食いしん坊な雑貨屋の日記

SpringFlavor(スプリングフレイヴァー) 山形県鶴岡市羽黒町押口字川端13-24TEL&FAX0235-24-2577 営業時間:10時~18時  定休日:毎週土曜日と第一日曜日 大好きなアメリカンカントリーのお店を、ずっと続けて居られる事に、日々感謝しています。 支えて下さるみなさんのおかげです。ありがとうございます。 美味しい物を食べると幸せ感じる食いしん坊です♪ 小さなハッピーをいっぱい見つけて行こう! たまに登場する「ひろちゃん」は夫。私の一番の理解者。

2005年04月

気持ちの良い朝です

今日は朝から清々しい青空♪

家中の窓を開けて、家の中に新しい風をいっぱい吹き抜かせて
洗濯&掃除。
天気が良いと家事もはかどります。

ロクの洋服もお洗濯♪ジャブジャブ♪
生活感を出さないように、人間の服は外に干さないんですが、
ロクのはちいちゃくって可愛いから干してみました。

n50427-1.jpg

洗濯物干しにされてしまった看板の柱。
いつになったら完成するの?という声が聞こえてきそうですが、
もうちょっとです。
GWまでには、何とか間に合うかな・・・・・

では、お仕事お仕事!
今日も一日頑張りましょう~♪

ブログって・・・

ブログを開設するのは、とっても簡単に出来たけど、
実はまだ分かってない事がたくさんあります。

右に書いてある「月別アーカイブ」。
アーカイブって何?(汗)
もぉ~日本語で書いてくれぇ~!

辞書で調べると、アーカイブは記録保管場所。
ん~そっか。日本語だと固くなっちゃうんですね。
でも、他に良い言い方が見つからない。

それと、もうひとつ分からない事。
トラックバックって何ですかぁ?
ちゃんと説明読んで勉強せねば。

コメントの書き方は皆さんご存知ですか?
私は、実を言うと、ブログ開設ちょっと前に理解しました。
それまで、色んなブログ見てたけど、
ブログの種類に寄って、「コメント」という文字をクリックすれば良いのと、
コメントの脇の(カッコ)の中の数字をクリックするのとあるんですよね。

このドリコムの場合は「コメント」という文字をクリックすると
コメント出来るようになります。

皆さんも是非、怖がらずに(?)バシッとビシッとコメントして下さい。
お待ちしてま~す♪

プロフィールの写真、やっとUPしました。
満開の桜の鶴岡公園で写した写真です。
ロクが笑ってるように見えるでしょう?
私は、メガネとふじびたいのデコだけ出演。

ブログといえば、最近私の叔母もブログを始めたんですよ。
「36歳の私」の母の妹だから、年齢は想像して頂けるでしょう。
昔から、色んな事にチャレンジするおばちゃんだったけど、
ブログを開設したと聞いてビックリでした。
ここを見てください。

最後に・・・
人気ブログランキングにも是非、ぽちっとお願いします。

人気のチーズBOX

アンティークのチーズBOXは高いけど、人気がありますね。

チーズBOXは、元々チーズを入れて売っていた物で、
箱は単なるチーズの形を崩さない為の箱だったのです。
どうして、アンティークになってもこんなにも ただの箱が人気があるかと言うと、
私の考える所によると~(私の勝手な想像ですよ)
良い木を使っていたからじゃないでしょうか。。。
それが、年月を重ねる事によって良い味が出てきたから
大きさも手頃だったし、引出しに使ったり、小物入れに使ったりしたのではないでしょうか?

行き着く先は、「やっぱり木は良いよね~」って思います。

で、そのチーズBOX風に作られた小物入れです。
n50426-3.jpg


29cm×9.5cm 高さ9.5cm 1365円


ちょっと思い立って、人気ブログランキングに登録してみました。
庄内でブログを作ってる人が、結構たくさん居てビックリ。
美味しいお店情報など、参考になりましたよ。
こちらを見てみて下さい。&ご協力お願いします。

雑貨屋さんみた~い♪

この前、作ってもらったミシンのテーブルをお店に置き、
昨日入荷した陶器を並べてみました。
同じシリーズがまとまって置いてあるのって良いですね。
n50426-1.jpg

何だか、雑貨屋さんみたい♪
   おっと・・・雑貨屋でした。
上手に飾れると、おぉ~雑貨屋さんみたい♪
と、いつも思っちゃうのです。

私は、椅子もスプーンも同じ物を5個セットで揃えるとかじゃなく、
気に入った物を見つけたら1個ずつ買い足していくのが好きなので、
仕入れる商品も1点ずつが多かった。

こうして、シリーズでどかんと入れるのは珍しい。
それだけ、このシリーズが気に入った・・って事なのかも。

n50426-2.jpg

ボウル S 直径15cm 高さ5.5cm 1449円
     M 直径18cm 高さ7cm  1890円
     L 直径20.5cm 高さ8cm 2993円
    LL 直径25cm 高さ11cm 4568円

マグカップ 直径9cm 高さ9cm 1155円
プレート 直径21.5cm 1575円
ピッチャー 高さ21cm 3780円

可愛過ぎず渋過ぎず

n50425-4.jpg
n50425-3.jpg

以前、ご紹介した
ディッシュタオル、ランチョンマット、ナプキンと同じシリーズの陶器が
たくさんの種類で入荷しました。

可愛過ぎない色が入り、渋過ぎないカントリーテイストの柄。
こういう雑貨が私は好きです。

今日は、4個届いたダンボールから商品を出して終わりました。
すいません、価格の紹介は明日させて頂きます。

桜情報(鶴岡公園編)

朝、またまたまたまた鶴岡公園に行ってお散歩してきました。
桜、満開です!
n50425-2.jpg

n50425-1.jpg 

ロク 「ん~桜っていい香りですねぇ♪」



ずっと、このまま咲いてくれたら良いのにね。
けど、一瞬だからこそ良いのかな・・・

桜情報(鶴岡公園編)

050424_1941%7E01.jpg
鶴岡公園に来てます。
桜満開~♪
人もいっ~ぱい!


050424_1943%7E01.jpg

GWに向け、模様替え運動

今日から、ゴールデンウィークに向けてのお店模様替え運動が始まりました。
その第一弾、去年、雪が降る前に作り始め、柱だけ完成して、
ずっとそのままになっていた看板。(2004年11月23日の日記参照)

n50424-1.jpg下に下げる板に取り扱い品目を書きました。
赤の塗料は、なかなか木に乗らないので、
乾いたらもう一度上から塗ります。



n50424-2.jpg








GWが始まるまでに、カーテンを作ったり、
お店の中も少し変えたい。
あと、5日!急がなくっちゃ!

皆さん、お気づきでしょうが、
ここ何日か商品の紹介をサボっています。
ごめんなさい。
正直に申して、
先週は新しいものは入荷しませんでした。
その代わり、来週はGWに合わせて以前から予約していた商品が多数入荷する予定です。
お楽しみに♪

仙台の美味しいハンバーグ屋さん

050423_1250%7E01.jpg
仙台に来てます。
山形は曇ってたけど、仙台に来たらスカッと爽やか青空です。
私が好きなハンバーグ屋さん。
今日は「タルタルソースのハンバーグ」にしました。
種類がたくさんあって、いつもすごく迷ってしまいます。

このお店の入り口に掛けてある札。
その筋のお達しにより…
その筋って、どの筋よぉ~?(^_^;)と、いつもツッコミを入れたくなります。

仙台市泉区南中山1丁目1番12
『カープル』
11:00~21:30
定休日 月曜日


050423_1227%7E01.jpg

改めて

このブログにはアクセスカウンターは付けてないけど、
管理者の私だけは、毎日何人の方が
ブログとプロフィィールとバイオグラフィを見て下さってるかが分かります。

今までバイオグラフィ(生い立ち 年表)は全く書いてなかったのですが、
結構たくさんの方が見て下さってるようで、
何も書いてなくて残念な思いをさせてしまったと思います。
そこで今日、今までの事を色々思い返しながら書いてみました。
そしたら、あぁ~今まで色んな事があったなぁ~としみじみしてしまいました。

よく、お客さんに「なおみさんは、なんでもやりたい事実現してる」なんて言ってもらうのですが、そんな事は全然なくて、
やりたくてやりたくてどうしようもなく、諦められない夢は、
ずっと諦めなかったから実現できたんだな、と、改めて思いました。

諦めた事もたくさんあります。
諦められたって事は、どうしても叶えたいって程の想いじゃなかったからかもしれません。

自分のバイオグラフィを書いて、思い返してみるのって、結構いいかもしれません。
皆さんも、一度やってみては?

私のは、左上のBiograpfy(バイオグラフィ)をポチッとして見て下さい。
プロフィールも少し付け足しました。

桜情報(赤川土手編)

次は、ウチから車で3分の赤川の土手の桜。
n50422-4.jpg

こちらは、まだ咲いてる花の方が少ない。
同じ鶴岡市内なのに、川の近くと言うだけで、こんなにも違うものなのですね。

驚いたのは、赤川の桜は、枝の先の方から、もう緑の新芽も一緒に出始めているのです。
新芽って、花が咲き終わると出て来るもんじゃなかったでしたっけ?
こんなに、じっくり2箇所の桜を比べた事がなかったけど、
赤川の桜は、いつもこうだったんだろうか?
それとも、今年だけ異常なの?
ん~不思議だ。

n50422-5.jpg 赤川の桜並木も、鶴岡公園とまた違って良いですよ。
車を降りて、風に吹かれながら
桜の下をお散歩するのは とってもすがすがしい♪
たまに、河川敷で子供達のサッカーや野球の試合が行われているので、ロクと一緒に階段に座って、ボ~ッと眺めたりしています。

桜並木の終わった所(右側)に橋が見えるの分かりますか?
この写真じゃ厳しいかなぁ?
その橋を渡るとすぐ左側にセブンイレブンが見えるので、
SpringFlavorはセブンイレブンの裏手にあります。






桜情報(鶴岡公園編)

朝、桜の様子が気になって見に行ってきました。
まずは、鶴岡公園
n50422-1.jpg

まだ、満開と言ったほどではありません。
開いていないつぼみの割合を見ると、八分咲きと言った所でしょうか。
今日、日中温かかったら、きっともっと開くでしょう。
明日のお休みはお花見日和ですね!
n50422-2.jpg ロク
「はい、
 今日もボクがモデルですね。
背筋ピーンと立てて、気をつけ!
これでどお?」







n50422-3.jpg「ふぅ~疲れた。
 ふわぁ~春は眠いやね。。。」

祝!10000超え!!

今、見たら、HPのアクセスカウンターが1万を超えていた!
やったぁ~!ばんざぁ~い!ばんざぁ~い!!

去年、9月9日からスタートしたHP。
早いもので、あれから7ヶ月と13日。
正確には225日。

いつも、見ていて下さる皆さん、
どうも、ありがとうございます。

HPはお店に来てくれるお客さんと違って、
直接会える訳じゃないし、
どこのどなたが見て下さってるのか、さっぱり分からなくて
ちょっと寂しい気もしますが、
だけど、昨日来てくれたお客さんも
「昨日(おととい)初めてHP見て、感動して日記を一気読みした。」
なんて言ってくれて、
その方のお知り合いのご夫婦も
お気に入りに保存して楽しみにして見てるって言ってたよ!
なんて、教えてくれて、とても励まされました。

どんな方が見て下さってるか知る事は難しくても、
アクセスカウンターが1万を超えたと言う事は、紛れもない事実!

みなさんのご期待に応えられるように、
もっと美味しい情報 発信していきますね!

ありがとう~~~~!みんな!
わぁ~い♪

3番目に咲く花

我が家の庭で3番目に花を咲かせたのは、ムスカリ。
一昨年、お友達の純ちゃんに頂いて球根を庭に植えたら
年々、数が増えていってます。
3月に少しムスカリの球根を掘り起こして鉢に植え、家の中で育てていました。
(3月11日、21日の日記参照)
家の中は、温かいので、確かにすぐに大きくなって花が咲き、
そして、あっという間に終わってしまいました。

外で寒さに耐え、しっかりとお日様の光を受けたムスカリはやっぱり元気です。
紫の色も濃いし、花が大きい!
n50421.jpg

ニワトリが苦手な某わたしのお友達にはオススメ出来ないけど

3月17日の日記でご紹介したディッシュタオルの中のニワトリのシリーズです。

n50420.jpg

ランチョンマット 33cm×48cm 767円
ナプキン 46cm×46cm 567円
(ナプキンはお弁当ふろしきとして使っても良さそう♪)
プロフィール

SpringFlavor

RSS
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ