食いしん坊な雑貨屋の日記

SpringFlavor(スプリングフレイヴァー) 山形県鶴岡市羽黒町押口字川端13-24TEL&FAX0235-24-2577 営業時間:10時~18時  定休日:毎週土曜日と第一日曜日 大好きなアメリカンカントリーのお店を、ずっと続けて居られる事に、日々感謝しています。 支えて下さるみなさんのおかげです。ありがとうございます。 美味しい物を食べると幸せ感じる食いしん坊です♪ 小さなハッピーをいっぱい見つけて行こう! たまに登場する「ひろちゃん」は夫。私の一番の理解者。

2012年02月

☆ボタン入荷!☆

アメリカの可愛いボタンが入荷しました!
幼稚園バッグのワンポイントにいかがでしょうか・・・

1個 32円
203-1


1個42円
203-2

1個42円(骨のみ3個で42円)
203-3

1個32円
203-4

先日もお伝えした通り、
明後日2月5日営業します。(2月は第二日曜日12日が休みです)
明日は、定休日です。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

今晩、女子会(憧れだったこの言葉)があるのぉ~
素敵なお姉さま達と、温泉一泊♪
情報のアンテナが ピン!と張ってるお姉さま方なので、
いつも、会ってお話しするのが楽しいんです。
すっごい楽しみ!!

応援してくれて、ありがとうございます!
人気ブログランキングへ
br_banner_onsen

今シーズン最高

今朝、散歩に行こうと家のドアを開けようとしたら開かなかった。
ぐっと力を入れて、やっと開いた。
202-1

夕べの暴風雪は、ほんとにすごかったですもんね。
壁に張り付いた雪を見てもらうと、その凄さが想像できるでしょうか・・・
ログハウスの絵的には可愛くて好きなんだけど
202-2
一晩で降った雪の量も、今シーズンで一番多く感じます。
202-3
あぁ~もう雪かきしたくないよぉ~~><

TVでは、今日が雪のピークって言ってるけど、まだ降るのかなぁ・・・
もう勘弁して~

応援してくれて、ありがとうございますっ♪
人気ブログランキングへ
br_banner_bluesnow

今日は2月1日!


201-1

今年は、随分と冷えますね。
今日も、暴風雪 波浪警報。
大雪、雷、なだれ、低温、着雪注意報が出てる鶴岡です。

毎日、毎日 雪かきしても、朝には どさっと積ってるし、道路は凍ってツルツルで、運転するのに緊張するし

冬だし、しょうがないよなぁ~と、自分に言い聞かせ、1月中はなるべく出ないで大人しくしていたけど、
ウチにずっといたら、もぉ~ストレスがたまって来た

これじゃ~いかん!!と、
2月は、いっぱい予定を入れましたヨ
自分で積極的に 楽しそうなイベント探して友達を誘い、
友達から誘ってもらったイベントには、すぐに行く!と返事をし。

カレンダーに、色々予定を書き込んだら、楽しくなって来ました単純です♪

201-2

今日から2月ですね!
私、今日からスポーツジムに通う事にしました

年々、じわじわ増えてく体重、お腹周りの脂肪。
何年も、なんとかしなきゃと思って、たまにコアリズムしたりしたけど、
根性の無い私は、家で自分でするというのは、どうも甘えが出てしまいます。

お金を払って自分に負荷を掛け、外に出ないと ダメみたい。

今年の春、人生初の人間ドッグを受けるので、
(正直いいます。今まで検診も殆ど受けた事ありません)
その前に、少しでも痩せてから、と思った事が 一番のきっかけです。

月会費で、1日だけ行っても31日間行っても同じ月謝。
なので、1日から始める事にしました。

鶴岡のジム、色々調べてみたけど、
・好きな時間に行ける。
・浴槽があって、お風呂に入って帰れる。
・うちから近い。

この3つが私には重要なので、
やっぱり、以前と同じジムにしました。

2005年の夏から1年ぐらいは、私がんばってたんですね~
(こう言う時、ブログは便利だ)
あの時は、5キロ痩せたんですよ
頑張れば痩せられるって言う実績があるから、
また自分を励ましつつ 頑張りますっ!!

吹雪いてる雪をカメラに収めるのは難しいね。
横に、雪が流れてるのわかるかな?
201-3

お客さん達と話してて分かったけど、
雪国で、冬の間、気分が沈みがちなのは、当たり前の事で、
多くの方がなるみたい。私だけじゃない。自然の摂理。

人間は、もともと何もしなかったら、心は沈んで行くって話も聞いた事がある。

だったら、少しでも自分で好きな事して、自分の心を持ち上げてあげたいって思う。
心のスイッチを自分でON

応援してくれて、ありがとうございます!
人気ブログランキングへ
br_banner_rainbow
プロフィール

SpringFlavor

RSS
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ