食いしん坊な雑貨屋の日記

SpringFlavor(スプリングフレイヴァー) 山形県鶴岡市羽黒町押口字川端13-24TEL&FAX0235-24-2577 営業時間:10時~18時  定休日:毎週土曜日と第一日曜日 大好きなアメリカンカントリーのお店を、ずっと続けて居られる事に、日々感謝しています。 支えて下さるみなさんのおかげです。ありがとうございます。 美味しい物を食べると幸せ感じる食いしん坊です♪ 小さなハッピーをいっぱい見つけて行こう! たまに登場する「ひろちゃん」は夫。私の一番の理解者。

2010年05月

酒田市 ドッグカフェ リオン

67a41932.jpg
いま ロクと一緒に
まったりコーヒータイム♪

今まで来た ワンちゃんの写真が いっぱい!(o^-^o)

秋田に行ったら。

八戸の帰り道、

秋田を通ったら、

ここに寄らない訳にはいかないでしょう!!



0515-1-1


そう、みりんちゃんのお店『コルチカム』に!

2Fのデザインスペース&カフェ 
『ル エタージュ』で、
今 話題のトマトを頂きました!!

0515-2

このトマト、特別な所から仕入れてるそうです。
もぉ~一口食べてびっくり!!
なんだ?!このトマト!!
何も付けてないのに、すっごい味が濃い。
甘いような酸っぱいような、例えは悪いけど、味の素っぽい味もする。

不思議ィ~~.。゚+.(・∀・)゚+.゚

0515-3-1


この食用多肉植物は、秋田で作られてるそう。
初めて食べた!すっぱくて美味しい。
0515-4

『ル エタージュ』では今、 『 椿に寄せる政岡えつ子 小品展 』が開催されていました。
社長さんに了承得て、写真を撮らせて頂きました。

0515-5


ロクと みりんちゃん。

0515-6-1


0515-7-1

0515-8-1


小学生に大人気のみりんちゃん。
0515-9-1

お仕事中だったのに、みりんちゃんママさんと、沢山おしゃべりして楽しかった~(^-^)
みりんちゃんママさん、お仕事の邪魔しちゃって ごめんね~(^_^;)

また お会いできる日を、楽しみにしてまぁ~す!!


応援してくれて、ありがとうございます!
人気ブログランキングへ
banner_br_hanataba



By TwitterButtons.com

一歩踏み出す

それを知ったのは、イベントの二日前。
主催者の方の、ツイッターのつぶやきだった。

「ネット活用で千客万来満員御礼塾in八戸
           ツイッター、ブログの達人編」

うわ~行きたい!

お店は?臨時休業して良いの?
ん~悩む。
でも、絶対これからのSpringFlavorに活かせるはず!
ロクは?
一緒に車で行って、車に寝れば大丈夫じゃん!

行きたい・・・どうしよう・・・いいかな・・・でもやっぱり行きたい。

一日前、そんな事を思いながら、
もし、行ける事になった時の為に、一応、地図や行き方を印刷する。

行こうか行かないか、ずっと頭の中で考えてた。
でも、こういう時いつも思う。
多少のリスクがあっても、迷ったらゴー!行かないで後悔するより、行った方が良い。

でもまだ、すごく迷っていて決められなくて、夜、ひろちゃん(夫)に、
どうしようかなぁ~?と、言ったら、ひとこと。

「行ってくればいいじゃん!」

あっさりと。

え?そうだよね!!行って良いよね!!(*゚∀゚)っ

もうそれで、私の気持ちは行く事に100%決まった。

やっぱり行きます!!と申し込んだのは、前日の夜9時過ぎ。



当日、鶴岡を10時に出て、途中休憩も入れ、八戸に着いたのは夕方5時。

会場の場所が分からなくて、二人の方に聞いて、やっと到着。
南部会館って、ここかぁ~~!!

0514-1

受付で頂いたツイッターのステッカー。
これは、講師の
いしたにまさきさんコグレマサトさん が、
ツイッターの会社からもらった物だから、本物だとか!!すごい!レア。
どこに貼ろうかな。

0514-2

ツイッターフォロワー割引もあって、ツイッターのフォロー数に応じて八戸市のカネイリさん(本と文具)のメルシー券をバックしてくれました。(1人=1円、50人単位で切り上げ)

私は今、約1300人フォロワーさんがいるので、1300円分のメルシー券を頂きました!すごいっ!カネイリさん、太っ腹ですね!!
どうもありがとうございました。

0514-3


セミナーの様子。
左の方が、いしたにまさきさん。顔だしOKなんだそう。
iPad使ってプレゼンしてました。初めて見た。iPad。

右の方がコグレマサトさん。顔出しNGなので、パンダさん。^^
お二人とも、とても簡潔で詳しく、
私のようなネットに疎い人間にも分かりやすいように、
易しい言葉で説明してくれました。
BlogPaint


ミーハーな私。一緒に写真撮って頂きました。
BlogPaint

会場で講師の先生が書いた本や、お勧め本が売られていました。
どれも興味深くて迷ったけど、
コグレさんも、いしたにさんも使っていて、
たまたま前の席だった
仙台から来られた税理士さんも
「EVERNOTE良いですよ~!」と勧めてくれたので、この本を買いました。

0514-6

お二人の著書。
サイン代わりのスタンプをお願いしたら、
それぞれの書かれた、

コグレさんは、「まえがき」の所に・・・

0514-7

いしたにさんは、最後の方の「コラム」に、押してくれました。
0517-8

セミナーの中で何度もお話されていた事。
大事なのは、
Give&Give 
一歩前へ踏み出す。


見返り(Take)を求める事なく、どんどん情報を提供していくと、いずれ、自分に必要な事は返ってくる。 ん~違うな・・・なんておっしゃってたんだったけな。これだと、最終的にTakeを求めてるみたいになっちゃうな。
んと、そうじゃなく・・とにかく!!出し惜しみせず、良い情報楽しい事は、どんどん発信していくと、幸せになれる!
。。。と、私の勝手な大ざっぱな解釈ですが、そんな内容の事をおっしゃってました。

私も今、いっぱいインプットさせてもらったので、
これからは、ブログ、ツイッター、お店で、どんどんアウトプットして行こうと思います。


そして、②の事。
おもに、ネットの中でのお話でしたが(積極的にコメントしたり、解析したり、新しいツールを為したり・・・)、
でも、今回思い切って八戸までセミナー聞きに行って思った。
リアルな世界でも、やっぱり、前へ一歩踏み出す事は大切!
どんどん、前へ踏み出し続けて行こう!!

あぁ~ほんと、行って良かったです!!(^-^)
いしたにさん、コグレさん、そして主催の聖幸さん
どうもありがとうございました!!

≪こちらのブログでも、様子がご覧になれます。≫

俺と100の成功本

ネタフル

みたいもん

dct-design.net

ズルと工夫は紙一重 仙台の税理士・岩松正記のブログ

青森で個人事業主って無謀なのか?ブログ

デーリー東北新聞社Online Service

studio md

応援してくれて、ありがとうございます!
人気ブログランキングへ
br_banner_rainbow




By: Twitter Buttons

さむいですのぉ~

また気温が低くなりましたね。

あまりの寒さに、コタツをだしてしまいました。
ロクはひろちゃんの腕枕で寝ちゃいました。

風邪ひくぞ~ 布団にねよ~

おやすみなさい。


0514


明日明後日、SpringFlavor連休です。
最近、いっぱい休んで申し訳ないようですが、
以前からお知らせしていた通り、GW第一土日臨時営業した分の振り替えで休ませて頂きます。
宜しくお願いします。


応援してくれて、ありがとうございます!
人気ブログランキングへ
br_banner_rainbow

無事に帰りました!!

夕べ、ロクも私も無事に八戸から帰りました。
とって~~も楽しかったです。\(^o^)/

いま、コメントのお返事書いたのに、なぜか反映されない。
一昨日あたりから、私のブログ、なんか調子悪いなぁ~
なんでだろう・・・

とりあえず!
はるのさん、コメントお問い合わせありがとうございます!
送る事、できますよ~
すいませんが、直接メール頂けますか?

springflavor2001@yahoo.co.jp
です。

宜しくお願いします。



岩手といえば

063e9ac8.jpg
岩手山サービスエリアで朝食。

いっぱいあって迷ったけど、せっかく岩手に来たんだから 岩手名物 じゃじゃ麺(^-^)♪
私 初めて食べたかも!
じゃじゃ麺って 温かいやつだったんだね。

おはようございます!

0c9bf259.jpg
夕べは ロクが何度もに出たり入ったりするから寒かった。

気温自体も低いなぁ…
寒っ ^^;


よ~し 顔洗ってこよー

寝る場所 決定!

20d56542.jpg
ツイッターセミナー、とっても楽しかったです!(o^-^o)♪

帰ったら 試してみたい事が 沢山あります。

今まで ツイッターは 個人的な事が多かったけど、SpringFlavorの事も もっとつぶやいて行こうと思います!!
何の為に 私はブログやツイッターをしたいのか 更に明確になりました。(^-^)


二次会にも誘って頂いて すごく行きたかったけど、
ロクが車で待ってるから すぐに帰って来ました。

今晩は このパーキングエリアで 車の中で ロクと一緒に 寝袋に寝ます。

おやすみなさい☆

思い切って 来て やっぱり良かったぁ~o(^-^)o

ツイッターセミナーなう

c1516d53.jpg

a7ad18a0.jpg

会場の八戸市「 南部会館」は いかにも南部会館っっ!!って感じの建物でした。(^-^)


ツイッター界で有名人コグレマサトさんと いしたにまさきさんの中小企業向けに話してくれるツイッターセミナー。


私が ずっと、一番興味があった内容です!
すっごい 分かりやすい!!(^-^)


iPad使って映してます!いしたにさん。


受講者の皆さんも ノートパソコン iPhone で つぶやきながら聴いてます。

わたしは 携帯からブログ更新してます。

ツイッターしている方は #8nohe0512 で皆さんの つぶやきを見て下さい(^-^)

着いた~(^O^)v八戸

41921b23.jpg
残念ながら小雨。

だけど、ロクの散歩出来ない程でもない。

会場の「南部会館」 近いと思うんだけど、このコンビニで聞いてみよう♪

岩手山サービスエリア

b4918c2a.jpg
東北自動車道 岩手山サービスエリアまで来ました。

ここから八戸は 約100km
だいぶ近づいて来た♪

あと少し 頑張りまーす!(o^-^o)

お昼ご飯(^o^)

a1216a66.jpg
秋田自動車道の西仙北SAまで来ました。

朝 ひろちゃんのと一緒に 急いで作ったお弁当食べてます♪

ドライブのお供に いぶりがっこスティックも買っちゃった♪

地図みると 八戸は まだまだ先だなぁ…

よぉ~し 先に進もう(^-^)

おはようございます!

cc3fcdbd.jpg
用事足してから鶴岡でたので まだ酒田。 ガソリン満タンして コーヒーも買ったし、さて出発♪

ケサランパサラン

今年の誕生日(3月31日)、友達にケサランパサランを頂きました。

ええ~~!!ケサランパサランって、すっごく珍しい物なんでしょう?
森とかで出会えるけど、見つかる人はホントまれで、
見つけた人は、幸せになるって、昔から言い伝えがあるやつでしょう~?

それが、お店に売ってたの??

え~~ぇ?(#^.^#)

ちょっと半身半疑。でも、嬉しくて楽しい。
そんな感じだった。


511-1


これを、お店のレジの脇に置いておいたんです。
そしたら、すごく反応してくれる方が多くて。

えっ!!これ本物ですか?!


聞かれる度に、「さ~どうでしょう。(#^.^#) 」
でも、中には、笑って話した後に、
「信じた方が良い!幸せになれるから!!」って言う人もいて、
そうですよね!!そうですよね!!って。^^

511-2


そして、この1週間ほど、たまたま中を見てなかったんですよ。
で、今日、また、本物ですか?って聞くお客さんが居て、
貰った経緯を話しながら、ふと中を覗くと・・・

ええっ!!!!\(◎o◎)/!
大きくなってる!!!!



511-3

いや~~ぁ、びっくり!!
疑ってごめんなさい。
やっぱりケサランパサランだ!(^-^)


☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.

突然ですが、またお願いがあります。
明日、どうしても受けたいセミナーがあって。
八戸で、なんです。青森の。

昨日、知ったんですが、どうしても行きたくて。
今日も日中、ずっと迷ってて、
でも、やっぱりこれは、今の私に必要だし、今後のSpringFlavorにも
絶対に役立つと思うので、思い切って行く事に決めました!

「ネット活用で千客万来満員御礼塾in八戸 ツイッター、ブログの達人編」

ツイッター、やればやるほど面白くて、本当に色んな可能性を秘めていると思うのです。
使い方によっては、SpringFlavorにも とても良い効果が出せる気がするのだけど、
どうやって良いのか分からなくて、いつも探していました。

今回のセミナーは、私が一番知りたかったテーマです。

このセミナーの事は、昨日ツイッターで見つけて、
すごくすごく迷ったのですが、やっぱり行く事に決めました!

最近、早仕舞いしたりでランダムで、お客さんに迷惑かけるから、どうしようか迷ったけど、
でもでも!今後、必ず役立つと確信出来るので、行かせて下さい。
お願いします。

明日(12日)明後日(13日)、SpringFlavor臨時休業とさせて頂きます。

14日(金曜日)は、通常通り営業。

15、16日は、先日もお知らせしたように
GW臨時営業した分の代休でお休みさせて頂きます。

ご迷惑お掛けしますが、宜しくお願いします。


明日、頑張ってロクと車で行って来ます!!
6時間あれば、片道行けそうです。


応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ
br_banner_rainbow

温泉でリフレッシュ&エネルギー充電!②


庄助の宿瀧の湯では夜8時半から、川を挟んだ向こう側にある
能舞台で、語り部による会津の昔話や、三味線の演奏等が行われるのでした。
それをラウンジから見れるのです。
犬も抱っこしてればOKと承諾を得たので、一緒に見せてもらいました。

510-15


510-16

あ、さっきのクイズの答え、これです↑ (^-^)


ひろちゃんから遊ばれるロク。

510-17


エリマキトカゲ? はたまたダンボ?(*´∇`*)

510-18-1


すぐ横には川が流れてて、
ちょうど露天風呂の目の前が 瀧でした。
朝のお散歩の途中でパチリ。

510-19

その後、7時から朝ご飯。(^-^)

会津のふるさと料理のバイキング。

510-20

バイキング。もう欲張りなので、全部食べてみたくなる。
お餅にラーメンに、とろろ芋、温泉卵


あれ?何も乗ってない器がありますね。

510-21


これは、ひろちゃんのでした。
餅とおつゆだけで良いんだって・・・(^_^;)

510-22


お腹一杯だけど、部屋に帰って これも食べなくっちゃ!

なんと!この中には、水が張ってあって、
火で蒸されると・・・・
510-23


アツアツ温泉まんじゅうの出来上がり~~♪
おぉ~!これには感動!!

温泉旅館に泊まると、よくお部屋におまんじゅうが置いてあるけど、
ここまでのは、なかなか無いですよね。
510-24

感想のアンケートを書いて、チェックアウト時に提出したら、
お礼にあぶら取り紙をくれた。
あと、領収書と一緒に金平糖も!

こういう小さなプレゼントが、とっても嬉しいよね。

510-25

分野は違えど、商売に於いて参考になる事が、とても多い宿でした。

おかげさまでリフレッシュでき、よぉ~~し!またガンバロウ~~!!
ってファイトが出ました。

 私も、お客様に どうしたら喜んでもらえるかを一番に考え、
更に努力して、もっともっと楽しいSpringFlavorを作って行きます!!


早仕舞いさせてもらって、どうもありがとうございました!




510-26-1

応援してくれて、
どうもありがとうござます!
人気ブログランキングへ
br_banner_rainbow


By: Twitter Buttons
プロフィール

SpringFlavor

RSS
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ