食いしん坊な雑貨屋の日記

SpringFlavor(スプリングフレイヴァー) 山形県鶴岡市羽黒町押口字川端13-24TEL&FAX0235-24-2577 営業時間:10時~18時  定休日:毎週土曜日と第一日曜日 大好きなアメリカンカントリーのお店を、ずっと続けて居られる事に、日々感謝しています。 支えて下さるみなさんのおかげです。ありがとうございます。 美味しい物を食べると幸せ感じる食いしん坊です♪ 小さなハッピーをいっぱい見つけて行こう! たまに登場する「ひろちゃん」は夫。私の一番の理解者。

2010年01月

☆玄関マット入荷☆

フルーツがいっぱいの玄関マットも入荷しました!

2100円

131-21.jpg


131-22.jpg


雪も溶けて春が近づいているので、お店の玄関マットも新しくしました。

131-23.jpg



ツイッター始めて3日目。
最初は、なにをつぶやけば良いのか分かりませんでした。
私がした事、こんなしょ~もない事書いて、読んでもらって良いのかなぁ?とか。
正直、楽しさが分からなかったけど、とにかく始めてみて、
そしてブログに書いたら、友達や友達の娘さんがフォローしてくれて、
うわぁ~!!こんな所で繋がれた!!ってすごく嬉しかったです。

そして、私のなんちゅーことないつぶやきに、返事をもらったら、
なんだか急激に、ツイッターの楽しさが分かりました。
まだまだ分からない事だらけだけど、ツイッターなんだか楽しいよ!笑顔
簡単に登録できるので、みなさんもいかが~?

ツイッター

131-24.jpg



いちご応援してくれて、ありがとうございます。りんご
人気ブログランキングへ

☆ふきん大量入荷☆

かわいいふきんが25種類、ど~んと入荷しました!!

今日(も)買って下さったお客さん、「いつも最初ふきんとして使って、その後 台拭きに、最後は雑巾になるのよ~」って、
丈夫で可愛いから好きだと言って下さいました。
ありがとうございます~~ハート笑顔


全て315円です。

131-1.jpg

131-2.jpg

131-3.jpg

131-4.jpg

131-5.jpg

131-6.jpg

131-7.jpg

131-8.jpg

131-9.jpg

131-10.jpg

131-11.jpg


ふきんが沢山入ってくると嬉しいので、いつも万国旗風飾りにします。
こうすると、可愛い全体の絵が一目で分かります。

131-12.jpg


131-13.jpg


沢山あるので、2枚重ねにしてます。
裏側のも見て下さいね~音符

131-14.jpg



カエル応援して頂いて、どうもありがとうございます!
人気ブログランキングへ

ツイッター始めました。

今日は、いなかフェはくさんのコロナちゃんが来てくれました~~ドキドキ大
柴犬の毛の生え方って、コッカーと全然違ってて、密集して柔らかい。
どこまでも柔らかくて、コロナの首の辺りに顔をうずめて、お昼寝したい感じです!にっこり

129-1.jpg



129-2.jpg


いなかフェはくさんさんに、ツイッターの使い方を、みっちり教えてもらいました。
実は私、去年から興味を持ってて、10月にアメリカにいた頃、登録したんです。
でも、はてさて、これから何をしていいものやら、ツイッターってどんな風に使えば良いのか全く分からず、二言ほどつぶやいてみたけど、だぁ~れも返事がなくて・・・・悲しい 悲しい
結局、良く分からず、そのまま放置してたのでした。

今日、教えてもらって原因が分かりました。
フォローしたりしてもらわないと、ただつぶやいてもそれは本当に独り言で終わって、誰にも気が付いてもらえないのだと!
納得!!笑顔

未だに、よく分からない所がいっぱいですが、まずはやりながら失敗しながら覚えて行きたいと思います。

ちなみに~
ツイッターネーム(そんな呼び方??)は、springflavorです。
ツイッターしてるみなさん、私と同じように始めたばかりのみなさん、
どうぞ、宜しくお願いします。


ヒヨコ応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ

ダウニー シンプルプレジャー

柔軟剤など、ちょこちょこ入荷して来ました。

今回、この3種類も届いたので、リニューアルした「シンプルプレジャー」シリーズ5種類そろいました。

126-11.jpg





↓左から
ラベンダー セレニティー
スパイス ブロッサム デア
オーキッド アリュール
ウォーターリリー レイディアンス
アーモンド クリーム ブリス
という名前の香りです。

原液の香りもパッケージも、今までのより大人っぽい感じですね。

柔軟剤は、
実際に洗濯に使った香りや 乾いた後の香りが違うので、
私も、これから新しいシンプルプレジャーを使っていくのが楽しみです!

126-12.jpg





あのGAINのアップルマンゴの香りのファブリーズです。
ソファやカーテン、カーペットなど布製品にスプレーすると、
元の匂いを断ち、いい香りだけを残してくれます。

うちの車は臭いので、笑顔汗(犬を飼ってる方なら分かってくれますよね・・?)シートにシュっシュってしました。OK

126-13.jpg



でっかいグラスジャー、高さが33センチもあります。
密封式なので、お菓子やお米、ワンちゃんのおやつ入れにいかがですか?
2310円

126-14.jpg


蓋の持ち手がピーナッツ!

126-15.jpg


色々試してみたんですが、これで見えるかなぁ?
大きく5 その上にSALTED
上下にPEANUTS
って、浮き上がっています。

126-16.jpg


花 花 花 花 花

お年玉年賀ハガキの当選番号が発表なりましたね~
皆さんは、もうチェックされましたか?
うちは、毎年このサイトを使っています。
一人が下2桁を読んで、一人が入力して、
当たり?と出た時は、ドキドキします。

今年は4等切手シートが4枚当たりました~~拍手笑顔

126-17.jpg


私、今まで4等以上の物が当たった事が無いのですが、
今回、とっても惜しいのがありました。
1つの番号だけ違い。
9668だったら、2等でした!
ざんね~ん! だけど、惜しい!幸運は近い??にっこりキラキラ

126-18.jpg



太陽応援してくれて、ありがとうございます!
人気ブログランキングへ

気分は秋田県民~~♪

この間、きりたんぽ鍋を初めて作った時に、
せりの根っ子美味しいんだよ~とコメントを頂き、
食べなかった事に後悔しました。

夕べ、また挑戦~!笑顔
今回は、「主婦の店」で見つけて買い置きしておいた、このスープを使いました。

128-1.jpg




前回のせりは、仙台産で根っ子も5cm程でカットされていた。
今回は山形産。

128-2.jpg


こんなに ながぁ~~~い根っ子が付いてます。

128-3.jpg



家庭で作るならだまこ餅がお手軽と、みりんちゃんのママに教えてもらったので、ネットで調べて作ってみました。
ちょうど冷蔵庫に冷飯があったので、チンして、半分つぶして、
塩水を手に付けて丸めて、魚焼き機でこんがり焼いて。

128-4.jpg


128-5.jpg


おいしぃ~~~~o(*^▽^*)o~♪

きりたんぽ(だまこ餅)まで家で作れるなんて、すごいわぁ~~
気分は、秋田の人!! ( v^-゚)

短時間で作れて、良いダシが出るきりたんぽ鍋。
大好きになりました~ハート

教えてくれた皆さん、ありがとう~~!!


今日は、(わざと多めに作って)残ったスープでうどん食べます♪OK笑顔



熱燗応援してくれて、ありがとうございます!
人気ブログランキングへ

またしても きりたんぽ鍋♪

img20100127.jpg
今回は、はっこいご飯(冷や飯)で だまこ餅作りました~♪

初めて食べるせりの根っこ。
せり臭さ?が強くて美味しい~♪
ホントに噛めば噛む程美味しいね~\(^O^)/

こはるちゃんとこうめちゃん

日曜日のことですがぁ~
こはるちゃんとこうめちゃんが来てくれましたラブ

こはるちゃんは、コッカーの女の子。
ロクは最初、恥ずかしがって隣に並ばない。笑顔

126-1.jpg


まぁまぁ、もっと近くに寄りなさいよ~^^と二人を並ばせ。

126-2.jpg


そこに、チワワのこうめちゃんも一緒に♪
こうめちゃんだけカメラ目線なのが可愛いハート
食いしん坊コッカーは、おやつに釘付けです。

126-3.jpg


そして、何故かこの日は、こうめちゃんLOVEだったロク。

126-4.jpg


ひどいわーワタチがいるのにぃ。
って、声が聞こえてきそう。笑い

126-5.jpg


こはるちゃんこうめちゃん、雪の中、遠くから来てくれてありがとう!
また遊ぼうね~~~ドキドキ大

::::::::::::::::::::::

そして、夜は私の実家に、寒鱈汁をごっつおうになりに行って来ました。
(写真、撮り忘れた~汗

先週、父の70歳の誕生日だったので、青森屋さんのタルトを持っていきました。
「くん」って入れてもらいましたぁ~にっこり

青森屋さんのタルト、ホールで買ったのは初めてだったのですが、その山盛り具合にビックリしました。
いつもお店で売ってるタルトの切り分けて無い状態なのかなぁ?と想像していたら、
お山の様に、クリームもフルーツもい~~っぱい!
箱を持つとズッシリ重い。
すごく美味しかったです音符


126-6.jpg


いちご応援してくれて、ありがとうございます。
人気ブログランキング(山形県)へ

☆新商品入荷☆

食べ物ネタばかりでなく、お店の商品も紹介しましょう!笑顔

イギリスのレイチェル エレン デザインのカードが、沢山入りました。

Sサイズ 315円
121-1.jpg

121-4.jpg

121-2.jpg

121-3.jpg


室内で撮ると明るさが足りなくて、本来の色が出ないんですが、
外の光にかざすと、こんなに綺麗な色です!

121-5.jpg



こちらはLサイズ 441円
121-6.jpg

121-7.jpg


今回、初めてジグザググリッターカードを入れてみました。
ラメみたいにキラキラした物が付いてて華やかなカードです。
399円
121-8.jpg


開くと、その名の通りジグザグ。
隠れていた余白の部分にメッセージが書き込めます。
121-9.jpg


プレゼントに人気のしおりです。
378円

レイチェルのキャラクターは、上を向いて、にっこりしてるから好きです。
121-10.jpg



太陽応援してくれて、ありがとうございます!!
人気ブログランキングへ

今朝の風景

今朝、用事があって出掛けた帰り道。

家のすぐ近くの橋の上から、ふと横を見たら、

とっても幻想的な風景が広がっていた。

思わず、橋を渡りきった所で車を曲がらせ、ケータイで撮った。

グレーの雲の隙間から、うっすら明るい日が差し込んで、とっても綺麗だった。

いつもと同じ場所なのに、季節によって ドキッとするような風景に出会える。

これは、雪国に暮らす者の特権。


img20100120.jpg


応援してくれて、どうもありがとうございます。
人気ブログランキングへ

うんまぁ~い\(^O^)/

img20100118.jpg
ごぼうと鶏肉って合いますね~
せりって普段あまり食べる事がないんだけど、しゃきしゃきして美味しい!
きりたんぽ もっちりして 少し香ばしい!

美味しくって 二人でパクパク食べちゃいました。
なおぴさんに この前頂いた「立山」の梅酒が、とっても進みます(^-^)

今日は、きりたんぽ鍋~♪

今日は、ひろちゃん(夫)がお休みだったので、
お店番をお願いして、ちょこっと髪を切りに行ってきました。

庄内町の「ぷっき」さんに。
去年アメリカに行く前以来なので、5ヶ月ぶりの美容室です。

も~うるさくてしょうがなかった前髪を切ってもらってスッキリ!!
乾燥したアメリカで痛んだ毛先も、ばっさり切りました。

118-1.jpg


庄内町といえば、もり肉やさん。
久しぶりに行ったら、改装されて綺麗に広くなっててビックリ!

img20100118.jpg


ここの鶏肉、美味しいんですよね~
きりたんぽも売ってたし、他の材料も全部揃った。

昨日みりんちゃんのママに教えてもらったきりたんぽ鍋、早速作ってみます。
楽しみだ~~笑顔音符

118-2.jpg


118-3.jpg



応援してくれて、どうもありがとうございます。
はさみ人気ブログランキング(山形県)へ

やぁ~みりん♪

秋田から、みりんちゃんが遊びに来てくれました~~笑顔

117-1.jpg


いや~びっくりです。
みりんちゃんのママのブログを午前中に見たら、
先週、茨城まで行ったから今週は遠出しないような事書いてあったので、
秋田県内で、どっか行くのかなぁ~~?なんて思ってたら、
なんと!うちまで来てくれた!!

みりんちゃんママのフットワークの軽さ、すごい!!
私も見習って、冬場もジャンジャンでかけよう~!

みりんちゃんママに、秋田の美味しいお店と青森の素敵なイベント、あと、きりたんぽ鍋の作り方も教わりました。
今度、作ってみよう~~っと音符

この間、初めてカットしたみりんちゃん。
モヒカン頭なの~~笑顔かわいい~~~っドキドキ大

117-2.jpg


みりんちゃん、みりんちゃんママさん、どうもありがとうございました。
楽しかったね~~~にっこり


応援してくれて、どうもありがとうございます笑顔
人気ブログランキング(山形県)へ

みんな楽しい事を探してる

最近、お客さんと話してて思うんです。
この吹雪でなかなか外出できないこの時期、みんな何か楽しい事を探してる。


んで、

いま、SpringFlavorでブーム?なのが、
最近見つけた楽しい事を 教え合いっこする事。笑顔


友達が使って良かったという、履いてるだけでかかとのガサガサが解消するというソックスを頂きました~~♪

115-1.jpg


昨日から履き始めたんだけど、お風呂上り触ったら、とげとげした物が無くなったような・・・?!
これからが楽しみです。にっこり

115-2.jpg


他の方からは、どんどん読みたくなるミステリー小説や、一度見始めると次が気になるDVDを紹介してもらいました。

今日来てくれた友達は、今度お勧めのマンガ本を持って来てくれるって言ってた!わぁ~いドキドキ大

楽しい事は、みんなで共有!共有♪


私のお勧めは、限られた人向けになっちゃうかも知れないけど、
この本が面白くて、急にPOPが書きたくなりました。

115-3.jpg


115-4.jpg


皆さんも、楽しい事、楽しい場所があったら教えて下さいね。
私も、また何か見つけたら紹介しまぁ~す。


音符応援してくれて、どうもありがとうございます!
人気ブログランキング(山形)へ

北陸の旅 ②

今回の旅、せっかく北陸方面に行くんだから、出来ればなおぴさんに会いたいな~
でも、急だしな~と思いながら、一応 連絡先の電話番号を控えて行きました。

そしたら、ブログになおぴさんからコメントが入ってた!キラキラ
やっぱり会いに行こう!
電話して約束した場所は、いつもなおぴさんのブログで見て行きたいと思っていた、
富山市のアミーゴ ワン カフェ

おぉ!!この外観。なおぴさんのブログで見てたのと一緒~~♪
嬉しい~にっこり

113-16.jpg


中もカントリー調で可愛いハート

113-17.jpg


お店の看板犬ボニート君ハート
この大きなおめめのキャバリア君、わぁ~い!ずっと会いたいと思ってたんだよ~
実物は更に可愛い!!!

113-18.jpg


もう一匹の看板犬アミーゴちゃん。

113-19.jpg


海老とツナのドリアを食べました。
とっても美味しかった!近くにあったら、しょっちゅう通いたいな。

113-20.jpg


そしてこちらが、なおぴさんちのだるちゃんとぶるちゃん。
去年の3月に、SpringFlavorまで遊びに来てくれたんですよ~
その時以来。ロクと私の事、覚えててくれたかな?
また会えて、嬉しい~~音符

113-21.jpg

113-22.jpg



なおぴさんのお友達のあんちまさんにもお会いしましたぁ~ハート
あんちまさんは、3匹のコッカーと暮らしてるんだって。羨ましい~!

エイトくんとクレアちゃん。
113-23.jpg


2日前 1歳の誕生日を迎えたヴィヴィアン君。
113-24.jpg



犬がいっぱい!コッカーがいっぱい!!
楽しいねぇ~音符
113-25.jpg



つい、これから何時間も掛けて帰らなきゃいけないと言うのを、うっかり忘れそうになるほど、ゆっくりさせてもらいました。


その後、大阪屋というなんか聞いた事ある、ちょっと漢字は違うぞ・・・っていうスーパーへ。
旅先で地元ならではの物を探すのが好きなんです。

113-26.jpg


まず見つけたのが、鉄火ちらし寿司。こんなにマグロが乗って498円なんてビックリ!昨日も食べたけど、買っていこう。

113-27.jpg


さす???さすって何??どんな味?

113-28.jpg


2時半に富山インターに乗って、家に着いたのは8時半。
富山から6時間で帰って来れました。
少し遠いけど、北陸の旅、楽しかったです!
またいつか行きたいなぁ~~キラキラ

一歩踏み出して、思いっきり遠くに出掛けると、スッキリする!
よぉ~しっ、また明日から頑張るぞ!って活力になる。


なおぴさんから、お土産を沢山頂きました。
突然だったのに、快く会ってくれてありがとう!!
とっても楽しかったです!!

なおぴさんのブログでは動画付きで紹介されてます。
こちらを見て下さいね。

113-29.jpg


家に帰って食べた大阪屋の鉄火ちらし寿司、こんなにマグロが乗って、やっぱりお得だ~~!
113-30.jpg



犬応援してくれて、どうもありがとうございます!
人気ブログランキング(山形)へ

北陸の旅 ①

この土日、月に一度の連休。(定休日は毎週土曜日と第一日曜日ですが、今月は2日(土)3日(日)臨時営業したので、第2週目を振り替えでお休み頂きました)

どこか遠くに行きたぁ~~い!!


いつもなら、雪だし・・諦めるか・・・となるんだけど、
今回は何故か違った。
金曜日、さくさく準備して、SpringFlavorをいつも通り6時に閉店。その後、車に荷物を積み込んで、ひろちゃんが仕事から帰って7時に出発!

最終目的地は決めず、福井か石川か富山あたり。
行き当たりばったり、とりあえず行ってみて考えよう!笑顔私達の旅は、いつもそんな感じです。

途中、新潟栄PAや長岡を過ぎた辺りで雪がすごかったらしい。(←はい、助手席で寝てました。ごめんなさい。)

12時過ぎには名立谷浜SAに到着。
3年前にも1月の車中泊は経験済みだけど、あの時は暖冬で全く雪が無かった。
今回は雪降る中、どの位寒いんだろう?寝れるかなぁ~?変な挑戦心が芽生えてきた。笑いワクワクドキドキ大

113-1.jpg


ケータイから更新した記事を読んでくれたお客さんに、帰ってきてから何度か質問を受けました。

エンジン掛けて寝たの??寒くなかった?

エンジンは、寝る間際に切りました。
ステップワゴンの後ろのシートを倒し、マットレスを敷いて、寝袋に入って、その上に毛布を一枚掛けました。
窓にはダンボールを貼って。
そしたら、結構暖かかった。
でも朝方、肩口がスースーして寒かった。
寝袋きゅっと絞って、自分の体温を逃さない事がコツだなっ。分かったぞ♪(←また、やる気満々笑顔


ロクは、どこに寝たの?

ロクは、家に居る時と一緒で、ひろちゃんの寝袋の中にもぐりこんだり、
毛布の上に居たり。
初めて車に寝た当初は、ロクは番犬になってしまって、外を見て私達を守ってくれようとしたけど、
今は、慣れたのか安心したのか一緒に寝ます。


翌日、石川県の徳光ハイウェイオアシスへ。
3年前に、ここで食べた海鮮丼のあのマグロをもう一度!!

113-2.jpg


これこれこれ!!!
あの時と一緒。マグロがトロケル~~~ぅ。
しあわせ~~~~ハート
高いから、二人で一つで我慢。

113-15.jpg




次は、金沢に行きましょう~!
ケータイで調べたら、「ペンションさらら館」という犬も泊まれるホテルが見つかった。
電話したら空いてる!ラッキー☆

こざっぱりして綺麗な部屋。

113-3.jpg


本が置いてあるのが嬉しい。

113-4.jpg



食いしん坊の私達は、旅の目的は殆ど食!

15年ほど前に訪れた時、地元の人に美味しいお店を聞いたら教えてくれたおでんやさん「赤玉」
あの味が忘れられなくて、何度、「美味しかったね~また食べに行きたいねぇ」って今まで話した事か。

さらら館から歩いて行ける距離。
3時でチェックイン後すぐ、犀川に沿って てくてく。
金沢は全然、雪なぁ~い。

113-5.jpg


113-6.jpg


15分ほどで着きました。
片町スクランブル交差点の角。(写真左下あたり)

赤玉 本店

113-7.jpg


ロールキャベツが一番好き!
車麩、金沢らしいよね。汁をたっぷり吸ってて美味しいハート

113-8.jpg


おでんには、やっぱり日本酒ですね。

113-9.jpg


牛スジも、美味しい~~!
113-10.jpg


キラキラ願いが叶って嬉しいね!!キラキラ

話しは変わるけど、金沢の女の人の話し方って可愛いんですね。
女の私が聞いてても、守ってあげたくなる感じ。

113-11.jpg


お店を出たら、外はまだ明るかった。
昼間っから、美味しい物食べながらお酒が飲めるなんて、なんて贅沢!

町をぶらぶら、さらら館まで歩いて帰って、着いたのは6時前。
ひろちゃんの大好きなコナン君を見て、8時半には寝ました。はやっ!


翌朝、ネットで調べて美味しそうだったパン屋さんへ。
ジョアンというお店。
次から次へとお客さんが入ってくる。

113-12.jpg

113-13.jpg


お店の入り口に、無料のコーヒーがありました。
それを頂きながら、ジョアンの看板パン「クレセント」を車の中で食べました。

113-14.jpg




いや~こうして見ても、食べてばっかりですね。
良いんです。美味しい物を食べれるって幸せな事だもの笑顔

長くなったので②へ続く~~車ダッシュ


おでん応援してくれて、どうもありがとうございます!
人気ブログランキング(山形)へ
プロフィール

SpringFlavor

RSS
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ