優しくて良いね~
1009-7

10時半過ぎました。そろそろ出発します。
今日は、ヴァーモント州のグリフトンという街まで行く予定!
夜は、この旅唯一のB&Bに泊まります。(日本で予約済み)
では、いってきまぁ~す♪

10月8日その③

ここは雑貨屋さんでした。
1008-84

1008-85
もぉ~~かわいくってかわいくって、頭クラクラになりました
1008-86
ソックモンキーの子供用の傘。
買おうかどうか すごく迷ったけど、
トップに毛糸が付いてて、実用的では無いなとやめました。
ドールは買ったよ~^^
1008-87
広くて、2階もこんなで。
次は、どんなのがあるんだろうってワクワクしながら進みました。
1008-88
1008-89
この子と目が合った
1008-91
あぁ可愛いっ><
1008-90
ここでショッピングバスケット4つ分の大量買い。
いつまでも居たから、ひろちゃんに
「あど、帰って来ねがど思ったけ~(もう帰って来ないかと思った)」
って言われた
あんまりいっぱいなので、車に運ぶのを お店の人が手伝ってくれた。
1008-92
モーテルで買ってきたもの撮影タイム。
これが何とも幸せな時間
1008-104
1008-105
1008-103
泊まったのは、観光案内所でもらったホテル&モーテルガイドのクーポンがあったとこ。
飛び込みで行ったけど空いてた。
モーテルやホテルはどこも、人数じゃなく、「一部屋で」の値段。
45ドルで泊まれた。安いよね。
1008-93
1008-94
ホントは、寝る時は別々が良いんだけど、
ここはダブルベッドだった。
1008-95
ミニキッチンも付いてた。
1008-96

泊まるとこも決まったし、スーパーに買出し
スーパーの花屋さん。色の組み合わせが素敵
1008-97
今日は疲れたので、すぐに食べられるお惣菜にしました。
重さでいくらって決まってるんでした。
1008-98
1008-99
クラムチャウダーも
美味しいニューイングランドクラムチャウダー大好き
毎晩、モーテルの部屋でゆっくり食べてます。
1008-100
買い物おわって、スーパーの駐車場で見た空。
日本には無い感じ。すごく幻想的。
1008-101

10月8日その②

1008-67
このお店では、こんなに可愛い手作りのアン&アンディに出会えました。
あ~まずい。この黄色い髪のドール、自分で欲しくてたまらない。
他の物なら、もしかしたらまた会えるチャンスはあるけれど、
手作り品は、本当に世界でこれ一個だけだ。
もしかして、お店に出さなかったらごめんなさい
1008-102

隣の駐車場では、車で持ってきたディーラーさんが、テーブルに並べて販売していました。
こういうスタイルは、初めて見た
1008-68
1008-69
このお店で、薬入れに使われていたという瓶をまとめ買いしました。
今まで見たとこより安かったので。
これは、一部。
1008-70

別のテーブルで、このアンちゃんも買った。
今回は、やたらハンドメイドのラガディに目が行くなぁ。
オリジナルも可愛いけど、手作り品はそれぞれ個性があって可愛い。
1008-71

また別のテーブルで。うさちゃんの紙の飾りを3つ。
可愛い~
1008-106

両手いっぱいに荷物を抱えて車に戻ったら、
「いっぺ買ったのぉ~」って、ひろちゃんに笑われた。
1008-72

このお店でも可愛いのがいっぱいあった。
1008-73
1008-74

こちらを買いました。
1008-75
次に寄ったお店は、園芸店でした。
店内には、リースも売られていて、天井に飾った紫陽花がナチュラルになじんでいて素敵。
1008-76
お店のお姉さん、肩に猫を乗せて接客。
肩に乗るのが好きなの~って言ってた。
1008-77
1008-79
この人形を買ったんですが、レジでお金を払う間、
このにゃんこさんが下りて来て、なでたら、よだれを垂らしながら「気持ちいい~」って言ってくれました。
1008-78
このアンティークショップの外観、すっごい好き!!
色が絶妙です☆
1008-80
仏像も さりげなく馴染んでて面白い。
1008-82
1008-81
このお店の窓辺に飾られてた コバルトブルーの瓶に惹かれて購入。
1008-83
SpringFlavorのログハウスの外壁、こんな色もいいなぁぁ~
夢は膨らむ。

ブログ読んでくれて、ありがとうございます!
人気ブログランキングへ
br_banner_rainbow

10月8日その①


タイトルが考えられなくなりました。
今日のレポート行きまーーーす

夕べ泊まったモーテルは、こんな感じ。
1008-51

日本のモーテルとは違います。
駐車場から、すぐに部屋に入れて気軽に泊まれる宿。

モーテルの中には、朝食が付いてるところもあって、
パンや果物などが、自分の好きなのを取って食べられます。
朝食会場?で食べてもいいし、部屋に持ってきて食べてもOK!
ここは、バナナやヨーグルトまでありました
1008-52

一軒目に行ったアンティークは、求めてる物とちょっと違った。
1008-53

次に行ったお店。
1008-54
1008-55
店内には私一人だけで、ゆったり見ていたら、
「What a wondarful world」が流れてきて、
その時に、すごぉ~く幸せな気分に包まれました。

あぁ、ほんと私は幸せだなぁ~って。
そう感じた瞬間、目が合ったイヤリング。
普段、アンティークショップで ジュエリーはあまり興味がなくて見てなかったんだけど、
これはホントに可愛くって、すっごいびっくりする程安かったので、自分にプレゼントしました。
1008-58
私の小銭の持ち合わせでキッパリ出すには2セント足りなくて、
あぁ~と思っていたら、2セントおまけしてくれました。
1008-57
このお店には、こんな日本のお重もあって、「日本のですね」って言ったら、
「ベントーBOXでしょう?でも、ちゃんとした使い方が分からないの」って言うから、
ピクニック用のスペシャルなやつですよ~って教えてあげた。
1008-56
一回車に戻って、2セントのお礼にと、折り薔薇をあげに行ったら、
すっごい喜んでくれて、ハグしてぎゅーってしてくれた。


1008-59
ひろちゃん、運転ありがとう!
私、この旅でまだ一度も運転してないや・・
Antiquesの看板を見つける度に、停まって!!って行って、
じゃっ!って私が見に行ってる間、ひろちゃんは車で休憩。
1008-60

フリーマーケットにも寄ってみた。
1008-61
ここは、日本のリサイクルショップみたいな感じだった。
1008-62

1008-63
↑このお店は家具が多く、何も買わなかったけど、トイレだけ貸してもらいました。
1008-64
トイレは物置にもなっていました。
アメリカ人の生活が垣間見れる、こういう棚を見るのも好きです
1008-65
時間が勿体無いから、お昼ご飯は、3日前に買ったパン。
(8個入りだから、なかなか減らない。もともと柔らかいパンじゃないけど、買った時より固くならないのが不思議)
あと、持って来たつぶ貝の缶詰。おいし~い(*´∇`*)
1008-66
まだまだ続きます。

ロブスター&LLBean

昨日(7日)の続きです。
お昼ごはんも我慢して、アンティークショップを回ったので、お腹ぺこぺこ。
ガイドブックに載っていたフリーポートの港のロブスターのお店に来ました。
1008-27
地元の人が来る、って紹介されてたとおり、とってもローカル!
鶴岡で言えば、加茂港の港の中にあるお店って感じ。
すぐ脇が海です。
1008-28
食べたかったクラムチャウダーと~
みんなが美味しそうに食べていたので、オニオンリングも頼んでみた。
1008-29
でっかぁ~~い!!
衣がいっぱいで・・・確かに美味しいけど、2個食べれば充分だな・・・
全部食べ切れなかった。ごめんなさい。あぶらっこくて
1008-30

ロブスターは注文してから蒸してくれるんでした。
やった~できたよ~
殻入れもデカイ!
1008-31
Lobster Delightというセット。
蒸したロブスターと貝と、ロブスターを茹でた汁で茹でたとうもろこし。
右の奥の溶かしバターに付けて食べる。
その前のは、お湯が入ってて、指先を洗い用。
1008-32
1008-33
10年前、ボストンで1度だけロブスターを食べた時があります。
その時に、すっごい美味しいんだけど、溶かしバターも確かに美味しいんだけど、
酢醤油で食べたいよね・・ってひろちゃんと話しました。
 今回は、酢と醤油持参です
1008-34
ロブスターみそ?も、い~~ぱいです
1008-35
行儀悪くてごめんなさい。
だって、この汁がおいしくって
1008-36

メイン州のフリーポートは、あのLLビーンの本拠地です
1008-37
いくつかのセクションに分かれて建物がありました。
全て(確か・・)10%OFFでした。
いつでも買ってキャンプにGOできるように、24時間営業なんだそうです。
1008-39
駐車場のメープルの紅葉が、すごく綺麗だった
1008-38

1008-40
↑入り口のモニュメントの他に、
こんな車もいた。
この遊び心、いいよね~
1008-41
さ~て、そろそろ出かけます。
10時40分です。
今日は、どんなアンティークに出会えるかなぁ~~

アンティークショップめぐり

いま、10月8日の朝です。
メイン州のフリーポートという町のSuper8という、
アメリカのあちこちにある安いモーテルに泊まっています。

昨日、7日日曜日は~(´∀`*)
まず、こんな可愛く 外にいっぱい飾ってる雑貨屋さんに寄りました。
1008-1
1008-2
写真撮るの忘れたけど、そこで可愛いソックモンキーをいくつか買いました。

向かい側には、こんな野菜を売るお店があって、
とってもおりこうさんな看板わんこがいました。
1008-3
1008-4
1008-5

あんまり可愛くって、車を停めたお店。
1008-7

メイン州の1号線(州道かな?)を北上しました。
この道は、アンティークショップがいっぱいると、事前にネットで見てきました。

この最初のアンティークショップは10時過ぎてたけど空いてなくて、
1008-9

次に寄ったお店は、12時OPENみたい。
外に、こんなに瓶が置いてるけど、取られる心配とかしないのかなぁ~?
と、余計な心配ですね
1008-10

その後、寄ったお店は全部開いてました。
いったい、いくつ回ったかな・・・
全部、入る前に写真とりました。
1008-8
アンティークショップは、沢山みつかるし、中も広くて沢山あるんだけど、
ビビッと来るものには、なかなか出会えません。
何軒も何軒も回って、やっと少し見つかります。

限られた時間で どれだけ回れるかが勝負です。
いっぱい歩くので、足も疲れるけど、でもとっても楽しいです
1008-11
このお店の中は、こんな感じです。
1008-12
色んなものが、ごちゃ~とある中で、ふっと、バチッと目が合う時があります。
この子は、今日私が来るまで、ここで待っててくれたんだなぁ~って思います。
ここでは、この3つと出会えました
ど~しよ~あんまり可愛くって、全部自分のものにしたい
いやいやいや・・お店の仕入れにきたんですから、ちゃんとSpringFlavorで販売しますよ~
1008-13

1008-14
↑このお店は、ちょっと違うな~(私の欲しいのと違う種類のアンティークだった)
と、すぐに出ようとしたら、
なんと可愛い看板犬がいて、しばらく遊んじゃった
だって、ごろ~んってして、手で「もっともっと~」って言うんだもん。
1008-15
1008-16
ここは、何軒かの小さなアンティーク屋さんが固まっていた
1008-17
その中の1軒で、これを買いました~~
かわいいーーーー!!
1008-19

途中でみた、海岸。すっごい綺麗!!
砂浜が平らで広くて、沢山の人が歩いてた。
犬もいっぱい走ってた!楽しそうに。
ぎゅっと、ずーーっと 抱きしめあってるカップルもいた。
(真ん中の右側の人たち
1008-6

またアンティークショップの写真に戻ります。
1008-18

1008-20
ここで、これを買ったよ~
優しい色合いが可愛い!
1008-21

1008-22
1008-23
↑このお店の中は、こんな感じ。
1008-24
1008-25
1008-26
昨日、回ったお店は、ここまで。
いったい いくつのアンティークショップを回ったかな?
えっと・・・
14軒だった!!すごい!がんばった、わたし。(o^∇^o)ノ
今日も、アンティークショップめぐり頑張ります!
朝起きたとき、ちょっと寒くて喉が痛かったから、持ってきた「エゾエース」ぐびっと一本行きました!

えっと~いまは、8日の朝10時過ぎ。そろそろ出発しないとだけど、
もう少し、昨日の続きUPしますね~
ちょっと待ってね~

10月6日その②

この日は、アップルハーベストディに行くと、事前に決めていたので、近くのDaysInnを予約済み。
1018-80

夜は、ちゃんぽんと赤貝の缶詰
1018-81
あ~んど、バドワイザー
1018-82
翌朝、無料の朝食会場。
1018-85
1018-84
モーテルの朝食に、よくあるコレ。ワッフルマシーン!
1018-83
右側の機械から、コップに生地を移し替えます。
1018-86
オイルスプレーをし、生地を流しこむ。
1018-87
ひっくり返して、2分待てば出来上がり
1018-88
1018-90
メープルシロップ。たくさん掛けた方が、やっぱり美味しい~
1018-89
それに、バターも 大きくなる訳だ
この日は、部屋に持って来て食べました。
1018-91
応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ
br_banner_maple

プロフィール

SpringFlavor

RSS
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ